ほぼ完成したのでリンケージの調整とプロポのセッティングです。
操舵系はストレートに組み立てましたがピアノ線や鉄製のリンケージパーツなど軽く出来る部品はカーボンロッドやアルミ製などに置き換えました。ここまでは何も問題はありませんでした。
例のさそり印のモータは単体ではとてもエクセレントに回ります。次にプロペラを付けてまわします。多少振動は出ますが軽い方のブレードにアルミテープを貼り付けて我慢 . . . 本文を読む
曇り予報で早朝練習(テスト)予定でしたが、台風の影響か生憎の雨。特価セールで入手したD9にも着手。とりあえずストレートに組んでみます。
モーターはいろいろ調査の末、純正指定品に近いパワーで軽い、さそり印に決定。
家内から中身はクッキー?チョコレート?と言われましたよ。
SII-3020-1110、メーカーの資料によれば3セル、APC12*6で550W入力時スラスト2.5kgなので十分なパ . . . 本文を読む