I LOVE VOLLEYBALL

 日々の出来事、バレーの話。接骨院の話。ゴルフの話。

たこ焼きパーティ

2012年03月21日 10時17分31秒 | Weblog
・・・・・あ・・・

今日の開会式、観ようと思ってたのに忘れた・・・・・石巻工のキャプテン、昨日発熱したらしいけど無事に宣誓できたのかな・・・

観たかった・・・


昨日は、急きょのたこ焼きパーティ開催、にもかかわらずたくさん集まって210個ものたこ焼きと焼きそば、おだんご、いちごがぺろりとなくなった。

さすがだ・・・・・


いよいよ春の気配ですな・・・


ちょっと肌寒いけど、いいお天気で岡崎の葵桜も満開らしいです(*^_^*)

今日のお昼は、教室3班の最後のお食事会。いろいろ何かとあった班でしたが、みんなよく頑張り目標の県大会出場も果たせたし、次のステップにつなげることが出来たのではないかなあ、と思います。

新しい班は、全く未知数。でも経験者の多いチームなのでしっかりと引っ張っていってくれればいいチームになるんじゃないかなあ・・・

まあ、楽しみでもあり不安でもありますが、新しい年度のスタートとしては気持ち新たに頑張れるかなあ、って感じです。

終わったじょい!

2012年03月13日 12時41分13秒 | Weblog
23年度最後の大会が無事に終了!

お疲れ様~!

試合結果は2位でした。組合せがよかったこともあるけど、久しぶりに楽しく試合しました。

試してみた肩の調子もまずまず、だった。股関節は痛くはないんだけど違和感あり。

ま、歳だからしゃあないか・・・(*^_^*) きみちゃんは、ガンガンやってたけど・・・。あやつは超人だね・・・おかしいよ(-_-;)

ばばあになって、歩けんくなってもしらんぜ(=_=)


それはいいとして、お庭の梅が満開です。

春ですなあ・・・


明日は、最後の教室。夜は常任理事会。着々と23年度が終わっていきます。

春って、また1からやり直せる感じがしていいよね(^^;)

3月ですね~

2012年03月02日 20時32分03秒 | Weblog
暦上 春?でしょうか・・・?

でも、暖かくなってきましたね。今日は雨だったけど、そんなに冷え冷え感はなかったですね。

今日は年長さんが最後の体育教室でした。 最終日はおとうさんおかあさんとのドッヂボール対決。

強くなった子どもたちを実感してもらう日です。

昨日も、年長さん最終日だったんだけど、一番来て欲しかったおかあさんは来ませんでした・・・。最後のお迎えだけ来られたけど、できたら一緒にドッヂボールをしてほしかったなあ・・・。こどもたちはいろんな反応をするけど 本心はおかあさんやおとうさんが来てくれることがホントにホントに嬉しいのになあ・・・。

で、昨日は子ども対大人 引き分けに終わりました。

そして、今日は・・・ 圧倒的に大人が強くて、2回戦は相当な特別ルールを設けてやっとの事で引き分けに持ち込みました・・・^^;

このこたち、来月にはもう小学生なんだね・・・。大きくなりました(*^_^*)

そして、わたしも一年としをとるわけです・・・(-_-;)


23年度もあと1ヶ月。今月はまずもって飛び入りで日曜日に大会の付き添いで四日市に行ってきます。

そして、10,11,12日には年度最後の大会です。終わりよければ全てよし!の精神で頑張って成功させたいと思います。

14日には教室も最終日。 今年は県大会にも出場できたし、なんとか最低限の目標は達成しました。残念ながらチームシャッフルとなってしまうけど、これもまた教室の味わいですよね。心機一転、新しいチームでまた上位進出目指して頑張って欲しいと思います。

で、17日にはあやな様の卒業式です。卒業式のご案内、ってのが学長さんから届いたので無事に卒業できる、ってことなんでしょうね・・・(^^;)よかったよかった。

なんだか知らないけど、畑違いな子ども学科に編入したあやな様ですが、とりあえずはあと2年バレーボールが出来るのでよかったですね。あと2年で、卒業も出来るといいですね・・・^^;

あたしも、あと2年大学バレーを観戦できるので楽しみです。

ことしは大台ですが(^^;) まだまだまだまだ頑張りますよ~っ! えみさんがくれたグルコサミンを摂取して、パワーアップしておりますから(^_^)v

あ、そうだ!リハビリも無事に卒業できたんです!これからはまたガンガン打ちまくりますからね~(*^_^*)

先生とこの回数券を購入しなくちゃね(~o~)