金魚のつぶやき

日々の小さな出来事を掲載しています。

在庫の山

2024年03月21日 | むかつく
休み明けに出勤してバックヤードに向かうといくつもケースが積んである
その箱には在庫って書いてある
そしてまた次の荷物が来た
もうこんなの処理出来ないわ

取り合えず、整理して倉庫内に収めるようにしないといけない
何とか詰めるといけるか?
ヤレヤレ終わったと思ってシャッター外を見るとまだ有った
最悪!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろに回るタイプ

2024年03月19日 | むかつく
母が口にする言葉「みんなが言っているわ」
みんなって誰?
沢山言っているように見せてあおって来る


同僚も私に「これっておかしいと思わない?」とか
「これは直さないと問題だ」とか話を振って来る
確かにそうだと、悪い所は改善してもらいたいと思った
そんな話で盛り上がっていた

でも、そんな事言う同僚の熱量も大した事ではなかったと感じた
ガンガン文句を言うわけでもない

これって私をたきつけて、「みんな言っている」のみんなにしようとしていない?
少し前に出勤すると「何か新しい話無い?」
はぁ?新しいネタ無いか聞いているの

私を盾にして自分は後ろに回って「そうだ!そうだ!」と言うつもりかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き込むなよ

2024年03月17日 | むかつく
私が休みの日にえらーい上司が来ていたらしく、同僚がその時の話をし始めた

店内の商品陳列についてダメ出しが有ったらしい
その説明を私にしてくる 面倒

「ここに置くのもダメだからね」
え?そんな所に置くのあなたですよね!
以前に注意されたから誰もそこに置いていないのに、自分の事でしょう?!

「だから、こういう所に品出しするようにしないといけない」
ここって私が品出しした所!除けて別のを出すの?
勝手にしたらいいわと半分聞き流していた

巻き込まれたくないので、さっさとこの場から離れたい
さらに「この商品在庫も多いから品出しの邪魔になっている」
それは発注ミスしている人に言って欲しいわ
ほらいつも多く発注する社員さんがいるでしょう

言いたいのをぐっと我慢して、うんうん聞き流す
「自分は在庫が残らないように調整してキチンと発注しているし」
げっ、自慢話 あー自分で勝手にやれば
あたしを巻き込まないで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに来た

2024年03月15日 | むかつく
ビニール袋入れまくりのお客さんが久しぶりに私のレジに来た
商品すべてを袋に入れまくっていてスキャンしづらくて仕方ない
時間がかかって仕方ないし、触れられたくないからだろうと気を使うも
違う商品を一つの袋に入れていたりするので、結局取り出してしまう
スキャンしている間もこちらをジーっと見ているので怖い

後ろで待っているお客さんも時間がかかり過ぎて隣のレジに行ってしまう
その後会計する時にポイントカードの話を長々と話し始めた
困るわ~、次に待つお客さんも別のレジに行く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死な同僚

2024年03月14日 | 仕事
最近、成績にこだわっている同僚
人が変わったように接客に注力している

先輩パートさんがレジ担当している時、応援に呼ばれた同僚がボヤく
処理スピードが遅くておしゃべりが多いと
確かにお馴染みさんだとつい話が長くなる

ただその同僚も私から言わせると遅い
丁寧にやっていると言えばそうかもしれないけれど・・・・
レジをやりたくないからタラタラやっているように見える

先日、レジ応援に呼ばれた
お客さんも並んでいなかったので変だと思ったが、おすすめ商品の前にお客さんが立っていた
同僚が今までに見た事もないようなスピードで商品をスキャンしていた
あ~なるほどね、この人を接客したいと思ってヘルプ呼んだんだ

タイミング悪く私が来る前にレジのお客さんが来たから必死にやっていたんだ
笑える!レジしている同僚の後姿が必死過ぎて

ささっと、そのおすすめ商品の前にいるお客さんの所に行って接客する
接客が終わると同僚がこっちをじっと見ていた
自分で接客したい所邪魔されて怒っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする