goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

出雲の旅。1

2012-09-10 16:21:03 | 旅行

9月6日木曜日、寝台夜行列車「サンライズ出雲」で「出雲大社」「松江」に行って来ました。

むか~し、寝台車に乗ったことはあったのですが、

最近の個室寝台車に乗ってみようと、夫と遅い夏休みで出かけて来ました。

東京駅を22:00に出発です。

駅のホームに列車が入って来ました。

 

これから、出発と思うと、ちょっとウキウキです。

列車内はこんな感じです。

ご夫婦での旅行の方も多いようで、列車が入ってくると、皆さんやはりカメラで写真を撮っていました。

 

ちゃんと、寝具も用意されていました。

個室のドアは暗証番号で開閉するので、防犯は心配なさそうです。

FMラジオも聞けて、空調も良く夫は安眠できたそうです。

私はちょっと、酔ってしまいそうな揺れでしたが、横になっていればなんとか、大丈夫でした。

男性は、一杯ビールでも飲んで、眠れば翌日目的地に着くのですから良いのではないかしら・・・

女性は、翌日すっぴんという訳にもいきませんから、ちょっと準備は必要かな・・・

 

関ヶ原のあたりでしょうか、激しい雨で、列車は翌日一時間ほど遅れて、目的地の出雲市駅に到着しました。

夫はすこぶる元気!!

 


三十三間堂~京都国立博物館~錦市場

2012-05-08 12:39:42 | 旅行

三日目、三十三間堂に行って来ました。

読経の時間にちょうど訪れることになり、

僧侶が唱えるお経は声が重なり合い、お堂に響き厳粛な気持ちになりました。

先手観音様・・・私も静かに手を合わせました。

 

そして、京都国立博物館へ。

「王朝文明の華 陽明文庫名宝展」を覗いてみました。

書が多く、私には、とっても難しかったです。

わからないながらも、書は「美しいな~」との感想でしょうか・・・

書かれていることがわかれば、本当に楽しい時間が過ごせると思います。

 

お土産を買いたくて、錦市場へ。

 

賑やかでした~。

浅草と築地が一緒にある感じ。

ちょっと、つまんでみたくなるお惣菜もいっぱいです。

焼き栗のお店の前で、夫と離ればなれに。

焼き栗などに興味の無い夫は、ずんずん進んで行きます。

焼き栗があまりに美味しそうで、私はここでお買い物。

迷子になっても、携帯電話がある時代。

ぜったい逢えると、夫より焼き栗を優先するのが、私です~。(笑)

 

雨に降られながら、楽しい旅行も終了。

いつもながら、最後はこちら、新幹線の駅中の甘味屋さんで、こちらをいただきました。


三井寺~石山寺へ

2012-05-07 19:16:19 | 旅行

二日目、残念ながら、朝から強い雨。

でも、こんな時には用心深い夫のアドバイスで持って来たレインコートが大助かり。

レインコートが有るか無いかで、随分濡れ方が違っていたと思います。

石山寺では、こんなに綺麗な新緑と霧島ツツジが見られました。

雨振りのせいか、今回は写真が少なくて、

三井寺の写真がほとんどありません。

でも、雨が降ったので、木々の色は鮮やかになったようです。

そして、この日は駅から便利なホテルグランビアに宿泊。

この日も早めにホテルに到着。

窓から見える京都タワーは綺麗でしたが、空がどんより・・・

 


おごと温泉びわ湖花街道

2012-05-07 17:43:20 | 旅行

旅行一日目のお宿、「びわ湖花街道」

 

 

この日は早めに宿に着き、ゆっくりとしました。

このお宿、旅行会社さんで予約したのですが、

たまたま、TVのCMで4月28日に放映される土曜ワイド劇場の「温泉おかみ殺人推理」で撮影された宿とわかりました。

勿論、旅行前にばっちりTVは観て来ました。(私ってとってもミーハーで~す。)

 

従業員の方も親切に対応して下さいましたし、お料理もとても綺麗で美味しかったです。

  

韓国のRAINのファンの友人がいるのですが、「逃亡者PLAN B」のロケ地にもなったそうです。

友人はこのドラマ観たかしら?

次回、逢った時に報告するのが楽しみです。

 

 

 

 


大津・京都の旅

2012-05-07 14:23:31 | 旅行

4月28日~5月6日までの夫の9日間の長~い連休が終わりました。

本人も話していたのですが、社会人になってこんなに長いお休みは初めて。

去年は仕事が忙しく連休自体が無い状態だったので、

今年のお休みはとっても贅沢・・・なんだそう・・・

 

そこで、我家の連休の計画は、4月28日から30日までは、物置の大掃除と、ベランダ掃除。

1日~3日にかけて、私が琵琶湖を見たことがなかったので、大津と京都へ・・・

4日・5日は大掃除の後始末で、6日は観劇に行って来ました。

 

一日目

高校時代に一度訪れた比叡山へ。

 

1日だったこともあり、(観光してる方が少なかった)京都からのバスも順調で、比叡山に到着。

お天気は曇りでしたが、気持ちの良い日でした。

「霊験あらたか」新緑も美しく、気持ちも爽快。

帰りはケーブルカーで、滋賀県の雄琴温泉に向かいました。