今朝も又寒い信州です。気温が氷点下8度、耳当てをして
いるので耳は保護されていますが、頬が刺さるように痛く
感じます。来週の大寒に向けて、寒さも気合が入ってきま
した。そろそろ正月気分も抜けたので、先日から古い諺辞
典を面白く読んでいますと、「門松は冥土の旅の一里塚、
めでたくもあり、めでたくもなし」となんとなく私の心に
ずしんときました。門松は冥土の旅の一里塚、一般家庭に
立派な門松の家は少ないのですが、田舎では銀行とか大き
な会社などには立派な門松が飾られています。その門松も
先週の日曜日そして今度の日曜日に左義長、どんどん焼き
このあたりでは、三九郎と呼びますが、そんな焚き上げの
行事でお正月を終わっていくのですが、都会での沢山の門
松は、お正月の7日に松卸をしたものは、どこへ処分され
るのか??焼却場にてお焚き上げなんでしょうか・・
我が町でも郊外の三九郎は今度の日曜日に焚き上げる三九
郎が出来上がっていました。お正月の門松を一里塚に見立
てて歩いた街の中も、今はその一里塚の松も焼かれて天に
登るのを待つばかりです。
15日には小正月としてもう一度お餅をついて、氷餅を作っ
て春までの保存食づくりをしたものですが、今はあまりこ
の氷餅づくりは見かけなくなりました。昔若い頃山、登り
をしていたころにこの「氷餅」は重宝していつも、大切な
保存食品として家にありました、私が朝のwalkingで見かけ
る氷餅のある家が2軒ありますが、今年も見ることが出来
ればまた紹介します。


市内の 三嶽神社







いるので耳は保護されていますが、頬が刺さるように痛く
感じます。来週の大寒に向けて、寒さも気合が入ってきま
した。そろそろ正月気分も抜けたので、先日から古い諺辞
典を面白く読んでいますと、「門松は冥土の旅の一里塚、
めでたくもあり、めでたくもなし」となんとなく私の心に
ずしんときました。門松は冥土の旅の一里塚、一般家庭に
立派な門松の家は少ないのですが、田舎では銀行とか大き
な会社などには立派な門松が飾られています。その門松も
先週の日曜日そして今度の日曜日に左義長、どんどん焼き
このあたりでは、三九郎と呼びますが、そんな焚き上げの
行事でお正月を終わっていくのですが、都会での沢山の門
松は、お正月の7日に松卸をしたものは、どこへ処分され
るのか??焼却場にてお焚き上げなんでしょうか・・
我が町でも郊外の三九郎は今度の日曜日に焚き上げる三九
郎が出来上がっていました。お正月の門松を一里塚に見立
てて歩いた街の中も、今はその一里塚の松も焼かれて天に
登るのを待つばかりです。
15日には小正月としてもう一度お餅をついて、氷餅を作っ
て春までの保存食づくりをしたものですが、今はあまりこ
の氷餅づくりは見かけなくなりました。昔若い頃山、登り
をしていたころにこの「氷餅」は重宝していつも、大切な
保存食品として家にありました、私が朝のwalkingで見かけ
る氷餅のある家が2軒ありますが、今年も見ることが出来
ればまた紹介します。


市内の 三嶽神社







