goo blog サービス終了のお知らせ 

青少年ぶろぐ

広島市青少年センターの登録グループで作られた団体「こうせいれん」広報担当者の目を通してお伝えする、活動関連情報です。

センターには『開かずの扉』があるらしい

2007年05月26日 | ぽろぽろニュース
それがこの扉。たぶん。
センターホール舞台下、奈落にある。

陶芸実習室は、奈落を抜けた、舞台控え室横にあるので、しょっちゅうこのアタリをウロウロしているけれど、この扉が開いている姿を見たことは未だかつてなし。
おまけに、扉までの階段は、ほとんどパイプイスで塞がれていて、使われている形跡なし。
舞台関係の扉、だと思うのだけど・・・。

誰か知ってたら教えてください。


          探検隊 みずとりkei

良き便りは…

2007年01月07日 | ぽろぽろニュース
2年前、広青連グループに加入していたグループのメンバーが、なんと東京で、プロの劇団さんに入団されていたんです。

演劇活動をしていて、プロになるということは、きっと夢をかなえたんでしょうね。
本当にめでたいですね。
良き便りですよね。

自分のなりたいことって、いろんな人がいて千差万別。

自分のしたいことが直接仕事になる人もいれば、別の仕事をしながら、自分のしたいことを続ける人もいる。
もちろん家庭を持って家庭を大切にすることが1番自分のしたいことでも十分夢はかなえたことになると思う。
だから、いろんな人が夢をかなえているんだろうから…
耳には入ってこないけど、いろいろな人よ~めでたい!!

とりあえず、めでたい話題を聞いたのをきっかけに…
今まで夢をかなえた人に、まとめて…「おめでとう~!!」
そして、夢にむかっている人へ「あきらめるな~」
と、言ってみたりして…

みんなの朗報を待つ!! 

平成18年…お世話になりました。

2006年12月31日 | ぽろぽろニュース
皆様、今年は本当にお世話になりました。
こうせいれん所属の団体さんはもちろん、広島市青少年センターにかかわる人々へ。
心の底から、お礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました。

そして、こうせいれん所属のグループが、お世話になっている人々へ。
青年の活動にご理解とご協力いただき、本当にありがとうございます。

そして、これからもよろしくお願いします。