大阪に出向くことがあって、久しぶりに大阪ステーションシティ
の時空の広場から天空の農園を見て回ってきました。
天気もよくて風の広場では、お昼時とあって陽ざしも強い中、日
陰を求めて弁当を広げたり、休憩するカップルなど結構の人出で
した。

うめきた広場方面

時空の広場

~風の広場庭園から天空の農園にかけての花々~








~天空の農園~ 風はあるものの、太陽に近いせいか、頭を焼かれる
ようでした。大げさすぎ!

珍しい! 紫トウガラシ




稲:水田も変わらずありました!


下に見えるうめきた広場の地下には「北梅田駅(仮称)」の工事も始まって
いて、2023年春に開業になるそうだ。まだ6年も先の話です。
の時空の広場から天空の農園を見て回ってきました。
天気もよくて風の広場では、お昼時とあって陽ざしも強い中、日
陰を求めて弁当を広げたり、休憩するカップルなど結構の人出で
した。

うめきた広場方面

時空の広場

~風の広場庭園から天空の農園にかけての花々~








~天空の農園~ 風はあるものの、太陽に近いせいか、頭を焼かれる
ようでした。大げさすぎ!

珍しい! 紫トウガラシ




稲:水田も変わらずありました!


下に見えるうめきた広場の地下には「北梅田駅(仮称)」の工事も始まって
いて、2023年春に開業になるそうだ。まだ6年も先の話です。