日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の秋の味覚・・栗

2023年10月05日 08時30分14秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が16度で曇り空でしたが6時半の
家に帰着するころ、雨がちらほら、今も道路が濡れる
寸前位の雨模様です。
先日、朝のwalking中に道路に落ちている山の栗の実を
拾いました。まだ辺りは薄暗くてあまり見通しのきか
ない道に・・栗の実が落ちていました。

あまり車も走る道ではないので、それほど車に潰され
ていることもなく道路にこんな具合に落ちています。

この栗のイガ・・「苞葉」というのは、つぼみを包む
ように変化した葉のことで、花の場合だと「がく」の
下にあるのが見られるようです。「ドングリ」を見か
けると思いますが、時折、帽子のような殻をかぶって
いるドングリを見つけることがありますよね。ドング
リの帽子も、栗のイガと同じ苞葉の部分のようです。




道路に落ちている成熟した実を先に拾い集めて、次に
栗のイガを足で潰して中の実を取り出します。
鬼皮に包まれた栗の実が出てきますのでそれを取り出
しますが・・これが、イガが邪魔をして痛いんですよね



それを家に持ち帰って、新聞紙の上で、選別します。
山の栗は半分くらい虫食いのものがありますから、こ
こで第一選別をして、次に一晩、水に漬けて虫食いを
再度チェックします。
そして塩水でサッと洗い、水気を切り、鍋に栗と栗の
実がかぶる位の水を入れて強火にかけ、煮立ったら弱
火にして5分位ゆでて、再度水に漬けて熱を冷まします
熱が取れたら表面の固い鬼皮を剥きます。


鬼皮を剥いてから次に 渋皮を剥きます 山の栗は
比較的 実が小ぶりなので、この皮むきが大変です
ひとから頂いた、畑の栗は、消毒したりして虫もなく
比較的大きな栗なのでこのまま渋皮煮住めこともあり
ますが、私のは、自然界の山の栗なので、其の風味は
抜群なので、渋皮を剥いて栗ご飯にします。


今週月曜日に家内が栗ご飯に炊き上げてくれましたが
それは、なんとも言えない栗の味山の自然の味でした
今年もこんな栗拾い、拾ってきて焚き上げる前までが
私の仕事で、去年はやらなかったので、久しぶりでし
たが、美味しい信州の秋の味覚を頂きました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の財政と政府与党の経済... | トップ | 我が町の 駅自慢 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2023-10-05 13:59:19
だんちょう

こんにちは。
たくさんの栗の実
いいですね!
朝市散歩のおかけですね!
返信する
ご馳走様です。 (カエル)
2023-10-05 14:19:36
読み終わったら口の中にツバが溜まっていました、よだれになる寸前、目から口へご馳走様でした。
返信する
Unknown (gooakenko)
2023-10-05 16:08:57
栗ごはん良いですね❣️群馬にいた頃の栗ごはん思い出しました。北海度では山栗は小粒で虫も入って誰も見向きはしませんが私は拾って持ち帰りますが馬鹿にされ口にははいりません。遠い故郷が懐かしく感じほっこりしました。有難う御座います。
返信する
懐かしいですね✨ (Hitareri)
2023-10-05 16:50:32
こどもの時、栗🌰の実を拾って帰り、栗の皮剥きをしました!!懐かしいですね✨
が、たかが落ちている実でも、その山の持ち主の物だから、めたらやたら拾って来るな!!と祖母に言われましたよ!!
が、ワイコマさんの様に早朝ウォーキングの人は、別格かな?早起きは三文の徳!!!
返信する
Unknown (ひまわり)
2023-10-05 17:18:46
寒くなりました。
秋晴れは 少なくて~寒いですね!

彼岸花も咲き~栗の鬼皮の取り方~
奥様の栗ご飯~最高に幸せ♡
元気の秘訣です。

頑張りましょう♡(^_-)-☆
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2023-10-05 18:35:17
この道は、昼間でもあまり人が通らない道なので
栗も落ちても誰にも拾ってもらえずに・・まだ薄暗い
時でしたので・・欲で拾ってきました。
早起き三文の徳でした。 *\(^o^)/*
返信する
kaeruさまへ (ワイコマです)
2023-10-05 18:40:21
ごめんなさいね m(_ _)m 山の栗は特別に風味が
あって、美味しいんですよね 消毒もしてないので
虫だらけなんですが・・今回は比較的 いい状態で
拾えまして、幸運でした。廃棄したのは三分の一くらい
虫食いを裏の庭に起きましたら・・二日くらいで無くな
ってました、野鳥やカラスのしわざと思います。
返信する
gooakenko さまへ (ワイコマです)
2023-10-05 18:45:54
gooakenko様も、群馬出身でしたからよくご存じ・・
昔は、お菓子とか甘いものに飢えていましたからね
こんな山栗でも美味しいんですよね~此の辺の人たちも
意外と山繰りは虫食いが多いので、栗拾いはしませんが
ここの数本の栗は、虫食いが少ないんです。
でも毎年、生らないのが玉に瑕で今年はいいタイミングで
幸運でした。懐かしく思い出せて、よかった??ゴメンナサイ。
返信する
hitareriさまへ (ワイコマです)
2023-10-05 18:55:08
hitareriさまも栗拾いの経験があるんですね~
私の山に栗の樹が一本ありますが・・樹が大きくて
遅くならないと落ちないので、野鳥やリスに任せています
此処の栗は、多分部落の共有林・・でも山の中に入って
栗拾いは、一寸待てよ・・となりますが、公共の道路に
落ちている物は、拾得物、しかも軽微なものに該当して
これは罪にはなりません。私は朝が早いので誰にも遭わずに
拾ってきましたが、誰かに遭ったら一緒にどうですか??
と声掛けしますよ*\(^o^)/* 田舎はこんなことはおおらか
で恥ずかしい事でもないんですが・・たまたま幸運でした
返信する
ひまわり さま (ワイコマです)
2023-10-05 19:01:33
ご無沙汰でした、ヒマワリさんも 秋の写真が超素敵
でしたよ
北アルプスでは、初雪とか、そのうち常念尾根も白く
なる事でしょうね
栗の皮むきには苦労しました、久しぶりの皮むきで爪が
黒くなりました。*\(^o^)/*でも今年初めての栗ご飯
明日は、栗の赤飯にしてくれると言ってました。
おかげで、元気にしていられます。
いつも応援頂き、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿