陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

副作用

2011-02-25 09:00:59 | Weblog
この数日は寒さが緩み、
今年も、何とか冬を乗り切った、というところでござります。
朝の出勤時も、駅までのバイクは前灯をつけないでも走れるようになり、
気分も少し変わりますなあ。

冬になると、数年来、ぞうさん靴下(注)をはいているんだが、
(注)ルーズソックスのこと
今日なんぞは、脱ごうかと思ったくらいでござります。
昔は家の中では、冬でもはだしだったのが、
数年前から、靴下は厚手にし、加えてぞうさん靴下をはくようになった。
トシをとって新陳代謝が悪なったものと思っていたら、
勿論、それもあるんだろうが、
家人が、それは高血圧の薬のせいだと言うてござった。
冷え性になるんだそうな。
数年来飲んでいるので、今さら何を、と言われそうだが、知らなんだでござりますよ。
副作用でござりますなあ。

高血圧だけでなく、他の症状用にもいろいろな薬を飲んでいるから、
薬代がバカにならないこともあるが、
さまざまな副作用があるんでしょうなあ。
ワタシのココロやアタマがねじ曲がっているのも、
きっと薬のせいでござりましょう。

薬は、この先も、ず~っと飲み続けるようだから、
しだい次第に、そのねじ曲がる度合がひどくなる一方だろうが、
曲がり曲がったその先は、
元の素直なワタシに戻ることがあるのでござりましょうや?
誰かに聞いてみたいものでござります。

カダフィが、徹底抗戦をしているようでござりますなあ。
いかにもカダフィらしいですなあ。
その辺りにいる、ヤワなリーダーとは違いますぞ。
さすがでござります。
傭兵を1日2,000ドル(約17万円)で雇っているそうでござりますよ。
その出所は石油だろうから、
リビアの石油を買うところは、間接的にカダフィの経済的支援をしているのでござります。

う~む。
1日2,000ドルでござりますか!
ワタシも手をあげましょうかのう。
ワタシ自身は、兵卒としてはモノの役にたたないが、
日本にゴマンといるニートなんぞを引き連れて、
プア軍団を組織し、リビアに乗り込むのでござります。
そして、リビア砂漠で敵を翻弄する働きをし、
ロンメル将軍再来の戦果をあげるのでござります。

値段をつり上げて1日1万ドルをカダフィからせしめ、
反政府勢力を一掃した段階で、
翻って、カダフィ一派をも叩き潰し、
リビアの王になるのでござります。
そうなると、石油は日本に優先的に供給しますぞ。

な~んてアホなことを夢想し、書くのも、
薬の副作用のせいでござりますからね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人徳のなさ | トップ |  »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事