グループでハイキングしました。
近鉄新大宮駅をスタートにウワナベ古墳~秋篠寺コースで最後の西大寺までいれると約9kmのコースでしたが、6月の梅雨の季節にしては珍しいカンカン照りの天気で暑さと久し振りのハイキングとあってみんなのペースが落ちて秋篠寺を出たところからバスで近鉄西大寺駅までの帰還となりました。
西大寺へ立寄りも出発前は予定だったのができなくて、前回と同じくコースを歩ききることができませんでした。残念!! しかし恒例の反省会打ち上げは駅前で予定通りに乾杯~!!



航空自衛隊幹部候補生学校がありました。

飛行場らしきものはありませんでしたが?



畑の雑草の中にコスモスが。

廃屋らしい庭か、木々のにバナナ?



道縁の畑の中にヒマワリ、スカシユリ、アザミの花。


陵墓の水堀中の島に川鵜の幼鳥か?

道縁の藪の中にキイチゴ。


平城宮跡遺構展示館前で抽象休憩。ベンチ前の芝生の中にネジバナが・・・。

前回訪れた時にはイベントでたくさんの人でしたが、今日は静かなものでした。


大極殿屋根の鴟尾が陽に輝いていました。


陵横のヤマモモがいっぱい熟していました。








秋篠寺、境内が記憶ではもっと広かったように思ったのですが、グループ以外には2組ほどで、ここも静かなものでした。