I LOVE VOLLEYBALL

 日々の出来事、バレーの話。接骨院の話。ゴルフの話。

今月最後の練習

2010年05月30日 13時32分47秒 | Weblog
今日の練習は11名の参加。

そのうち、一名は妊婦人。一名は自称引退人。

そして数名の傷害保持者。

ま、何となく練習になったようなならなかったような  いやいやなってたな・・・

久しぶりにトレーニングからやったので、明日は筋肉痛必至です・・・

    練習試合なのに・・・・・

午前中練習を終えて、今からこうちゃんを京都まで送っていきます。ちょっと大きな荷物もあるので車でゴーですな。

先日は東名阪が混んでいたけど今日はどうかしら・・・

せめて通行止めだけにはなっていませんように・・・

では行ってまいります!

長老のあいさつ

2010年05月30日 07時16分45秒 | Weblog
総勢35人が集った宴会では、最長老の父のあいさつと乾杯で開演。

それぞれの家族の今を紹介するDVDが上映されました。

関東組では、タモリ倶楽部でテレビ出演したとか、ヘキサゴンファミリーのオーディションで最終まで残って舞台で演奏したとか、すごいのもいた/★*☆♪

なんとか無事に約二時間半の宴会も終わり、泊組は二次会へ、私たち日帰り組は帰路につきました。

次もあるのかしらん…

引っ越し・・・・・

2010年05月29日 08時55分52秒 | Weblog
きのうはこうちゃんの引っ越し。

プータローの長男と6時に家を出発。途中、四日市から鈴鹿で渋滞にはまり 京都到着は8時半頃。

とりあえず荷物をエル様に積み込んだけど、一人暮らしといえども一回では詰め込めず残りは後回しにして引っ越し先へGO!

管理会社で鍵をもらい、取次会社で書類をもらい 引っ越し先のマンションへ。

大学から徒歩圏、近くにスーパーや大型ショッピングセンターもあるので便利なところだけど駅からはだいぶん遠くなってしまいました。

一回目の荷物をマンション前の入り口に降ろしたら、取次会社のこうちゃん曰く社長さん(若い!)・・・あたしは店長さんだと思うんだけど・・・が、次の荷物を持ってくるまで荷物を見ていてくれる、と言った。なんて親切なんだ!

ではお願いします、ってことで再度荷物を取りに行く。

前のところはエレベーターなしの4階なのでひたすら3人で荷物を降ろした。あたしは筋肉痛、プータローの長男は体力切れでギブ・・・

車で待ってるわ・・・とへたれな発言・・・

こーちゃんが掃除機を掛け、ゴミを出して管理人さんに挨拶をして出発。かれこれ1時間はかかったと思うけど、若い社長(店長?)さんが道路端でにこやかに出迎えてくれた。  ホントにいい人だ・・・。

さて、こっちは7階建ての2階だけど入り口がオートロックなので3人で荷物を運んでいたらいちいち玄関が閉まってしまう・・・ってことで、あたしは自動ドア開け放し係に。ふたりで荷物を運び入れる間 自動ドアのセンサーのところに立ってた。

今日一番楽な作業だ(~o~)

って、たいした荷物もないので 運び入れはあっという間に終わり、夜までかかる予定だったけど昼には終わった。

じゃ、帰る?

ってカーテン締めたら真っ暗(@_@)

あら!?  電気がないじゃん!

・・廊下の照明はあっても肝心な部屋には照明がない! そりゃそうだわな・・・・・

ってなわけで、近所の大型ショッピングセンター ビブレ に照明器具を買いに行った。

ついでに昼ご飯も。

こうちゃんがよく行く、と言った バー○ヤンへ。

愛想の悪い店員ににらみをきかせながら、昼食。

照明器具を買いに行ったら隣がペットショップで、なんと でっかいクワガタが5000円近くする!

虫嫌いな長男は、 

「あんなゴキブリの亜種に5000円も払う奴はおかしい!」

と憤慨していた。

ま、そんなこんなで無事に照明器具も取り付けて3人で帰岡。

高速乗ったとたんに猛烈な眠気におそわれ、菩提寺P.Aから こうちゃんが運転を代わってくれた。

んで、後ろで爆睡して、気がついたらもう岡崎インター近くまできていたけど、起きたてのうえに 不安なこうちゃんの運転で(本当は上手いんだけどやっぱ心配・・・)

で、すっかり車酔いしてしまった・・・・・

結局、晩ご飯はじいちゃんが作ってくれて あたしはさっさと寝てしまいました・・・・・

なんか、疲れた・・・・

今日は蒲郡でいとこ会です。

これまた疲れる・・・・・・

今からは インハイ予選応援に行ってきま~す。


あかん( ̄ー ̄)

2010年05月23日 19時29分15秒 | Weblog
今日はリーグの最終戦でした。

一回も応援に行ってあげられなかったから最終戦は行かなきゃ!

と思って練習をお休みして、懐かしき学院大に向かいました。

自分達がリーグで学院に行ってた頃とはずいぶん様変わりしてたけど、懐かしい体育館の隣に立派なスポーツセンターが鎮座してました〓

さて、今日は最終戦なので5位対6位、3位対4位、1位対2位の直接対決です。

あやなさま達は3位なので4位のチームとガチンコ勝負!

前回の対戦見て全然楽勝パターンだと思っていたけど、1セット目はジュースで落とした…

う~ん、なんかいや~な空気が流れているなぁ、って思ったら案の定、やることなすこと裏目に出てまったくいいとこなしのままストレートで負けてしまいました……

続く最終試合、1位と2位対決も2位チームが勝って最終順位が逆転してしまいました( ┰_┰)

結局、あやなさまのチームは負けるわ、母校は優勝を逃すわ、いいとこなしで終わってしまいました(▼皿▼)

あたしって疫病神かいな…………………(゜~゜;)

勝った(^_^)v

2010年05月22日 18時02分35秒 | Weblog
1試合目でいきなり0-7までリードされた時には少々びびったが、とりあえず無難に1回戦を突破。

決勝はでんちゃんの奇跡的な何でもないサーブ^^;が続いて13-0までいった。

1回戦の5回のサーブだぶりを十分挽回できる出来だったね。けど、だぶり罰金はきっちりいただきます(*^_^*)

キミちゃんのねんざは痛かったけど、本番でも全員バレーで行かなきゃなんないからみんな出る気になっていなくちゃね(^_^;)

無事に1位になって、今年は早くから本戦の準備が出来ますね。(^-^)

本戦も、運動会やら他の試合やらで全員揃うのは難しいけど、とにかく上位進出を目指して頑張っていきましょう。

本日はお疲れ様でございました。サーブをだぶられた方々、そして敵なのに罰金を言い渡されたいくちゃん、ごちです(^_^)/

ちかれた~・・・・・

2010年05月21日 08時46分58秒 | Weblog
昨日の大会は各コートのグループ戦だったんだけど、22チームの中で2勝したのは5チーム、2敗が5チーム。

あとの12チームは1勝1敗でした。

すごい混戦でしかもみんなタフ~・・・

蒸し暑い体育館の中はますます熱気に包まれておりました。

さて、今回は競技のお手伝い。しかも全国大会に向けて成績表のパソコン入力のお勉強でした。

ふだんパソコンをいじっていると言ってもエクセルは使ったことがないので全くの素人状態です。

得点を入力したら計算式が出てきてしまって

きゃあ~~~~~~~

みたいな・・・・・

こりゃ、全国大会までにパソコン教室に通わなきゃいかんかしら・・・・・

で、ついパソコンとにらめっこをしてしまって 競技のお仕事はほとんどおろそかになっていた・・・・・


いかんいかん・・・・・

でも、やっぱり大会はお手伝いじゃなくてプレーするのがいいやね・・・

同じ疲れでも プレーした後の疲れの方がまだましだ・・・

昨日は脳みそまで疲れてしまったし・・・


明日はマスターズ予選。 去年は2位で補欠候補だったのでなかなか予定が立てられなくてやきもきしたから今年こそ1位を獲って宿探しをしたいなあ・・・

とにもかくにも頑張りましょう!

皐月大会

2010年05月19日 21時26分53秒 | Weblog
明日は県の50歳以上の大会が地元で行われます。

50歳以上といっても侮るなかれ!すごい熱戦が予想されます・・・。

また今年度は奈良県から2チームが参加されます。

今年11月に全国いそじ大会が愛知で開催されることもあって愛知のいそじチームは熱いです・・・・

私は選手ではなくて(^_^;)お手伝いでの参加となります。今年は審判ではなく競技のお手伝い。

みんなの足を引っ張らないように頑張らなくては・・・・・

出来るように見えてさっぱり抜けているので 言ってみりゃあ損な役回りかも・・・^^;

なんだこいつ、実は使えねぇな・・・・って思われないようにしなくっちゃ・・・・

ってか、そう思われた方がこれからお役が来なくていいのかも・・・

  なんちゃって・・・

まあ、とにかく明日も仕事を休んでバレーです・・・すいません・・・・・


日曜日の試合でたいして働いてもいないのに、膝の調子が最悪になっています・・・気持ちがすさんでいるからかもしれない・・・それが身体に表れているのかも・・・

あ~あ  行き着く結論は歳のせいさ・・・