I LOVE VOLLEYBALL

 日々の出来事、バレーの話。接骨院の話。ゴルフの話。

エキジビションマッチ

2016年08月26日 18時12分05秒 | Weblog
平成28年9月11日日曜日
14:00より(開場は13:00)
岡崎中央総合公園総合体育館に於いて、岡崎市市政100周年記念行事として
Vプレミアリーグ所属の
東レアローズ対ジェイテクトSTINGS
のエキジビションマッチが行われます。

2階観覧席での観戦は無料となっています。日本トップリーグのゲームが無料で観戦できるチャンスはなかなかありません。
皆さんお誘いあわせてぜひともご観戦ください!

なお、当日午前9:30からは両チームによるバレーボール教室が開催されます。
こちらも無料で見学できます!

わは~(^^ゞ1年ぶりの更新です・・・

2016年05月21日 10時00分26秒 | Weblog
パスワードがわからなくなってブログ開けずにいたけど奇跡的にパスワードがビンゴして(^◇^;)1年ぶりに書き込みできるようになりました。

っていっても、ほかっておいたからパスワードを忘れちゃったんだけどね・・・。

この1年の間に、大きな変革が・・・(^^ゞ

最後の書き込みの後に韓ドラにはまり、中でも ソジソブsiiにどはまりしました♡



やばいわ~、素敵すぎる・・・

9月にはマスターズで悲願の日本一に。 頑張ったのは若いメンバーたち。でも、ベンチにいられてうれしかった~。

そして2月には母が急逝...... いよいよ介護生活か・・・って覚悟した矢先のことでした。

それから1年前に、発足しました   って書き込みした いそじチーム。不安いっぱいの活動でしたが目標だった3月の全国いそじ大会に出場でき、しかもブロック優勝することができました。

27年度はいろいろありましたね~。

さて、次の更新はいつになることやら・・・

大変ご無沙汰を致しました

2015年05月16日 09時01分37秒 | Weblog
今日は平成27年5月16日土曜日です(^^;

長い間留守にしました。相変わらず飽きてきた、ってのもありましたが・・・


今年とうとう、いそじチーム発足しました。短期集中で年度末の全国大会が目標です。
ってか、発足してからそこが目標になりました...(~_~;)

で、昨日はそのチームのデビュー戦。

なんだか鳴り物入りでデビューしたのに、どうもすみません(o_ _)o みたいな結果でした・・・。

大丈夫、まだ始まったばかりなんだから、ってみんな慰めてくれたので そうゆうことにしておいてまた頑張ります。(^0^;)


今日はマスターズの県予選会。今年は9チームも参加があるらしいです。最初の頃は3チームとかだったのにね。ってか、最初から予選出てるね...今年第15回だって!なので14回目の予選会です。あは~、すごいね...

みんな頑張って下さい!決勝戦まで体力もたせて!そして明日も東海選手権あるのよ。明日まで与力残しておいてね(ーー;)

残念ながら同行できないけれど、おうちの中からパワー送っておきますV


.....久しぶりだけどやっぱりあんまり書くことないや。

きょうはおしまい!

秋深し・・・・・

2014年10月15日 10時23分56秒 | Weblog
二周連続での台風が去り、今日はすっかり肌寒い日となっています。

七日ごとの中陰も次の日曜が最後、再来週の月曜日には満中陰を迎えます。

父が亡くなってあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。

いろんな手続きもなんだかんだで落ち着きつつあります。

日常の生活が少しずつ戻ってきているのかな・・・。


さてと、そうなるとこれからどうしましょう、ってことですな・・・。

バレーボール、まだ体も動きそうだし再開したいなあ、って気持ちは十分にある。ちょっとお肉も余分についてきてしまっているし(~_~;) ストレスもいい具合に(?)溜まってきているし、バレーやれたらその二つは多少なりとも解決するかも・・・

でも、じゃ、バレーしましょ、ってなれないのが現状。いろんなことを解決していかなければ・・・・・


そう思うと、今までバレー中心の生活をさせてもらってたのは完全に父のおかげだったんだなあ、って実感する。

ま、バレーばっかりやって・・って思われていたとは思うけど、そんな風に言われたことなかったし・・・。

父の自宅介護が始まったときに手を引いたバレーボールに戻れる日はもう来ないかも、って思ってたけど、父の通夜、葬儀にあまりにもたくさんのバレー関係の方がお参りに来てくださって、これは戻らなきゃいけないんじゃないか、って思わされたのも事実。

もちろんバレーボールが好きでまた続けたい、って気持ちも事実。

ただ、今の現状で前と同じ環境に戻ることは出来ない、ってのも事実。

あ~、葛藤する毎日です・・・・・

老眼進んだ・・・・・

2014年09月12日 08時14分35秒 | Weblog
9月8日(月)に父が亡くなった。

去年秋から自宅療養をしていたけど、8月末ぐらいからいっきに容体が変わってきて最後には呼吸がだんだんゆっくりとなって、まあいわゆる眠るように息を引き取りました。

苦しまなくて(といっても、苦しいかどうかは本人にしかわからないけど・・・)穏やかな最期でした・・・と思いたい(~_~;)

さて、それからはまるでドタバタ劇場です。

まずは、訪問の看護士さんたちが父の体をきれいにしてくれて、はて何を着せましょう、ってなりとりあえず白衣?ってんで白衣を探すも、かれこれ1年近く着ていないので家捜し・・・やっと見つけたけど、長いこと父の部屋につるしてあってちょっと黄ばみも・・・(ーー;)それでも、仕方ないから着せて、今度は仏間に父を移動するのに布団がいるんじゃないのっ?ってなって、ずっと介護用のレンタルベットに寝ていたので布団がないぞ!やっと見つけたけど柄物の布団にピンクのシーツ(・・;)

いくらなんでもまずいっしょ、ってんで急遽妹が買いに走る。近所の衣料品屋で白い布団カバーを購入してきてもらい柄物の布団にかぶせ、やっと父は仏間に安置された。

そのごもあらゆることで、あれがないやら、どこにあるんだ~やらのすったもんだ状態。

今日やっとお通夜の日を迎えました。

でも、きっとまだまだいろいろあるんやろな~

栄養は睡眠、と言っても過言ではない私はここ数日の睡眠不足でメチャメチャ老眼が進んでる・・・・

今も裸眼ではパソコンの画面がボケボケだ・・・(^0^;)

早く日曜日来い~っ!

いろいろと・・・・

2014年08月23日 19時25分36秒 | Weblog
今日、父は尿管カテーテル(?)ってゆうのか?管を入れて尿が勝手に袋にたまっていくやつ、を装着してた。

これで、ベッド横とはいえトイレに移動しなくてもよくなったし、こっちも1時間おきにおしりを拭きに行かなくてもよくなった。

お互いに少し負担は軽減したんだけど、いよいよベッド上の人となってしまった感・・・(ーー;)

最近は食事も少しずつ少なくなってきているし、看護師さんには、だいぶん痩けてきちゃいましたね・・・っていわれた。

私は毎日見ているからあんまり気づかなかったけど確かにずいぶん痩せてきた。そのわりにおなかはむくみでずいぶん大きくなっている。

ちょっとのことで、ベソベソと泣き顔をする。わかっちゃいるけど、こっちだって泣きたいわ、って言ってしまってメチャ後悔・・・(ーー;)

看護師さんは、親子だから何でも言えばいいんだよ~、お互いわかってるんだから、って言われるけど。


自由がほしいけど、自由になるって事は介護がなくなるって事で、なかなか自分の中でそんな気持ちを整理するのにグチャグチャなってる(~_~;)


とりあえず、今のところの楽しみは月末に免許の更新に行くこと。行き帰りのドライブで気分転換しよう。

でも、視力検査が超心配だけど・・・・・

実に8ヶ月ぶり(~_~;)

2014年08月15日 09時40分35秒 | Weblog
8月14日、お盆の真っ最中に父が84才の誕生日を迎えた。

去年の10月に長くて半年の余命宣告を受けて10ヶ月。

何が起こるかわからないけど、なんとなく来年の誕生日も迎えられるんじゃない?って感じの今の容体です(^0^;)

で、バレーもやめて介護生活にどっぷり浸かってるわけだけど・・・

昔の私だったら、これだけのストレスがたまると必ず胃にきたもんだけど、なぜだか全然胃痛もないし、風邪でも引いて一日寝込みたい、って思っても咳のひとつも出ないし・・・

つくづく、私って健康体だな、って思い知らされている。

まわりのみんなは、相変わらず頑張って全国大会やら行ったり、私がいなくてもいろんなことはいつものように進んでいってる。


むなしいなあ・・・


って、こうゆうことになるからなかなか更新できないでいたんだ~←いいわけ・・・・・

あつい・・・・・

2013年07月22日 08時34分32秒 | Weblog
昨日は久しぶりの練習試合でした。

相手はメキメキ力をつけて結果を出している静岡のチーム。。来月の全国大会にも一緒に出場します。

で、1,2セット目。

まったくなすすべなく、あっという間にこてんぱんにやられてしまいました・・・(-_-;)

コートの中にいても何をどうしていいかわからずあれよあれよという間にゲームが進んでいってしまい、とにかくこっちは床ふきでセットが終わってしまった、って感じ。

本番だったら、2セット獲られたら終わりだよ・・・・

3セット目にようやく対応でき始めたけど、すっかり課題山積みの練習試合になってしまいました・・・。


さて、自分的にはクラブカップに気分よく行くために、全ママ審判を頑張らねば・・・・

よくよく考えたら去年の冬季大会以来、あんまり笛吹いてない・・・(>_<)  これはやばいよ・・・

そして、このあとも本番まで吹くチャンスはない・・・ほとんどぶっつけ本番状態だ・・・

・・・・・が多すぎる(´。`)

ま、持ち前の(?)なんとかなる精神で乗り切るか・・・


まずは集合時間に遅れないように現地までたどり着くところから(^^;)

むむむ・・・・・

2013年07月07日 21時01分00秒 | Weblog
ずいぶん留守にしましたな・・・・・

留守にしている間にいろいろありました(^。^)

まずは、マスターズ、クラブカップ、全国決まりました。ま、予選にはほとんど出ていないけどね・・・。

そして、茅ヶ崎交流会も無事に終わりました。演芸、もうちょっとみがきをかけたほうがいいって気がする。なんか中途半端だ・・・。

みんな人任せ過ぎるんだ。もうちょっと真剣に踊りを覚えてください。次回はもう少し完璧に!

終わったことはもういいや。

次は、水曜日からの夏季大会。仕事を3日も休んでホントにすみません・・・。休むからにはちゃんと。ミスなく終わりますように・・・。

そして、それが終わればいよいよ今年度のメイン行事、全国ママが待っている。今は脳天気・・・。もう少し近づいたら緊張してくるかなあ・・・。

決勝、吹かせていただけるように頑張ろう!

まずはそれを乗り切る!それさえ終われば自由だ~っ!

暑いけど・・・・・