
実は、2番目の娘が昨晩より熱が出ておりました。
小生意気な高校2年生なのですが39度6分もあるとの事。
期末テスト中なのに残念~ん!(かわいそう!)
そこでとりあえずは寝かせておいて、私は7時からお医者さんの始まる9時までは3本ローラーに乗ることにしました。(オイオイ!子供が可愛くねーのかよ!)
子供は愛しておりますが自転車も愛しております。
3本ローラー

そうそう、それで気付いた事ですが汗かきません?(今さらな気がしますが、、、。)
室内で自転車に乗ると汗をかくのです。
そこで汗対策としてまずはこれ。

その名もSafe-T Net!
多い日も安心!
汗取りネットです。
1,890で自転車のお掃除をしなくて済みます。
何よりヘッドパーツに汗が溜まりません。
そして、これ。

トレーニングマット2です。
7,980と安いもんです。
2年程前、僕は汗を吸わせるために下にバスタオルを敷いて室内トレーニングをしていました。
その結果、何ということでしょう!OO万円もかかってしまいました。
どういう事かというと、J SPORTSプラスでツール・ド・フランスを見ながら放送中ず~うっと固定ローラーをこいでいたのです。
寝不足になって翌日朝練ができないからです。
その間に僕の体の中から出たあんな汁やこんな汁をバスタオル君が吸い取ってくれたのですが、下に位置するフローリングの床君がひねくれてしまい、なんと波を打っていたのです。
その結果、青春の汗を吸って臭くなってしまった床君が選手交代をする羽目になりOO万円のトレード代金をお支払いする事に、、、。
高い授業料を払う事となりました。
このマット実は副作用として振動を75%カットしてくれるそうです。
(本来の目的はソコだろ!)
実は3本ローラーに乗ると前輪が少し高くなるのですが振動吸収素材が後ろ側は前より厚くなっていて高さ調整もしてくれます。
あっ!娘のことを忘れていました!(ひでーオヤジです。)
父子家庭的な?倉本家としては私めがお医者さんにちゃんと連れて行きましたよ。
そしたらなんとインフルエンザでしたとさ!
血液型通り?A型でした。
タミフルタミフル、ルルルルル!は使えませんのでこれ。

リレンザという薬らしいです。
タミフルは成人していない人達が飲むと異常行動を起こすらしいですがリレンザでも異常行動の例があるらしいです。
元々インフルエンザ自体が脳性麻痺を起こすので異常行動の原因はインフルエンザ自体かも知れないのですが、、、。
右はついでにもらってきた私用の睡眠導入剤。
5年ぐらい常用しています。
お酒よりは体には良いらしいです。
子供が4人もいると色々大変でして、、、。
チーム員の皆さんへ
そんなこんなで、土曜日、日曜日両日とも集合場所にいなかったら奴もインフルにやられたものと思って下さい。