goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

クリスマス・・・とか

2013年12月25日 06時08分48秒 | 日記
まさしく 不思議な国の日本人ですが、本来信教の自由は
わが国の法でもご承知の通り、古代のことはよく知りません
が神話からすれば たぶん神様を崇拝して神に祈り神様を
中心とした生き方だったと想像しています。聖徳太子が仏教
を広めたり、戦国時代あたりからキリスト教など海外の宗教
が日本に入り、ある意味、神教と仏教とキリスト教などの
外国宗教が混在していて それが皆仲良く同居している・・
昨日今日は キリスト教最大の行事のクリスマス、でした
皆でケーキを、そしてプレゼント交換を・・楽しんだ人も
大勢あったはず、そして一週間後には二年参りとかで近くの
お寺に108の梵鐘を突き、元旦には初詣で地域や有名な神社
に参拝して・・この一週間いろんな宗教活動のオンパレード
なんですが・・まったく違和感も無く当然の国民行事として
行われています  不思議な国の私らかもね・・・
今年の年末調整もほぼ予定通り終わってきています
もう一寸で、年末年始のお休みです 後三日頑張ろう


塩尻の隣駅 広丘の駅前の電飾













初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする