goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳キリスト教会 牧師ファミリーのブログ

〒408-0012
山梨県北杜市高根町箕輪3219-2

ぼくは心配だ

2018年02月23日 14時59分12秒 | テスト
「夕べ夜中さー、わしが居間で寝てると、お祖母ちゃんがやって来て
悪いだけんど田舎牧師かトマトさんを呼んできて来るけ、わたしゃ
とても困っているだよ、って言ってさー
何?って聞いてわしにできることをやってあげたんだよ、
明日みんな仕事だからお祖母ちゃん静かに寝ててねって言い聞かせてさー
だけど、その後しばらくしてまた来てさー
わしは起こされてギョっとしたんだよ、そしたら、お祖母ちゃんが
わたしゃ怖いだよ、部屋の窓をコンコン、コンコンって誰かが
たたくだよ、怖いだよ、気持ち悪いだよ、どうしたらいいだい、
って大パニック状態で騒いでさー
わしがお祖母ちゃん誰も居ないから大丈夫だよ、もう寝ようって言った
んだけど、手ごわかったよ」と勉強人生の娘、
「ほんと、ごめんね、寝不足でしょ」と私、
「わしはだいじょうぶや、試験も終わったし、そんなことより
2度目の時は気味が悪かったよ、すごくゾゾっとした」と娘、

さて、「試験が終わったら、家を徹底的に片づけるぞ」と言っていた
勉強人生の娘は気が向くままにあちらこちらきれいにしてくれている、
先日は、お祖母ちゃんの部屋をわしは今からかたづける」と、3時間かけて
とってもきれいに片づけてくれた、
「すごい、ありがとう」と私、
「後は衣類の選別だけや、おかっちゃん後は頼む」と娘、
「うん、任せて」と私、そんなわけで先日母の衣類の選別をした私
後少しで介護しやすい部屋になりそう、

ところで、「ヒエー、ヒエー、痛いよ―、痛いよーー--」と田舎牧師の母
が、今日夕方6時ころ・・
「どこが痛いで?」と田舎牧師、
「おなかと背中が痛い、痛いよう、ウエーーーーーン、エン、エン」と母、
「そんなに泣くほど痛いだけ?」と田舎牧師、
「痛いよ、痛いよう、ホントに痛いよう、ウーーーーーー」と母、
「大丈夫ですか?おなかと背中が痛いんですね」と私、
「うん、痛いけど少し良くなってきた」と母、
「ちょっと、熱と血圧を測りますね」と私、
「うん」と母、
「熱は36,3度、血圧は94-48です、痛みはどうですか?」と私、
「うん、良くなってきた」と母、
「夕ご飯、ほうとうですけど食べますか?」と私、
「うん、食べるよ」と母、
今はお腹の薬と痛み止めを飲んでスースーと寝ている母です、
「なんだろうねえ、またお医者さんに連れて行かなくちゃ」と田舎牧師、
「うん」と私、
30分間のその騒ぎの間、チビ太は母の部屋の前に伏せをしてじっと
見ていた「ぼくは心配だ、何事?」とチビ太、
それではまた明日、イエス様の祝福があなたの上にありますように。




私は世の光です、私のもとに来る者は、決して闇の中を歩むことが
なく、いのちの光をもつのです、聖書、ヨハネ。




      2018,2,23.      トマトでした。



耳掃除

2018年02月22日 20時45分59秒 | テスト
今朝、いつもの時間に目覚めた私、
「おはようございます、朝ごはんです」と私
母は珍しく起きて座っていた、
「おはよう、トマトさん田舎牧師は大丈夫け?頭がおかしくなって
いるんじゃないだけ?わたしゃ心配だよ、頼むからホントのことを
いってくりょう、田舎牧師は頭がおかしくなっているずら?」と母、
「はい、頭がおかしいのはもともとじゃあないですか?」と私、
「ほうけ、頭がおかしいのはもともとけ?」と母、
「エエ、私はそんな変な人と結婚したんです、でも優しい人ですよ」と私、
「うん、私が産んだとは思えない優しい子だよ」と母、
「今日はデイサービスに行く日なので、ご飯を食べて、支度をしましょう」と私、
「うん」と母、

さて、田舎牧師の趣味の一つは耳掃除、4人の子どもたちが小さいころ、
「耳掃除してやるよ、おいで」と田舎牧師、
我が家の子どもたちは我さきにと田舎牧師の膝の上に頭をのせて
耳掃除をしてもらっていた、「ウワー、大きいのが取れたぞ」と大きければ
おおきいほど田舎牧師のテンション高くなった、
「見せて、見せて、ほんとだでかい」と子どもたちも盛り上がっていた、
「オレさー、子供のころ、こうやって親父の膝に頭を乗せて、いつも
耳掃除してもらっていたんだ」と田舎牧師、

今日、チビ太の耳の中をひっくり返して見た・・
「うわー、バッチイ」と私、
「よし、オレがチビ太の耳掃除してやるよ、チビ太おいで」と田舎牧師、
ティッシュと綿棒で本格的にやっていた、
「ウワーすごいいっぱい取れたね、さすが」と私、
「オレ、耳掃除大好きだよ、チビ太また取ってやるからな」と田舎牧師、
「ぼくは耳がスッキリした、今日は関所でもすごい収穫があったし
お母さんと勉強人生の姉ちゃんと、兄ちゃんが散歩に連れて行ってくれたし、
今日は良い一日だった」とチビ太・・
それではまた明日、イエス様の祝福があなたの上にありますように。



イエスは立って、大声で言われた「だれでも渇いているなら、
わたしのもとに来て飲みなさい、私を信じる者は、聖書が
言っているとおりに、その人の心の奥底から、生ける水の川が
流れ出るようになる。聖書、ヨハネ。




     2018、2,22.        トマトでした。


カッコイイ犬

2018年02月20日 21時24分20秒 | テスト
田舎牧師はコロコロをかけるのが趣味、暇があればコロコロを
かけている、チビ太の体にもコロコロをしょっちゅかけている、
今もかけながら「チビ太、今日の午後は父ちゃんと長く散歩に
行ったねえ、楽しかったねえ、チビ太、父ちゃんのチビ太、
父ちゃんの目をみてくれよ」と田舎牧師、
「ウーーーーーー、ガオ、ガ、オ、ガオ、父ちゃんはうるさい、
おんきせがましい、ぼくは父ちゃんの目は見たくない」とチビ太は
私の目をみて訴えた、
「フーン、そうなんだチョっちゃん」と私、
「ねえねえ、チビ太なんて言ってた?」と田舎牧師、
「父ちゃんのこと嫌いじゃないけど、目は見たくないんだって」と私、
ところで、この間の土日に長い筋トレの散歩に行った息子とチビ太、
「あのさー、チョっちゃんと走っていたら、小学生がたくさんいた
んだよ、危ないからチョっちゃんを抑えていたんだど、
その小学生たちが、チョっちゃんに見とれててさー
すごーい大きな犬だ、顔が大きいしムキムキだ、真っ黒だ、
カッコイイ犬だってすごくほめてくれたよ」と息子、
「ほんと、チョっちゃん良かったね」と私、
「わしも、この間チョっちゃんと散歩してたら、5歳のかわいい女の子が
近づいてきて、かわいいこの犬、写真とらせてって言ってさー
チョっちゃんの写真をたくさん撮ってくれたんだよ、
チョっちゃんはポーズをとっていたよ」と勉強人生の娘、

さて、「おはようございます、今日はデイサービスに行く日ですよ」と私は
母にヨーグルトを食べさせた後、靴下をはかせて着替えさせていると、
「デイサービスは行かないよ、お休み」と母は着替えを拒否した、
だが、優しい介護士さんが母のお迎えに来てくださって、母は
デイに行っていた、「楽しかったよ」と帰ってきた、

田舎牧師は、🚙の免許証更新、
「ねえ、免許こんどはゴールドじゃないの?」と私、
「違うよ、オレ半年前にスピード違反で捕まっちゃったからね、
なかなかゴールドはもらえないね」と田舎牧師、
「フーン」と私、
それではまた明日、イエス様の祝福があなたの上にありますように。




イエスは言われた。「わたしがいのちのパンです。
わたしに来る者は決して飢えることがなく、
わたしを信じる者はどんなときにも、決して
渇くことがありません。・・
わたしのところに来る者を、わたしは決して捨てません・・」
                    聖書、ヨハネ。





       2018,2,20.       トマトでした。


サバ寿司

2018年02月19日 21時01分05秒 | テスト
「わしはバッテラが食べたい」と勉強人生の娘、
「そういえばオレも食べたいな」と息子、
「ヤバイ、どうしても食べたいよー、わしは食べたい」と勉強人生の娘
「そんなに食べたいんだ、たしか筋トレの娘がサバ寿司を作ってくれた
ことがあったよ、しかもすごくおいしかったよ」と私、
一昨日、そんな話をしていた、
その息子と勉強人生の娘の夢が、なんと昨日かなえられた・・
昨日、その願いを聞いた筋トレの娘がさっそく「いいよ作ってあげるよ」と・・
しかも勉強人生の娘にサバ寿司の作り方を教えたらしい、
昨日、午後仕事後、6時半に家に帰った私、「お母さんご飯できてるよ、
サバ寿司とチキンの揚げ物、サラダ・・
「ウワー、すごい、おいしそう、ありがとう」と私、
みんなで「メッチャ、おいしい、すごくおいしい、最高においしい」と
盛り上がって食べた昨日の夕ご飯でした、
「こんど、サバ寿司が食べたくなったら、勉強人生の娘が作ってくれるよ、
私がバッチリ教えといたからね」と筋トレの娘、
「そうや、こんどはわしにまかせろ」と怪しい顔で勉強人生の娘が言っていた・・

さて、今日の午後は母を連れて皮膚科受診した私、
「イヤー、これはまずいですね、高齢になると循環が悪くなって、特に
寒い冬にこうなる方が多いんですよ、リウマチや心臓の薬もたくさん飲んでいる
しね、マイナス的なことが重なって、足先がこうなったんですよ、
かかりつけの大きな病院に紹介状を書きます」と先生、
「そうですか、わかりました、デイサービスには行ってもいいですか?」と私、
「エエ、もちろんいいですよ、体も足もきれいにして足は軟膏を塗って、
ガーゼで保護しててください」と先生、
「それでは、後日、紹介状を取りに来ます、ありがとうございました」と私、
内心、ひどく落ち込んだ私・・「どうしよう・・」

ところで、今日午後、田舎牧師と勉強人生の娘はチビ太を連れて散歩に行った
のだと「散歩から帰ってチョっちゃんをしばらくの間外につないでいたんだよ、
少しして、チョっちゃんどうしてるかな?とわしが外を見てみると
なんと、チョっちゃんが干していた毛布をパックリしていたんだよ、
チョっちゃんって外でもパックリするんだってわしはかなり受けたよ」と
勉強人生の娘がゲラゲラ笑いながら言っていた、
「ウソー、ワハハハハ、チョっちゃん外でもパックリするんだ、おもしろい、
外にもパックリ毛布を置いておこうかな」と私・・

それではまた明日、イエス様の祝福があなたの上にありますように。







・・この水を飲む者はだれでも、また渇きます。
しかし、わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して
渇くことがありません。
わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の
いのちへの水が湧き出ます。聖書、ヨハネ。






      2018,2,19.       トマトでした。