遊び2009

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フォーチュンリーグ打ち上げ

2015年06月27日 | ボウリング
先週でリーグの10週が終り 今週が本当の最後の打ち上げ大会です
そんな訳で多少いつもより多い参加者が揃いました



左端でメガネをかけた人がプロボウラーの鈴木智也プロ さすがプロとゆうだけあって ウマイです
何がって・・・? 安定した投球フォームから投げられたボールは スピード・回転・ポケットへの入射角 どれをとっても これぞプロ! てな感じ
最終ゲームの4ゲーム目だけ プロも参加して「私の点数を超えた人にジュースを差し上げます」宣言され 参加者いっせいに燃えました 別にジュースが欲しい訳ではなく プロに勝ちたい一心ですよ

結果は Sプロ 204ピン オイラ 244ピン 勝利者5名
てな訳で ハイゲーム賞として ミニチュアピンを頂いてきました

 
最後にリーグの表彰式をやり 中盤まで5~6位にいたが終わってみたら2位まで上がって来てました。
藤沢ボウルのスタッフの皆さん 長いことありがとうございました そして お疲れさんでした。
もうこのメンバー全員が顔を合わせることもないかも知れませんが どこかでお会いした時は気軽に声をかけてください。 

トレシュウー

2015年06月21日 | スポーツ
サッカー馬鹿の孫は年に何足もトレーニングシューズだとかスパイクだとかを買う 確かに小さくなったり 底が減ったりして買う訳だが 親は大変だ!

オイラにゃ分からんが有名選手のモデルとか 購買意欲をかりたてる色使いなどあるんだろうな~
  

棚からボタモチ

2015年06月14日 | トライアル
わいわいトライアル第一戦がいつものミロクで行われました
今日はチームZからも数うちゃ当たるの大量エントリー

久々の大量エントリーで大賑わいのミーティング
8×3ラップが始まりました その結果オープンクラスの優勝は2名による同点決勝が行われました
まずはチームZのじろくんがSSに入り クリーン!


同じくチームZのいなさん 125のツインショックでの参戦にもかからわず決勝戦はすごーい!
同じポイントで二本目のヒューム管が登れず 5点となり2位が決定
これはマシンハンデイもあったかな?


結果が出て表彰式です オープンクラスの1.2.3.位 おめでとうございます
その一番低い処に 第2セクションで岩につまずき転がりましたがそのあと コツコツ走って 3位が転がって来ました。

 
つずいてビギナークラス チームZまっつんが3位入賞おめでとうございます


レデイースクラス ここでもチームZが独占 うーたん Qちゃん やったね!

(ちゃんぴおん やせた?)
参加選手の皆さん お疲れさんでした。
そしてたのしい大会ありがとうございました。


びわ

2015年06月10日 | グルメ
今日の昼に幼馴染が来てこれから千葉へ行くとゆう話から びわの話になり 買って来てほしいと頼んだが 「ほれ、みやげだ!」と言って置いて行った

大粒のびわが15個入ってた もしかして高いんじゃないの。

マスターズin京都

2015年06月08日 | トライアル
かれこれ22年ぶりに京都亀岡トライアルランドへ行ってきました
今回はチームZからは3名のエントリーです 前夜10時半すぎに ヒロさんと亀岡で合流してトライアルパークの駐車場へ どうやらここは第二駐車場らしく うちら以外誰もおらず 二人だけで酒盛りしてたが段々と寒くなり 寒さも限界でお開きにして 車中にもぐりこみ おねんねタイム!

朝、こめやさんも合流してセクション見学
第一セクションから

斜面に配置された大岩をぬうように小さなターンが要求される 決して肩慣らしセクションじゃないね

第二セクション

インして小さな岩を超えすぐに左ターン 行き過ぎると足が出て戻すか 先の岩にフロントを乗せ怖いおもいをしてターンをする 斜め岩を左ターンしながら超える そして難関の画面左の岩を右に振りながらロック越え 上に登りアウト 最後の凸凹岩でみんな足が出る

第三セクション

沢登りでターンするところにはソフトボールより大きめの石がゴロゴロ 停止すると再発進はかなりむずかしい そこにはいい処に規制マーカーがあり触れば 5点が待っている
セクションは比較的長くアウトは中央奥のほうでその前に浮いた木の根が獲物を待っている

第四セクション

左奥がインでテープぎわを走り規制ゲートのロックをでんがら越え 大岩の手前に抜け道があり またテープギリギリを走り左ターンしながら斜め岩の間にリアタイヤが滑りながら岩が顔を出す斜面で右ターンしてアウト ここの部分が皆足が出た。

第五セクション

インしてすぐに木の根とロックが重なる右ターン 一段下におりて川の淵を通り右フローティングしながら50cmぐらい登り アウトに向かう

第六セクション

インして一段下がり左土手沿いに行くのと沢でターンして木の下の赤マーカーを越えて右に曲り沢に下りる 沢を渡り土手で左ターンして再び沢を渡って木の根と岩のまじったせまいとこを登ってアウト

第七セクション
すぐ隣に七セクションがありここも沢を下り岩を右に越えながら斜面に向かう 途中左のゲートマーカーを通過して左にぐっと曲がってアウト このとき勢いがあると出口前の切り株に向かって行ってしまう

最終セクション

画面みぎからインしてすぐに沢の岩を超えたらもう一つ斜めの大岩を登りすぐ右ターンして沢に入りワカイシらが超える岩の横を回り込み出口前の40cmぐらいの岩を登り右に下りてアウト
全体としてほとんどワカイシと同じゲートを走り 赤ゼッケンの優遇はほとんどナシ!
だからそこそこに走り応えもありおもしろかったよ

表彰式

いつもと同じメンツが上位をしめ なかなか割って入る隙がない
タラレバで二個のマーカー接触で順位を落とし いらないチョイ足も出て くやしい結果が残った
まあタラレバはオイラだけじゃないからね
今回もマーカー接触は特に厳密な採点を下された。