
ツアーの朝は早くから始まります 日の出と共に朝風呂へ行き 朝食前にホテルの周りを散策 六時半から朝食 そして八時に出発です。チョット慌ただしく聞こえますが そうでもないんですョ 北陸道 砺波インターから東海北陸自動車道へ本日の第一目的地の白川郷へと制限速度を守りバスは走ります(チョット イラっとしますが慣れてきます)

田植えの最中でおじいさんが腰を曲げて植えていました。

世界文化遺産でお馴染みの白川郷 今なお、継承と保存と暮らしが同居して 先人の知恵と暮らしています 話を聞けば聞くほど先人達の凄さに感心するばかり 聞いたことを忘れないようにしながら バスに乗り込み次の目的地 飛騨高山に向います。昼食は飛騨高山で自由昼食となります

このツアーの計画と同時にプチ贅沢をして食べようと決めていました。それは飛騨牛のステーキ御膳 何軒かあるステーキハウス 迷うよりガイドさんに聞いて行ってきました 肉は柔らかでジューシー あぶらもくどくなくペロリと美味しく頂いちゃいました。欲をいえば アトふた切れぐらい欲しかった。

食後にはコーヒーとシャーベットも付き満足な昼食でした。

お腹も満たされたから 今度は古い町並みの観光しながらお土産屋に・・。
それでも集合時間にはまだ一時間ほどあるので高山祭屋台会館へ

豪華絢爛な屋台を見上げてこれまた感心 匠の見事な技術 こんなに見事な屋台が十基以上繰り出す 高山祭りは年二回 春と秋に行われる 今度のツアー候補はこれか~?