我が子四人の成長の記録、バドミントン活動記

子供達の成長とバドミントン活動

5歳の子供から平和学習

2013年07月31日 19時45分39秒 | 子どもたち成長(育児)記
久しぶりに末っ子の隼哉と一緒にお風呂に入った。
そこで、「パパは喧嘩とか爆弾とか知っとるん?」
と突然聞かれ、
「戦争のこと?」と聞くと、
「そう戦争のことよ、知っとるん?今日、保育園で
見たんじゃ~」とのこと。

広島に原爆が投下された8月6日を迎えるにあたり
平和学習が行われたのだと思う。

「いっぱいの人が死んで、何年もたってからも死ん
で大変だったんよ~」と精一杯習ったことを教えて
くれた。

そして、
「でも、何でごめんなさいって言わんかったんかね?
言ったら戦争は無かったんでしょ~」
との問いかけに、
「そうじゃね~お話をしてごめんなさいって言えば
良かったのにねぇ~」
と答えた。
「戦争はいけんねぇ~」と言って話を終えた。

5歳の息子がまた少しお兄ちゃんになった気がする。
こんな小さい子供にも平和学習は、しっかり伝わって
いる。
平和について改めて考えさせられたパパでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。