MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

好感度

2013-08-08 18:04:38 | 日記

日曜日、用事があり出かけたついでにキッテビルに寄ってみました。

駐車場に駐車したので、地下のスイーツショップで焼き菓子を買ってみることに。

 

バタバタと買い物を済ませ、自宅に帰り気がついたのが、

買ったはずのお菓子が一つ足りないことでした。

翌日、車の中に置いたままなのかと、調べてみてもみつからず、

今まで、苦情電話をしても、あまり、気持よく納得する対応をされたこともなかったので、

どうしようかと、悩んだのですが、一応電話してみることに。

 

最初の対応はアルバイトの方でしょうか、

担当がいないので、折り返しお電話させて頂きますとのこと。

私も夕方までいないことを告げ、再度電話させて頂くことに。

 

そして、担当者の女性の対応がすばらしかったのです。

言葉使いも美しく、何よりこちらのミスですと、何度も丁寧に詫びられ、

翌日、発送させて頂きますと、そつのないお話。 

 

荷物は、翌日指定時間にきっちり到着しました。

おまけに、マカロンまで送って下さり、

こちらのお店、トラブルから好感度UPしてしまいました。

 

以前、某ファミレスで、嫌な思いをしたことがあり、

今後のこともあるので、苦情を言ったことがあるのですが、

最初はお詫びの言葉だったのですが、最後はアルバイトの学生が悪いという話になってしまいました。

 

教育するのは、上司の仕事ではと思ったのですが、

途中で、むなしくなり、「良かれと思っても、相手によるのよね。」と思っていたのです。

 

今回はとても、清々しい対応で、年齢や性別でもなく、心構えの違いなのかと思いました。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります~ (nao)
2013-08-09 14:56:30
クレームって、こちらが悪い訳ではないのに
何か言わなければ良かった~みたいな事になるんですよね
私もよほどの事がないと、最近では諦めてしまいます(涙)
こういう対応は良いですね!好感度が上がってまた行ってみようってなりますもんね!
私は地元の超有名なケーキ屋さん、あまりの教育の悪さに、美味しくて残念ではありますが前を通っても寄らなくなりました(笑)
商品有っての商売でも、最終的には人ですよね!
返信する
そうですよね。 (meg)
2013-08-09 16:56:18
naoさん、クレームは言う方も結構気を使っていますよね。
でもこんな時、世の中、同じ考えの人ばかりではないと、
思い知らされるんですよね。
人がすることなんですから、間違いはあると思うんです。
でも、気持ちを込めて心から、「申し訳ありませんでした。」
と、言って頂くと、逆に、そのお店のファンになることもあるんですよね・・・

気持ちの良い対応、嬉しかったです。
返信する
そうなのよね♪ (モヤコ)
2013-08-09 20:10:42
こんばんは♪

家庭菜園、観劇、ラジオ体操とお元気にお過ごしのようですね!

私のように口下手(?)な者にとって、
感情的にならずにクレームの内容を伝えるのは、
なかなか難しいものですし、
伝えること自体パワーが要ります。

なので、きちんとこちらの真意が伝わると、
とてもうれしいですよね!

naoさんと同じく、いくら味が良くても対応の悪いお店には行きたくないですものね
返信する
ごもっとも!! (meg)
2013-08-09 21:08:44
モヤコさん、最近は怒っているうちに
だんだん、トーンダウンして、この人には話しても駄目と、
諦めることが多い私。
でも、「怒れる小母さんがいて、成長する若者がいる。」と言っていた友人がいました。

冷静に理路整然と話すなんて、まだまだ、私は修行が足りません。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。