goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

蕾がいっぱい。

2014-05-13 11:53:14 | 日記

今年は、我家の「月下美人」花は咲かないかもしれないと、思っていたら、

今朝、眺めてみると、蕾がいっぱいついていました 。

近所のお宅では、もうピンクの花が咲いていたので、

今年は無理かと思っていたんです。

去年より、いっぱい蕾がついてくれて、

あまり大切にしてあげていないのに、植物って季節になると花を咲かせてくれるんですね。

雪が降る時にビニールで覆ってあげたくらいで、今年は家の中に入れてもあげなかったのに。

ごめんね~と、思っていたんです。(笑)

 

たくましいな~。

今年も咲いてくれそうです。

 

 

 

 


今年も、やってきました。

2014-05-11 16:59:50 | 日記

今日は母の日。

毎年、毎年やってくるこの日は、子どもの頃は素直に母の日は感謝の日と思っていましたが、

結婚して何十年たっても、この日はちょっとプレッツシャーの日。

何故なら、何日も前からTVで「母の日のプレゼント、ランキング」などの放送もあり、

お店というお店に母の日の宣伝ポスター看板などなど。

「母の日っていつなの?」の、義母の質問もあり、

 

はい、分っております。

母の日ですよね~。

今年は何にしようかしら・・・と悩むのです。

高齢な母は、「身につける物はもういらない。」と、言いますし、

食事にわざわざ、出かけることもありません。

(お花は良く妹がプレゼントしてくれますし~)

 

今朝、二人で話をしていて、お寿司なら毎日食べても飽きないと言うので、

今年は、近くのお寿司屋さんの特上握り鮨に決定!!

おじいちゃんは、お寿司が嫌いなので、天丼に。

 

プラス、ケーキにしようかと思ったのですが、ケーキよりも大学芋の方が好きなので、

大学芋をデパートで買って来ました。

 

そんな私にも気遣ってくれる息子夫婦がおりました。

今年も忘れずに、お花が届きました。

忘れずに気にかけてくれた心に只々感謝です。

最近手作りした、ベットルームのクッションと、同系のバラの色で合わせたみたいで、ピッタリ~。

なんとなく、好きそうな色選んでくれたんだ~。

嬉しかったです。

 

父の日には、去年おじいちゃんには雨傘でしたが、今年は下着のセットにしようと決めているので、

ちょっと気楽な父の日です。

 

 

 

 


お疲れの時に。

2014-05-06 12:35:27 | 日記

先日友人から、ローズティーを戴いた。

なんだか、今日はお天気が曇りのせいか、疲れているのか、

何もやる気がせず、ボーッと、TVの「ごちそうさん」の再放送を見ながら、

戴き物のローズティーを飲むことに。

綺麗なバラの蕾を見ているだけでも、、優雅な気分。

とっても気がつく友達なので、一緒にレモングラスも持って来てくれたので、

ブレンドして入れてみました。

丁度良い温度で、さっぱりしていて、なんだか、ますます力が抜けた状態に。

高田郁さんの「みおつくし料理長」の最新版「美雪晴れ」も買って来たことだし、

朝から、だら~っと過ごします。

 

ローズティーは古来より美女に愛されたバラの味わいだそうな~

その香りで気の流れを良くして、イライラが和らぎ、疲労回復、風邪予防の作用もあるそうです。

 

力が抜けて、何だか眠くなって来ました。

ローズティーの効果なのか、ただの私の怠け癖のせいなのか?


上出来。

2014-05-05 21:23:00 | 日記

自分で作った甚平さん。

初めて作ったのに、中々、それなりに完成!!

へへっ。

可愛く出来た~。

「上出来です。」と、自分で言ってしまいます。

 

今日はこどもの日、息子のところに届けました。


鳴門鯛焼本舗

2014-05-03 12:17:48 | 日記

ゴールデンウィーク、賑やかにお過ごしの方も多いかと思いますが、

今年は静かな連休を過ごしています。

昨日は叔母のホームへちょっとおじゃまして、元気になった叔母とおしゃべりをして、

久しぶりの映画サービスデーを利用し、「相棒III」を観て来ました。

映画好きの叔母には、「次回内容を教えるね~。」と、帰り際に話をすると、

ニコニコと嬉しそうにしていました。

一時はお薬の為か、とても心配な状況になった叔母も、しっかりした以前の元気な叔母に快復。

映画が若いときから大好きで、それ以上に好きなのが歌舞伎。

日曜日はホームは映画の日で、DVDになった映画を見せてくれる日になっています。

歌舞伎のDVDや、最近の映画も見ているようで、毎週日曜日を楽しみにしています。

 

そして、私、バタバタと、映画館に駆け込むと、

遠くへお出かけしなかった人で大賑わい。

前から2列目の真ん中に陣取りました。

実は、2列目より前しか席がなかったんです。

映画鑑賞は手近な娯楽ですものね。

 

でも、疲れることも無く、大きな画面で見る「相棒」をそれなりに楽しみました。

水谷豊さんの独特な走りに、本当に足、速いのかな?

なんて、思っちゃいましたが。(ごめんなさい)

 

夕方、友達と待ち合わせ、近くのファミレスでおしゃべりを楽しみ、

「本を借りたお返しに。」と、こちらを頂戴しました。

鯛焼が5つ入っていました。

鳴門金時の餡が入った鯛焼も美味しかった。

あれ、私、静かな休日過ごしていませんね。

いつものように、バタバタと一日過ごしてしまいました。