年度末につき本業がとても忙しくて・・・ここの所、RCの方は土曜日の夜に集中作業な感じです。
先週に続きあまり代わり映えのない画像がつづきます。
一応飛ぶことが確認できましたので塗装や細かいところなど。
各フィン類はキットオリジナルの黒い樹脂でなく手持ちのプラ板から切り出し接着
リンケージロッド類も長さが決まりましたのでカーボンロッド+小型ヘリ用ボールリンクに。
石だらけの場所に下 . . . 本文を読む
午前からかなり風が強めだったのであきらめかけていましたが午後少し弱まったタイミングで再度調整飛行へ(前回同様、場所は自宅から15分のところ)
トリム調整のため上げたり下ろしたり、重心も前後ろと苦労しましたが何とか調整完了。
EDF ユニットの位置はオリジナルの位置より90mmほど後ろにずらしました。
ハイペリ850mAを使うと、指定の重心位置にはならなくて・・・やむなく、後ろに(インテー . . . 本文を読む
未塗装ながら飛ばせる状態になったし、天気も良く風の状態も良かったので朝から自宅より15分の飛行空域へ。
結果、浮く気配なく地面に刺さりました。とても前重のなような?取り説通りに調整したつもりなんですけど。・・・
今日ご一緒したKさんの気体群、
これは実機、新型のやつ。新型なのでマイナートラブル続出ですが事故はおこさないでね。
家に帰ってから同じ境遇な人はいないかググッてみたら、 . . . 本文を読む