goo blog サービス終了のお知らせ 

YBKのビルドログ

小型電動スケールRC機製作日誌

5月4日飛行日和

2011-05-05 22:16:54 | 飛行日誌(飛行会)
とても天気が良くて飛行場は大人数でした。 ダイジェスト版でご紹介、 あさひなさんのアルーラ、いい汗をかいておられました。 こちらはプッシャー式モグラで新人さんの教習教程のもよう。 hiropapaさんのサザン3号機 あさひなさんのK商エッジ、レッドブル(ひょっとして超初期ロット品でしたか?)  hiropapaさんの水上スピット、(試験飛行中) 同チビウインド、調整完 . . . 本文を読む
コメント (5)

5月2日朝練

2011-05-03 22:38:26 | 飛行日誌(飛行会)
一日遅れのUpですが 5月2日は朝から練習と調整を兼ねて飛行場へ J-power F16は少しノズルを絞ってみました。・・・結果、速度がちょっと上がったかも? あと 気になっていた雷電の尾輪を小さいのに換えたので具合など。 超ジュラルミンからローテクに削りだしたので(ボール盤、手のこ、やすり使用)重い仕上がりかと思ったら 純正品(とても丈夫なゴム製)に比べると案外、軽く出来 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日も天気は良かったですね!

2011-04-17 22:51:20 | 飛行日誌(飛行会)
私はC1のテストをメインで飛行場へ、ちょうど良い気候ですので飛行場はとても賑わっていまして、ほぼローカルフルメンバーでしたでしょうか? 最近トレードでh氏のもとへ移籍したミグ。ベクタースラストの機構がとても複雑でこれを自作で作れと言われたら私の手には負えそうもありません。 h氏曰くスピードが思ったより出ない他は普通に飛ぶとか?操縦も私の手には負えそうもないですね。(快調に飛行するミグ) . . . 本文を読む
コメント (8)

久しぶりに飛ばしに行ってきました

2011-04-03 22:47:13 | 飛行日誌(飛行会)
年度末はとても忙しかったですがやっと一段落したので、久しぶりに飛ばしに行ってきました。 私のは、アルカディアC1のテストと、ほぼ修理完了したヒロボー雷電がメインでした。  形ある内に記念写真を。 結果、C1は滑走させてみてもう少しで浮きそうでしたがエレベータの舵角がちょっと不足気味か機首が上を向きませんでした。舵角を増やして再度挑戦です。雷電は修理後のスラスト調整などを厳密にやってい . . . 本文を読む
コメント (3)

1月23日昼練

2011-01-23 22:13:13 | 飛行日誌(飛行会)
今日は、うす曇ながら微風なコンディションでしたのでラトルのテキサンを少し調整するつもりで第2飛行場へ、現着したらほとんどフルメンバープチ飛行会状態でした。 hiropapaさんのK商、零戦52型、スタイロ並にスタイルばっちり! 飛んでいる姿も、 スケール的にタイヤが大きめなのがちょっと・・・でも草地での運用は快適だとか。と本人談 あさひなさんの50mmシリーズJ-powr F3 . . . 本文を読む
コメント (2)

1月9日ローカル飛行会

2011-01-09 21:47:34 | 飛行日誌(飛行会)
私的には飛ばし初めでありました。冬の天候ではありますが、風の弱まったタイミングで何とか数フライトできました。 J-power F16 F2塗装バージョンは遠くなると表裏の区別が付きにくく、危うい場面が数回ありました。まだまだ調整途上であります。 この空域では一番の常連さんとなった、あさひなさんのマーリン、風の強いときは”これ”らしいです。 G氏は飛び猫と円レアベア . . . 本文を読む
コメント (4)

天気が良かったので・・・

2010-12-12 22:29:27 | 飛行日誌(飛行会)
年末となって本業が多忙で製作もブログの更新も滞り気味となっていますが 今日は天気も良くJpower-F16の調整飛行に行ってきました。 昼前に到着した現地では、あさひなさんと初めてお会いする隣県からお越しのS氏が飛ばされていました。 S氏のカシオペアFOX、ゆったり飛ばすことも、軽アクロもらくらくこなせ、いい機体ですね。 同シリーズのミニが欲しいかも? きれいにタッチダウン こ . . . 本文を読む
コメント (4)

11月21日ローカル飛行会

2010-11-21 23:33:24 | 飛行日誌(飛行会)
今日も晴天微風と絶好のコンデションのなか午後から少しだけ参加させていただきました。 G氏のマーリン これもG氏のカブ(修理&調整終わって気持良く飛んでいます) あさひなさんのハッカーミニ(リボンくぐり中) G氏のミニセスナ(これもリボンくぐり中)   私はといえば1/24飛燕はぜんぜんだめでした。 新作J-power50mmダクト F16改(F2風)塗装後の調整 . . . 本文を読む
コメント (2)

ローカルプチ飛行会に参加

2010-11-07 23:20:06 | 飛行日誌(飛行会)
今日は久しぶりにローカル飛行会に参加させていただきました。私の機体はあまり代わり映えしませんね。 家の用事を済ませてから午後からの参加でしたが、午前中から大勢の地元フライヤーさんでバンド管理用の札が必要だったそうです。G氏が現在はまっている。ビニールモグラシリーズ2機。(フルスロットルにしたら機体剛性の限界を超えるそうです。)手に取って拝見しました(翼端カールUPを低く修正してあったり、随所に剛性 . . . 本文を読む
コメント (4)

ローカルプチ飛行会

2010-10-10 23:25:39 | 飛行日誌(飛行会)
今日はGさんYさんあさひなさんと私のローカルメンバーでプチ飛行会でした。 私の機体はどれもトラブル続きで絶不調でした。タイヨー零は舵が不安定でこのありさま。 原因は、なんのことはないエルロンヒンジ抜け。 スツーカは離陸直後パワーを失い緊急着陸、機体から煙が・・・すぐにカウルをはずしてバッテリーをはずしましたがアンプはすでにコゲコゲ。 上段中央のパワーFETが原因か?帰りに新しいアンプを買って帰った . . . 本文を読む
コメント (4)