小学校の1年生の時に、出席番号順に本読みをしていて
上の子の番になった時に、当然ですが当てられて立ち上がり
読もうとしていたけど、声が出ません。
口は動かしていても声が聞こえないので、みんなから一斉に
「聞こえませ~~ん。」の大合唱
先生も「もっと大きな声で読んでください。」
この時は場面緘黙なんて言葉も知らず、とにかく尋常じゃないほどの
恥かしがり屋さんだと思っていたんですが・・・・

これが初めて当てられると言う経験になり、トラウマとなってしまい
学校では一言も話さない事を貫いていた。
この後、体が固まる緘動という状態になり席に座ることも
教科書を離す事も出来ずに固まって、先生からの電話で急いで
学校まで迎えに行きました。
目に涙を浮かべて固まっている上の子の姿を見て、
何がどうなってこうなったんだ???そのまま連れて帰り
壁に頭をガンガンぶつけるのを、止めるのに必死でした。
そこまで話す事がストレスになるなら、先生に当てないでくれと頼んだ最初です。
診断も何もなかったけど、その時の担任も固まった姿を見ていたので
話す事を強要はしなかった。
それでも、クラスの子達は
「アイツは話せないヤツやねんで~~、保育所でも1回も聞いた事ないで。」
上の子の場面緘黙が酷くなった原因の1つが
絶対にコレだと確信しています

元々、話さなかったけど緊張するくらいで済んでいたのに
話すことに恐怖を感じてしまうようになってしまい・・・・

それゆえに、当てられて発言する事に対しては慎重になってしまう。
過保護だなぁ~と思う方もいるかもしれませんが、一度トラウマになっているので
モンスターと言われようが、過保護と言われても、子供の為にはやりますよ。
以上の事があり、根回しをしてきて道徳の時間が来ました。
当てられるかもしれないと、わかってから手を上げなかった上の子・・・・
得意の社会も手を上げずにいたらしく、先生はビックリしたそうです。
このまま上げないのか?と思っていて、道徳の時間に突入して
先生が動物の命をテーマを発表して、上の子が以前に書いた
子猫と神様
これは大作でして、「ネコを拾った日」~「神様ありがとう」まで
まぁ~力作なんですが、これを題材に捨てられた「猫はどうなるか?」
コレについて授業を進めていく事になっていました。
保健所での殺処分の事など、私は見ていないが映像(殺処分前の動物達)
まで見せたそうだ。
なんだか良さそうな授業で、それについてクラスで考えたり意見を言う
ことになり、「意見がある人~」と先生が言うと・・・・・
上の子が手を上げている

そこで先生が当てると、立ち上がって小さい声で発言をしだした

とても小さい声ではあったが、自分の意見を言う事ができた。
当然ですが小さい声なので、皆に聞こえるか?と言えば聞こえないので
すぐさま先生が大きい声でリピートをしてくれたらしく
私が直接聞いてないんで、先生によると
「生まれて4日くらいの子猫を拾ったが、体温が測れないくらい冷えていて
ミルクを飲まなくて2匹が死んでしまった。たった4日しか生きれなったのは
人間が自分の都合で捨てたからだ。捨てるなら600グラムを過ぎてからでないと
生きていくのは難しい・・・」
こんな事を発言したらしい・・・・

言い方は違うんだと思うんですが、直接じゃないからなぁ~~~

この発言の後、死んでしまった子猫をどうしたのか?と質問があって
またもや立ち上がり
「焼き鰹と一緒に埋めに行った。誰にも見られないように夜に埋めました。」
なぜ焼き鰹?
「なにも食べないで死んでしまったから、お花より焼き鰹のほうがいいと
弟と相談した。」
クラスの皆は内容も内容だし、映像まで見た後なので
とても静かに聴いてくれて、すぐさま先生がリピートしてくれたので
聞こえませんやら、話した事にも騒がずに聞いてくれていたらしい。
先生いわく、皆が熱心に質問してくるので、上の子の声が
質問に答えるたびに、だんだん大きくなっていたようで

最後には
「母さんが動物は縁だから、ペットは買うもんじゃなく拾うもんだって言っていた。
ペットショップに行く前に、保健所とか猫の幼稚園とかに行けばいいと思う。」
よ



道徳の時間は無事に終わり、コレが最後の授業で帰宅するだけ・・・・
すぐさま先生から報告が入り、興奮していて大成功だと喜んでいる。
やっぱり、猫で良かった。
猫の事なら絶対に話せると思ったんですよ~~~~

これには明確な意見を上の子が持っていて、自分の考えがはっきりしてる。
イヤァ~金八つぁんもお疲れ様です

私もハゲるんじゃないかと思うくらい、ドキドキしてました。
家でこれについて触れてはいけない。
話したとか話さないとか触れてはいけないんです。
意識をさせない事が大切らしいので・・・・

ただ緊張はしたみたいで、標準語になっていたらしい

凄いわぁ~~、自分の意見を言うってのは初めてです

6年間で手を上げて発言をするのも初めてだし

なぜだかわかりませんが、頭の中でパラダイス銀河が流れていました

6年間で初めての、たった1回の手を上げての発言ですから
我が家はお祭り騒ぎにしたいのですが、触れてはいけないので
嬉しいストレスがありますが、何かにこじつけて
焼肉でもしようじゃないか

と~~~ても長くなりましたが、許して下さいね~~~


神様ありがとう~~



長くてすいません。でもね嬉しかったんです。



出来れば、ポチっとお願いしますね~~


動物には不思議な力があるんだろうな~。
猫の神様もいるんだろうなぁ~。