ハート型のサシェを作ってみようと、
作ってみたのですが・・・
膨らむと形が今一つ整いません。
窓辺のカフェカーテンにプラスするとちょっと可愛い気もするのですが・・・
納得がいかず、こちらも作ってみました。
裏に厚紙を入れてハートの形がしっかりでるようにしてみました。
でも、やっぱり納得できず。
また、違うのを作ってみま~す。
ハート型のサシェを作ってみようと、
作ってみたのですが・・・
膨らむと形が今一つ整いません。
窓辺のカフェカーテンにプラスするとちょっと可愛い気もするのですが・・・
納得がいかず、こちらも作ってみました。
裏に厚紙を入れてハートの形がしっかりでるようにしてみました。
でも、やっぱり納得できず。
また、違うのを作ってみま~す。
ティシュケース完成。
バイヤスの色合わせが難しいかな・・・
いろいろ合わせてみて、この色になりました。
次回はミシンをもっと上手に、腕を上げたいと思います。
ポーチを作りました。
真ん中に金色の糸でイニシャルを入れようと頑張ったのですが、
なんかへん~。
納得がいかず、結局はずしてしまいました。
刺繍したところの布地がブツブツになってしまったの。
で、リボンとビーズをつけてみました。
「リボンはもう少し上につけたかったな~。」と反省。
今日も寒~い。
映画を観に行こうと思っていたけれど、
朝の出だしが、今一つしゃきっとせず、固まっていました。
年上の友人に新年会のメールをしました。
「かたまってま~す。」と伝えると。
「〇〇ちゃ~ん。かたまってちゃだめよ~。体、暖めて~。」の、応援メール。
せんぱ~い。頑張りましたよ~。
クリーニング屋さんまで、歩いて来ました。(笑)
プチ散歩・・・
固まっていてはだめですよね。
シャキットしなくちゃ。シャキッと。
で、昨日は少しミシン掛けを頑張りましたので、こちらが完成。
小さいポーチはお通帳を入れるのに作ってみました。
小さなことから、コツコツと。
頑張りま~す。
昨日は連休の最終日、成人式だというのに、東京は朝から凄い雪。
大変な思いをされた方もいらしたのではないでしょうか・・
朝、窓を開けると東京とは思えないほど雪が降り積もっていました。
わんこの散歩は夫にまかせ、
今日は「一歩も外へ出ないぞ。」と決め込みました。
縫物三昧の一日を過ごし
夫はずーっとパソコンの前。
朝からの縫物で私は思ったより手仕事がはかどり、
ポーチを二つ、ポケットティッシュケースを一つ作れました。
小さなポーチのファスナーはくまさん。
ちょっと可愛くなりました。
鍋つかみと同じ生地で作ったので、並べてみました。
可愛いこの生地もこれでほぼ終了です。
次、なに作ろうかな~。