A&Pの☆お宿千夜一夜

美味と心地よい宿を求め、各地をむしゃむしゃ修行中!

千葉 佐原 オーベルジュ・マノワール吉庭 夕食 2008年初夏宿泊

2013-09-20 15:00:00 | 関東・宿
千葉 佐原 オーベルジュ・マノワール吉庭 夕食 2008年初夏宿泊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉 佐原 オーベルジュ・マノワール吉庭 2008年初夏宿泊

2013-09-19 15:00:00 | 関東・宿
千葉 佐原 オーベルジュ・マノワール吉庭

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面 Moncher(モンシェール) FACTORY SHOP 堂島ロールのアウトレットは朝一番に♪

2013-09-15 15:00:00 | 近畿・食
2013年春オープン。

堂島ロールの切れ端をお得な値段で買えます。





ハーフサイズ マロン、プレーン、フルーツ 全部で1000円程度でした。


賞味期限は短いです。

開店の10時をめざしたものの、到着したのは10時半頃。

 それでも台風直後だった午前は空いていました。

 午後の行列、まだ空いてます。

 キオスクみたいなお店ですが、



堂島ロールの正規商品も、アウトレット価格のものもあり、別にクッキー等も。

 駐車場もちゃんとあり、警備員さんもいました。

もともと前夜、台風接近の中、買えるだろうと軽く考えていた高槻の

某デパートの夕方5時から販売の小山ロールを買い損ね、リベンジに

燃えてうかがったのがこちら。

残ったら冷凍してと思っていたのに、残らなかった・・・又行こうっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面 食べどころ HOME FOOD CAJI CAFE 

2013-09-13 15:00:00 | 近畿・食
↑ 淡路牛肉豆腐定食 1700円 ↓ CAZIおかずいろいろ定食 1400円



8月の休日に行ったお店です。

  家店で駐車場も6台と少ないので、



普段は定休日なのに営業している日をネットで確認して行くも何だか裏目に出た

みたいです。









ランチタイム開始にあわせて、ご近所のスーパーで時間調整までしていったのに、

 到着時には既にほぼ満席!?

ランチタイムの予約は11時~と1時~と聞いていたけれど、早い時間だからと

予約しなかったのが敗因です。

12時までの1時間で出る約束をして、椅子席でない座敷席へ入れてもらう。

    

私の直後に着いた2組から後は断られていたようです。

テレビか雑誌で紹介されたのだろうか。





   この雰囲気だとちょっと割高に感じます。





 好み。



デザートを食べたいとリクエストしていたが、別冊メニューなので後でと言われて

 それきりで、タイムアウトになりました。

あわただしいのは、やはり良くない。

      意味不明、埃、寸足らず、こぼれ、ゆがみ、ひび、かけ・・・

なかなかネガティブな単語が並んでしまいました。



 本当は通路右手にある、雰囲気のいい椅子席で食べたかったな。



そして、デザートにかき氷食べたかったよ。




別棟和室のトイレ
     

どうも去年の秋頃から、箕面のお店とは相性がよくないような。

ちなみに9月に行った箕面駅近くの店も、体制が整うまでは再訪なしの評価で、

このままでは評判が心配なサービスレベルでした。

そのへんの話は次の13日の金曜日(12月!)に書こうかな。

夏の話を冷静になった冬に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻 とらんちでランチ いつかタイガースファンの聖地に!?

2013-09-12 15:00:00 | 近畿・食
 とらんち定食

 鶏の山椒焼き

三木の帰りに高速道路が混んでいたので、いつもと違う道を通ると

イラストの猫がかわいい、たまバスを見かけて思わず撮影。





さらにマイカル茨木の横に「ガーデニングショップ モコハウス」

の看板を見つけ、あれ?確か会社は吹田(すぐ近くですが)のはず

じゃと思う。(帰宅後調べたら2年位前にこの場所にオープン)

たまに違う道を通るといろいろ発見がありますね。


この日はパブロフのiPhoneのスピーカーが不調で、翌日、急遽2月

に行ったミナミのスマートドクターの高槻店に行く事に。

そこでランチのお店を検討。

スマートドクターのすぐ近くで今春のオープン。

居酒屋さんながら、デイリーでランチを出している「とらんち」へ。
  土日もランチがあってうれしい。



 オープン時間にお店に行ったので一番乗り。

  お店は2階にあります。

 

 1度座った2人がけは狭かったので「お好きな席へどうぞ」

の言葉に、入口横の4人席に移動しました。

 木製の床は入口ゾーンと客席ゾーンで色分けされています。

 テーブルの端のデザイン。

こだわり


 横開きのメニュー

ドリンクメニューも豊富です。




ここはやはり1番人気の「手羽ぎょーざ」の入った「とらんち定食」と


鶏づくしになるけれど、日替り定食の「鶏の山椒焼き」もチョイス。


   彩りのきれいな小鉢。

  ご飯もお味噌汁も美味しかったです。

 とらんち定食はデザート付。

この日は男性客1人に始まって、家族連れ中心に続々とお客さんが来て、

開店30分、12時過ぎには「とらんち定食」が早くも売切れ。

って、どう考えても限定5食位の計算なんですけど・・・。

「手羽ぎょーざ」は手間がかかるから、しょうがないですね。

夜のメニューができるか聞いてみたら、仕込み状況によるそうです。

 クーポン持参でいただいた中ドリンク。

どんなサイズと思っていたら、一般店では普通のサイズでした。

お隣の家族連れは、メニューを頼んでいない小さなお子さんの分まで

もらわれていたから、良心的。

トイレ
   

   



「とらんち」は「寅の家」という意味です。

経営しているお若いご夫婦は「寅屋敷」さんという名字!

ちなみにお父様は茨木で「ガーデニングショップモコハウス」を経営。

前日の夕方、こんなところにお店があったんだと知ったばかりですが、

翌日のランチに高槻の息子さんのお店でランチするとは偶然ですね。


ところで全国に〇〇屋敷さんという名字は100近くあるそうですが、

寅屋敷さんはなんと世帯数1らしいです。

他には鷹屋敷さん11、鬼屋敷さん9、蟹屋敷さん7、猫屋敷さん5

と世帯数1桁が多くて、皆さん天然記念物か国宝クラス。

きっと由緒があるんでしょうね。

そんな貴重な名字でも、あえてタイガースファンを取り込もうとせず、

味で勝負するのがいいなぁ。


お店の色使いも黄と黒ではなく、温かみのある朱色のようなオレンジ。
    

それでもこのお店がタイガースファンの聖地になる日は近いのかも(笑)

食べ終わって帰る時には、もうランチの看板はしまわれていました。


今日のおまけ


阪神百貨店店内のタイガース優勝祈願コーナー。

通りかかりに、その前にいた人達の会話が聞こえてきました。

「このあと、どうする?」

「そうやなぁ、タイガースショップに寄って・・・」

おおっ、なんて正しい大阪人。

どうせなら9月9日のカーネル・サンダース生誕祭とセットで

優勝→胴上げ→道頓堀川再びと思う不謹慎な私とは大違いです。

ちなみに私達夫婦は残念ながらあまり野球に興味がなく、昔から

阪神と言えば航空なのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 三木 2013年夏 ルーカフェ (RU cafe) イートインがおすすめ

2013-09-11 15:00:00 | 近畿・食
↑一番人気のロールケーキ ↓抹茶のミルフィーユ 


 昨年、台湾のカキ氷を食べた煎り豆屋さんのすぐ近くです。

自由が丘とあるけれど、東京ではありません(笑)。

それにしても駅前に通いたいお店がたくさんあって羨ましい。

 

 昨年同様、今回も車で近くまでついた後でさまよう。

 店外の緑は少ないけれど、雨に濡れてしっとり。 

 店内からも昔(風?)のガラス越しに緑が見えてきれいです。

ちょうど3時だからか、店前に数台分ある駐車スペースは満車でした。

 店の方に聞くと、他の空スペースにとめていいとの事。

 入口は段差があるから注意。

 分煙だけど、ほとんどの時間が禁煙でうれしい。


入るとすぐにケーキのショーケースがあります。

焼き菓子とケーキの種類はそんなに多くなく、10種類位?

生菓子で持ち帰り可能なのは、シンプルなロールケーキとプリン位でした。



 ほぼ満席。

そんなに広いお店ではないけれど、落ち着いた感じで、居心地は良さそうです。


  唯一空いていた大きなテーブルへ。

注文したのはロールケーキと


 少し前に京都で見たミルフィーユの影響で抹茶のミルフィーユを

 ケーキセットで注文。

 コーヒーは・・・と聞いていたので、紅茶で注文したらポットで来ました~♪

 
選んだケーキは、四角いお皿のキャンバスに、アイスクリームや果物、ソースやクリーム

でデコレーションされて出てきます。

だから店内で食べるのがおすすめです

  少し前に食べた京都の名店の約半額で思わずニコちゃん。

日常使いならもちろんこちらだけれど、さすがに遠すぎ~。

  トイレはお店の外、写真だと向かって右側にあります。   
 
 このタイル使い。

この日聞いたまもなく新館オープンする宿に以前宿泊した時の部屋のデザインと似ていて不思議。

      
ツバメの巣があるのかな?

 喫煙コーナーの灰皿台が聖火台みたいと思ったら、翌朝東京オリンピックが決定!

最後まで読んで下さってありがとうございました。


次回はこの日の帰り道に偶然お父様の店を見つけ、翌日ランチを食べた息子さん経営の店へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 高砂 イヌイット 週末ランチは予約か開店前には到着を

2013-09-10 15:00:00 | 近畿・食
↑手作りとすぐわかる、少し変わった形のハンバーグでした。↓お豆腐のハンバーグ。



いろいろ (くわしくは一番下のおまけコーナーにて) あって、11時前には現地に到着。

 時間調整に近くのスーパーに寄ったら、充実した品揃え。

週末とは言え、小雨なのに朝から駐車場は満車、そしてレジは行列。

妙に年配客と試食が多く、単価も高目でした。

 お肉売場のショーケース下にしきつめられた小石。こってます。

 ふだん私が取り寄せている食品もたくさん置かれていて、

 平凡なスーパー名(失礼)とのギャップに驚きました。

品揃えは紀伊国屋とか、いかりスーパーあたりに近いかなぁ。

これでは時間つぶしのつもりが、逆に時間が足りなくなると思い、みつけにくいと聞く

ランチの店へ急ぐ。

お店は道路に面しているのですが、その割に見つけにくい場所でした。

今回は、目印に近くの小学校と大きな和食店との位置関係を覚えていったのですぐに

発見。

  ログハウスです 



さすがに開店15分前だから一番乗り。ちょっとごちゃごちゃした感じ?


 一番奥はスタッフの駐車場。

車で待機していると、店内から名前と人数を聞きに来て下さいました。

人気店なので、到着順に名前を書くシステムでした。



これで安心したので、私だけデジカメ片手に店周りを徘徊。

 駐車場はゆったりしていますし、花以外にもいろいろ植えられています。

 オリーブも栗も大粒!これはとっても豊かな雰囲気。

 不作のゴーヤ。

 翡翠なす かな。

  周辺の田園風景と木の感じがのどか。

写真の撮り方しだいで海外みたいにも見えそうです。





テラスにはこんな楽しいしかけも。











以前、富山・氷見のカフェで、自転車をこいでかき氷というのがあったのを思い出しました。

 ここは喫煙場所も兼ねていて、それだけはマイナスポイント。  

 その間にもどんどん車が入ってきて、開店前にほぼ満車に。

ネットの口コミで「 開店時に着いたが1時間待ちだった 」とあったので、早めに

来たのですが、正解でした。

時間になると、順番に名前を呼ばれて入店。



カウンターから、ご主人らしい男性が元気良くお迎えの挨拶をして下さいました。

 私達の席は一番奥の窓側( テラスの自転車の横あたり )

奥にはストーブも見えて、火の入る時期も良さそう。



メニュー



 手書きで味があります



 着席時には、既にお手拭とお箸がセットされていて、続いてお水が到着。

これはスピーディーと思ったら、なかなかそれから後が続きません。

セットのワイルドなのか、アバウトなのかよくわからない盛り付けのサラダが来て、



ほとんどの人がメインが来る前に食べ終わっていました。

待ち時間を知っているのか、リピーターらしい家族連れ数組が、フライドポテトを別注文していました。

  野菜たっぷりと聞いていたサラダ・スープは確かに家庭風。

  追加料金100円で変更した、もちもちの食感の玄米ご飯と

  バターがいるか聞かれたパンを1つずつ選択。

どちらも美味しかったけれど、残してしまいました。

お待ちかねのメインがきたのは、30分近く経ってから。



 レモン色と言われる玉子の色が珍しい。デミグラスソースの存在感が薄い。



 ひじき入の白和えの味付けをせずに焼いたような、柔らかい豆腐ハンバーグ。

別注文のデザートも頼みたかったのですが、具体的な価格やメニューがなく、時間も足りず。

外に大勢の人も待っていて・・・そんな感じで食事的にはちょっと中途半端になりました。

もっと時間に余裕のある時にすれば良かった。

入口横にあるトイレはなかなか個性的ですので、のぞくだけでも楽しいと思います。

 ピンボケすいません


この夏、北海道で見た鹿の角バージョンとよく似た雰囲気の、天然トイレットペーパーホルダー。

 ↓トイレノック棒



   ステンドグラス    

 これも弱点の1つ。

 注文の多いトイレでした。   

 精算はこの札でします。 

テーブル3の略だと思うけれど、ターミネーター3にも思える。

惜しいと思ったこと
・人気なのはわかるけれど、実はサービスが遅いだけじゃないのか?

・テラスでタバコは分煙のように思えるけれど、窓側の席のものにとっては辛い。

・支払時にレシートを出さない。(要求もしませんでしたが)

おまけ
今回は少し遠回りだけれど、いつもの山陽道経由でなく、名神ルートで計画。

当初は週末だけオープンのパン屋さんでモーニングと考えていたのですが、最近

パブロフの糖質制限ダイエットが本格化したのと、当日朝までに予約すればいい

家店に朝一番に電話したら、本日から2日連続イベントで、食事も込みで参加費

1人1万円以上と言われ・・・。

それならと時間がかかりそうなので、1度はやめたこのお店が復活しました。



最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(月)寅の日 重陽の節句 そしてカーネル・サンダースの誕生日

2013-09-09 15:00:00 | アラカルト
☆今日はカーネル・サンダースの誕生日。

  クーポンがあったので夕食はチキン。

   あ、チキンの写真ない・・・ 

これだけだと寂しいですね。

重陽の節句については長くなりそうだから、又来年にでも。

☆今年の9月9日(月)は寅の日でした。

毎年決まった干支があるように、日にちにも子の日、丑の日、寅の

日と決まった干支の名前がついています。

寅の日は干支にちなみ、12日ごとに巡ってくるの吉日のことです。

丑の日にうなぎを食べる事は有名ですが、寅の日にはコンニャクを

食べると良いとされています。


虎は一瞬で『千里を行って千里を帰る』ということわざがあります。

虎は一日で千里の道を往復することができる=勢いの盛んなさまや、

子を思う親の気持ちの強いさまをいいます。

そこから、この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができ

るといわれています。

又、黄色のシマ模様の虎は金運と密接な関係があり、寅の日に財布

を新調すると「お金を使っても呼び戻してくれる」効果が期待でき

るんだそう。

吉日の中でも最も金運に縁がある日で、金運招来日ともいわれます。

★寅の日に行うと良いとされていること
旅行
財布の新調や宝くじの購入など金運にまつわること
初漁や船下し

★寅の日に不向きとされていること
婚礼(元の家に戻ってしまう→離婚につながる)
葬儀(死者が戻ってきてしまう)
 
寅の日にコンニャクや、不向きな事までは今まで知りませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 三木 2012年夏 オープンキャンパスデーとJAひょうごみらい 三木みらい館

2013-09-08 15:00:00 | 近畿・遊


(注) 2012年とタイトルにありますが、2011~13年の3年分の写真を使用。

オープンキャンパスデー。

最初の2年はちゃんと受付も済ませ、資料とセットのランチクーポンや記念品

をありがたくいただいていたのですが、何だか申し訳ないので

 いつもと違うパターンでミニ講義にいきなり突入。

今年はラッキーにも多忙な先生を独占できたので、たくさんお話をうかがえて、

最近テンションが下がり、低迷していた旅心が復活。

教えていただいたニューオープンの宿もさっそく予約しました。


他の年も研究室にお邪魔したり、イベントを見たり、毎回バラエティ豊かです。

これは昨夏の模擬結婚式の様子。

とても実用的なブライダルコースがあって、先生には以前もお会いした事もある

のですが、さすがにこの日はお忙しいでしょうから、お声をかけず遠くから見学。

   

暑い日なので大変そうでしたが、やっぱり見ていると幸せな気分になれますね。

   

  2種類あるランチは、毎回違うものを選択。

昨年はオレンジジュースとデザートにブラックサンダーまでついておりました。


大学帰りには毎回近くのJA三木みらい館に寄り、野菜と花を購入しています。


   特にカサブランカは香りが良いので定番。

     花屋さんであまり見ない花も♪

  今年はゴーヤが植えられていて、まだまだ花が咲いていた。

 車が少ない時間だったからか、車止めが竹でできているのに3年目にしてやっと気づく。

ひまわり畑を見つけた年もあったなぁ。


自然に近い場所で学べるって素敵だと思う。

それでは又来夏に。

次回も三木。

店内でイートインがおすすめのケーキ屋さんをご紹介します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 三木 2012年夏 煎り豆屋 台湾大好き夫婦の店で台湾風カキ氷

2013-09-07 11:50:00 | 近畿・食


神戸電鉄 粟生線の志染駅(しじみえき)の近くにあるお店です。

いくつかのお店がまとまってある一画にあり、駐車場も共同。

 この日は常連女性グループのお食事会のようで、店内もお料理も華やかでした。



【旧店名】 煎り豆屋かまわぬ というように、店内のインテリアにもかまわぬの

手ぬぐいが使われていて、大好きな旅館、新潟の「宝巌堂」さんを思い出します。

    



 もちろんそれも楽しみの1つでしたが、私達のお目当ては台湾風のかき氷。













ここから下はトイレに貼られていました。


よき こと きく ブレンド なんかいいですね。





 別に限定品の台湾産のコーヒーを注文。  

  奥行きのある店内で、和室もありました。



この先にトイレ
    

この日は大学でミニ講義を2つも受けられてよき こと きけた日でした。

次回はそんな大学の様子を少し。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 三木 2011年夏 ガーデンカフェ Cafe home 「世界一の庭師の仕事」

2013-09-06 15:00:00 | 近畿・食


関東在住の私の旅のお師匠様。

週に何日かは兵庫・三木の大学で教鞭をとられていて、オープンキャンパスデーでの

ミニ講義(無料♪)は、ちょうど受験生の親世代なのもあり、私達夫婦も講義を聞か

せてもらっています。

そんな夏の三木もうでも3回目。

毎回あつかましく学食のランチ券をいただいて、学生気分を味わっていたのですが、

よく考えると、前後で軽食やお茶もしていたので、さすがに今年は遠慮してランチ

を食べてから伺う事にしました。

ルートも大阪の自宅からだと、高速道路を使ってちょうど1時間。

今回から何日かに渡って、3年分の夏の三木ごはんをご紹介します。


三木のイオンのすぐ近くにあるガーデンカフェ Cafe home は道路沿いにあるの

ですが、店内に入ると、とてもしずかな印象。

お店の概要と、世界一の庭師 石原和幸氏、ェルシーフラワーショーについて

は後半に記しています。

まずはカフェの雰囲気と、学食ランチの後にさらに食べた軽食とケーキなど写真

を中心にご覧下さい。

駐車場もしっかりガーデンしています。


まずは外回り、緑に染まれそう。屋根の向こうにイオンが(笑)。


















日本人は英国風、英国人は日本風って思うのでしょうか。












店内へ












外にあったと思いますが、ここはトイレも素敵です。










敷地内の他のお店 バナナで誘惑。


お店の案内によると(以下、抜粋)

緑に囲まれ、どの席からもお庭が眺められるカフェ。

イギリス・チェルシーフラワーショー 金メダリストの石原和幸氏の影響を受けた、

小さいながらも雰囲気のあるナチュラルなネオジャパニーズガーデンが見所。

2004年に「ガーデンカフェ Cafe home」をオープン。

オーナー、スタッフで、お庭のデザイン、施工、カフェ内装、メニューを手がけ

ました。

見ていて何か懐かしい、何かホッとするお庭。

そんな空間でランチ、カフェタイムを過ごしていただけます。

ランチは「ごはんプレートランチ」「パスタランチ」の2種。

ランチタイム外は「朝カフェメニュー」「カフェメニュー」「小腹空いたメニュー」

も御用意しています。


で、ランドスケープアーティスト 石原和幸 氏について改めて調べると

昭和33年長崎生まれ。

大学卒業後「池坊」に入門。

長崎で花屋を開業。

英国のチェルシーフラワーショーに出品し、

・平成16年にシルバーギルトメダル受賞

・平成18年シックガーデン部門、
・平成19年シティガーデン部門、
・平成20年アーバンガーデン部門、

と3年連続違う部門でゴールドメダルを受賞。

これにより世界でただ一人、3年連続、しかも違う部門においてゴールドメダル獲得

の快挙を成し遂げました。

2013年は、チェルシーフラワーショー100周年の記念すべき年。 

・Artisan Garden部門で金メダル
&ベストアーティサンガーデン賞(部門第1位)をダブルで受賞。

とご活躍が続いています。

続いてチェルシー・フラワー・ショー(RHS Chelsea Flower Show)について。

イギリス、王立園芸協会(RHS)が主催し、毎年5月にロンドン市内のチェルシーで開催

されるガーデン・ショー。

世界最古にして最も権威のあるものです。

RHSは、Royal Horticultural Societyの略。

グレート・スプリング・ショー(the Great Spring Show)の正式名称。

ハイライトは、有名な園芸家によってデザインされた前衛的なショー・ガーデンである。

最初のショーは1862年、ケンジントンのRHSガーデンで開催。

1913年からチェルシーのチェルシー王立病院に会場が移された。

1937年ジョージ6世と王妃エリザベスの戴冠年を記念し、すばらしい帝国展が開催された。

オーストラリアからアカシア、カナダからマツ、東アフリカから色鮮やかなグラジオラス、

パレスチナから大きなウチワサボテンが持ち込まれた。

第二次世界大戦中には、チェルシー王立病院の土地が対空対策のため戦時局に必要とされた

ため、ショーは行われなかった。

1947年より再開。

現エリザベス2世が即位した1953年は国のお祝いムードを反映したショーとなった。

イギリス王室のほとんどのメンバーがこの年のショーに出席したが、他に公務があったため、

唯一出席できなかった王族は女王自身だった。

ショーは20世紀後半を通じてその人気を増加させることとなった。

600もの出展者がそれぞれのジャンルに分かれた庭園などを出展。

現在は毎年約20万人が観覧に訪れる(11エーカーの敷地面積に入れる制限あり)。

そして入場用のチケットは全て事前に購入する必要がある。

2005年からショーの開催期間を4日→5日に延長し、最初の2日間はRHSの会員のみが入場可能。

ショーは広範囲においてBBCが放映する。

RHSへの王室による後援の一環として、イギリス王室のメンバー数人がショーの下見に訪れる。

ショーは各部門ごとにゴールド、シルバー・ギルト、シルバー、ブロンズの各賞が設けられて

いる。




次回は三木のコーヒーの美味しいお店で、夏限定の台湾風かき氷をご紹介します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ生菓子の名作 ハイジの「アルハンブラー」とパティシェ エス コヤマの「奏」

2013-09-05 15:00:00 | 近畿・食
スイス菓子ハイジは1970年(昭和45年)の創業。

ここは私が初めてホテル以外で、自主的にケーキバイキングに行った

思い出の店なのですが、今はもうありません。

本店は神戸の灘区にあり、喫茶室は山小屋風でした。

まだ10代だった私は親友と2人で行きましたが、京都からとても

遠かったのを覚えています。

素材へのこだわりとして、播州地鳥で有名な加美町産有精卵をとり

よせたりして、当時、まだ学生だった私には高級店に思えました。

震災を機に多店舗展開をやめ本店での集客形式で再スタート。

アルハンブラー(最後のばして下さい)は、ハイジのオーナーが黄昏

時に光り輝くアルハンブラ宮殿を見た時の感動を表現したお菓子。

宮殿の幾何学模様の装飾をチョコレートのスポンジ、流れる水路を

生チョコに見立て、生チョコをスポンジでサンドした一口サイズの

生菓子です。

その後、私もアルハンブラ宮殿に行って以来、このお菓子を見るたび、

朝焼けに輝く壮麗な宮殿(朝の散歩でも行ったので)と、哀愁あふれる

ギター曲「アルハンブラ宮殿の思い出」のトレモロ部分のメロディと

セットではるかな地に思いを寄せていました。

実家では「アルハンブラ―」は本人もチョコ好きで、娘達にも甘い父

が、いつも冷蔵庫に常備していてくれていました。

購入は大阪のデパ地下でしていたみたいです。

その後、残念ながらハイジは、自己破産を申請し完全に廃業しました。

当時の新聞には「原因は不景気による個人消費の低迷」とありました。

関係者によると負債総額は約5億円。2002年に民事再生法の適用

を申請し、同年には支援企業をつけない再生計画が認可されていたが、

競争激化が響いた。

民間信用調査会社の帝国データバンク神戸支店などによると、ケーキ

の小売り店や喫茶店を神戸や阪神間に加え、一時は東京にも出したが、

売り上げ減などの理由で経営状況が悪化。

売上高は98年年3月に約12億円だったが、2004年年3月期は

5億6千万円まで落ち込んでいた。

同3月期の従業員は27人。


他にもいくつか原因はあるようです。

まず前年の前田昌宏オーナーの死。

又、阪急神戸線は日本でもトップクラスのスイーツ激戦区で、その中

で主力パティシェ小山進氏(テレビ東京「TVチャンピオン」で何度も

優勝)が独立した穴を埋められず「味が落ちた」と言われた事。

本店の立地条件も水道筋商店街入口と最寄りの電車駅から少し離れて

いて、販売する商品も商店街の客層(中高年)とずれていました。

JR元町駅近くの支店も駅から坂を上って5分ほど離れた場所にあり、

同じ神戸の名店ママが選んだ「元町ケーキ」のような庶民派路線への

方向転換ができたら良かったのですが。

店名は親しみやすい「ハイジ」でしたが、本名の「アーデルハイド」

の方が高級感はあります。

日本人にはどうしてもかわいいイメージの「ハイジ」。

それが高級路線というギャップがあったのでしょうか。

イメージ戦略、マーケティングの失敗も大きな要因の1つなのでは。


ですがハイジ出身の数多くの有名パティシエが、アルハンブラーと

似た作品を出していて、今でもかなり近い味が食べられます。

★PATISSIER eS KOYAMA/奏

ハイジの「アルハンブラー」を仕上げたのは、小山進氏だと言われて

います。

アルハンブラに限りなく近い商品として「奏」が販売されています。


 私には進化( こやま すすむ化 だったりして ) と感じました。

 こわれないように強化された包装の仕方や

   紫と黒の外装デザインも上品。

スポンジはふんわり軽やかで、ガナッシュ部分はしっとり。

1度に数個食べられそうな美味しさです。

 1つ210円の幸せ。

今回、デパートの取り寄せの発注をし忘れていて、翌日朝にあわてて

コヤマ5商品の中からこちらを指定しましたが、他は既に全て売切れ。

注文できたのは良かったけれど、私には思い入れのある「奏」だけが、

残っていたのは何だかちょっと複雑でした。

★神戸旧居留地 美侑/Bony&Vory

元ハイジ社長、千賀篤氏がオーナーパティシエ。

アルハンブラと同様でなく、ココアやアールグレイのスポンジを用い

てアレンジ。

大きさもアルハンブラーの半分程度。

★ハイジの常務であった伊藤氏が経営している「ダルセーニョ」

「ブルージュショコラ」1本945円。

ケーキハウス『 ダルセーニョ 』
神戸市須磨区白川台1-4-11メゾンド・ルミエール1F
TEL&FAX:078-792-1815
営業時間:10:00~21:00
定休日:木曜日。
HP http://www.kobecake.com/

★元ハイジ関係者の方が立ち上げた「ハイジ苦楽園店」。

一言情報
「奏」には、バレンタイン時期に「抹茶」もあるらしい。

おまけ
最近のカタログにのっていたお写真がかなり若々しくって驚きました。



とても私と同年輩のアラフ○○には見えません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大原野 レストランQUI QUI (クイクイ)2 次回もカウンター指定予約で

2013-09-04 15:00:00 | 近畿・食
 玄米寿司

 夏の終わり、大原野はすっかりの気配でした。

前と違うのは、近くに新しくインターができて道が整備された事で、こんな看板も。

大枝はが有名で、翌日から柿狩りもスタートする予定と他の看板にありました。



いずれ再訪と思っていたら、パブロフが病気になったり、京都に帰るのが日曜日

で日が合わなかったり、イベントで閉店していたりと、ずっと気にかかっていた

のに、再訪まで時間がかかってしまいました。

前回の様子はこちら。

女性シェフはあいかわらずまじめに食に取り組まれていて、さらに新しい事にも

チャレンジされていました。

今後のについてもお聞きしましたが、ぜひ実現してもらいたいと思いました。

さて今回は台風で天候が定まらず、当日朝の予約となりました。

食事は予約なしでも食べられるようになりましたが、やはりお1人でされている

店なので、早めの予約がお互いにとってもベストです。



前回と同じ場所に車をとめ、   

近道して店へ     

11時半の予約より早く到着しましたが、幸いお店は早めにオープンされていて、

自家製パン作りの様子を見せてもらいました。

 こんがり焼けたまあるいパンは酸味があり、持ち帰りも可。

 前回なかったカウンターの後ろの2人がけテーブル。

 
私達は4人がけのこのテーブルを用意してもらっていたのですが、

 お話が聞きたくて、カウンターに移動。

  あいかわらず、美しく整理整頓された棚や皿。

 到着後に注文したのは、今月のコースと



本日のあいのもんランチ


飲物は、季節のフルーツジュースはまだ自信作でない(正直)との事で、カウンター上に

 2種類置かれた、紅茶きのこに非常に惹かれたものの、怖くて注文できず。

あいのもん の あいはです。

 藍を使った製品が各種置かれていました。

 お料理は2つのコースで一部内容が重なっているので、まとめてご覧下さい。

ズッキーニのセルクル仕立て


ズッキーニって生で食べられるんですね。

前菜もりあわせ


きゅうりパスタ


 藍がねりこまれています。お皿に見覚え。



お寿司に見立てた玄米サラダ


 何の柄でしょう?

 かぼちゃスープ


 車麩のロースト 赤ワインビネガーソース  このお皿にも見覚えが・・・



ココナッツブラマンジェとレンズ豆のアイス 

これは



チコリコーヒー、お砂糖はきび、藍のお茶(追加)をいただきました。



トイレ
 あいかわらず美味しそうに見えるせっけん

     

メインが出たあたりで、小さな赤ちゃん連れの家族が来店。

テーブルから移動してきてちょうど良かったです。

私達と同じ注文内容でした。

忙しくなってきたので「又、忘れられた頃来るね」と宣言して、さっさと退散。

そう言えば「前回と同じで5年に1度来てくれたらいいよ」と言っていたのは

山梨の某宿のご主人。

もしや私達って天扱い?

 大阪への帰り道で新しい道を通ったら、12月にできる新駅の看板を発見。

 西山天王山駅と言うらしい。


ヘルシーだったのですが、コース料金が違った分、デザートが食べたりない気分。

次回はあまいもん、チョコレートケーキをご紹介します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岡 パン工房夢雲 20円差で手に入るまぼろしのクリームパン

2013-09-03 15:00:00 | 近畿・食
亀岡には幹線道路沿いに100円均一の滋賀のチェーン系パン屋さんがあって

大人気。

朝からよく車が出入りしていて、こちらもそのうち行こうと思っているのですが、

今回は小さな町のパン屋さんをめざします。

こちらに「まぼろしのクリームパン」があると聞いたからです。

自ら名乗るところが微妙だけど、クリームパン好きとしては見逃せません。



住宅街にある家店 パン工房 夢雲さん

 駐車場も数台用意されています。

最近できたお店と思っていたのですが、妙になつかしい雰囲気でした。

作り手がわかるご近所のお店タイプ。

どのパンもお安くて、適当に買っても500円しませんでした。

これはワンコイングルメのカテゴリーにすべき?



後で食べましたが、カレーパンの具やチョコもしっかり入っていて良心的。

これだけあって、先日食べたケーキ1つより低価格なのですから、申し訳ない

ような気になりました。

続いて向かったのが、産直の「たわわ朝霧」。

 今日は野菜の日なので、いっぱい野菜を買いましょ~。

    今日の収穫

普通のナスと同じ形の水ナスと翡翠ナス、パリパリで美味しいスーヨーきゅうりに

石川の伝統野菜打木かぼちゃ、ピンクのじゃがいもノーザンルビー、甘くてヒット

だった子どもピーマン♪・・・と本日も大量購入。

 観賞用だとばかり思っていた「花なす」が食べられるとは初耳。

 今回は他にお墓用の花も買い足しました。

  既にこれだけ用意していたので

 計これだけに。 

おまけ
この日は朝から花を買いに大阪の市場へ寄ってから、亀岡入りしました。

 これはダンボールが積んであるわけでなく、

 敷地内を積みすぎ状態で低速で走っていました。


このあと11時からの野菜の日記念のカレーのふるまいの誘惑を振り切り、

墓参り後に向かったのは、久しぶりの大原野「QUIQUI」さん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルホストのモーニング エッグベネディクトもアサイーも♪

2013-09-02 15:00:00 | アラカルト
最近、ロイヤルホストが美味しく なったらしいと聞き、

 さっそく週末の朝、地元の店へ。

以前は会員だったのでちょこちょこ食べていましたが、最近では夏の恒例カレー

フェアさえ行ってませんでした。

店に入ると、以前はなかった食材の産地表示が!





 先客が数組、窓側角の明るい席に案内されました。

内装は先日モーニングを食べに行ったガストより高級感があります。



 モーニングメニューには私の好物エッグベネディクトが。









朝から甘いもの三昧できそうなパンケーキやフレンチトーストも誘惑です。

昔、なんで女友達はみんな朝からジャムやバターやメープルシロップをたっぷり

つけてトースト、パンケーキ、フレンチトーストを食べるの?と思っていたのに、

今じゃそんな大人になりました。

オートミールとかしれっと食べていた頃がなつかしい。

  

さて、こちらにはアサイーもありました。

次の行き先や時間もあるし、フリードリンクはつけず、アラカルトで注文。

 単品メニューに出ていなかったけれど 

「このスープも欲しい」と言ってみた所、割高のようでしたが「できます」との事。

たぶんトーストとのセット料金-トースト単品料金の計算をしてくれたようです。

ちなみにベーグルはマフィンやトーストに変更可能との事でした。

たぶん単価が違うと思うので、他のパターンはだめかもしれません。

 で、2人で食べたのがこちら。





 ドレッシングはにんじん味。

 昔よくポイントをためてもらったドレッシングが復刻版で出たようです。

 卵はヨード卵使用。



   ベーグルは持ち帰りました。

 大麦と野菜のスープは346円。

トイレ
   洗面台に置かれた生花が○

    駐車券をもらって精算。

普通においしかったけれど、次は違うファミレスに行こうと思います。


次回は、まぼろしのクリームパンを求めて山越えで亀岡へ。

助手席で眠りこけてたら着いてました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする