ヤスミーン 子猫の成長アルバム

Yasmineはアラビア語でジャスミンのことです。

これからワックスがけ

2012-02-28 | 2012年の日記

 ばたばた忙しくて、毎週やっていたワックスがけを

もう一ヶ月やってない。

ずいぶんヤスミンの足跡だらけになっちゃったな~。

今日こそワックスがけ!と思い、

リビングの少ない家具を部屋の片側に寄せてから、

ついつい椅子に座ったら・・・。

ど~ん。

ヤスミンブロックだニャ。

やられた!

どうしていつも君はこれから何かやろうとすると・・・。

(こっちから抱っこすると逃げるくせに)

まったく。よしよし(でもかわいい)。

ぐう~。

ワックスがけができないなあ。。。

 次何するか分かるんだニャ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井知らず

2012-02-27 | 2012年の日記

我が家にヤスミンが来たばかりのころ。

スカスカだったキャリーバッグ。

今では、ほら。


みっちり。中で一回転するのがやっと。

 

そして・・・。

ずぼっ!

キリンさんです。

天井を開けておくと時々入って遊んでいます。

 ちょとせまいニャ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ試食会

2012-02-25 | 2012年の日記

さて、カリカリ試食会のお時間がやって参りました。

味比べをするのは、前回とおなじ、左から大人ロイカナ、子ねこロイカナ、

そして子ねこニュートロ、いずれもチキンベースの室内ねこ用であります。

まずはニュートロ。ヤスミンさんの評価はいまひとつ。

3粒一緒に食べてみます。ぽりぽり。

ふむ。あっさりした風味、さくさくしたスナック菓子的食感です。

お肉の香ばしさがほのかにありますが、後味はやや苦いです。


つぎに子ねこロイカナ。最近までヤスミンさんのお気に入りでした。

肉の風味がやや強く、噛んだ時に塩味を感じます。

脂分が多いのか比較的まったりした風味です。

ざくざくした歯ごたえある食感。後味はさっぱり。


最後に大人ロイカナ。

同じロイカナでも子ねこ用と比べて、

香りは似てるものの、味は違いました。

さくさくした食感でかなり薄味です。

あっさりとして、嫌みがありません。

ほんのり甘みとうまみを感じます。

これは人間のおやつになります。


ちなみに、以前あげていたアイムス子ねこ用も食べてみたことがあります。

アイムス子ねこ用。

一番肉の風味が強く脂っぽかったです。

おっ?!

さて最後に、前回の再現実験をしてみましょう。

♪そうこなくちゃ♪♪

昨日とまったく同じ順番です。やっぱり大人ロイカナを選んで食べ、

そのあと子ねこロイカナ、最後にニュートロを三粒残して食べました!

ちょっと、大人ロイカナ三粒だけですか??

粒が大きい順に食べているだけの気もしますが、

食べ方を見ているとやっぱり好みが強いです。

ヤスミンの体はカリカリでできているので(あと少しのサトイモと)、

これからも栄養があって本人が好きなものをあげようと思います。

うちでは複数種のカリカリをブレンドしています。

万一欠品になった時、他のカリカリを食べてくれるようにと思ってです。

それぞれのカリカリは、

規定量を与えたときに効能が発揮されるでしょうから、

ブレンドするのは栄養的にはどうかな?という気もしますが、

いろいろなカリカリに慣れてほしいので。

試食の巻おしまい。

 試験またやろうね~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤスミーンのカリカリ選択性に関する実験

2012-02-23 | 2012年の日記

左から、ロイヤルカナン成ねこ用、同こねこ用、ニュートロこねこ用。

いずれも室内ねこ向きに調合された、チキンがベースのフードです。

キャットフードのランクとしては3種とも松、竹、梅の松でしょう。

                 

さてヤスミンさんがやってきました!真っ先に行くのはどれでしょうか。

ああっと?!

真ん中のロイカナこねこ用を一瞬フムフム嗅ぎましたが。。。

迷わず行ったのは大人ゴハンだ!

昨日からはじめたロイカナ成ねこが一番人気です!!

つづいて、大人ゴハンを完食してからロイカナこねこ用へ。

あっと言う間に平らげました!

そして、そして最後にニュートロだ~。

ああっと!?

なんと、散らかしただけで行ってしまいました~。

                 

こねこの頃はずっとアイムスこねこ用をあげていました。

ランクは松、竹、梅の竹。秋に初めてニュートロをあげたら、

もうアイムスは食べませんでした。

今ではロイヤルカナン系がお気に入り。

何がそんなに違うのか。

次回、僕が試食してレポートしたいと思います~

(追記)残ったロイカナ、お皿に入れといたら

あとで全部食べてました。

 おいしい試験なら大歓迎

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人ごはん

2012-02-22 | 2012年の日記

ヤスミンも大きくなったので、

今までのこねこ用ごはんに大人用ごはんを混ぜてみました。

大人ゴハン、粒が大きい!

こんなの食べてくれるかな・・・(不安)。

 

ハグハグハグハグ。。。

おっ、食いつきよし!

 

おや、大人ごはんを選んで食べてる!

ヤスミンさん美味しかったですか?

♪まんぞくまんぞく~♪♪

大人ごはんへの切り替え、うまく行きそうです。 

 今日はねこの日(222)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴのピンクレディーが来た

2012-02-21 | 2012年の日記

去年の9月、雑草の中から救出したピンクレディーの若木(←リンク)

リンゴが実りました。もぎたては酸味が強すぎるので、収穫して2ヶ月くらい

貯蔵してから食べる、ちょっと変わった小ぶりのリンゴ。

香りが強烈だニャー。

箱を開ける前からあふれるリンゴの香り。

フムフム・・・早く味見をするニャ。

うま酸っぱかった!味と香りが濃厚。

ちょっと慣れが必要な通好みの味?

 部屋中リンゴの香りでびっくり。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根がでちゃう

2012-02-20 | 2012年の日記

18日土曜日の続き・・・。

いつかこの日が来るとは思っていましたが、

ついにヤスミンさんはオリーブの鉢の土を掘り始めました(汗)。

どっこどっこどっこどっこ。

大穴を開けちゃいました。

 

なんだか今日は疲れましたニャ。

それはこっちのセリフです。 

 

以来穴ほりに目覚めてしまい、

鉢の上に新聞紙を置いて応急ボウギョ中。

ネコの嫌いな香りのフリカケとか探さなきゃ。

 お隣のベランダまでトンネル掘るニャ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転、寒い朝

2012-02-19 | 2012年の日記

ビュービュー。昨日と一転、今朝はさむ~い。

山から飛んで来た雪雲。

ヤスミンさん、勇んでお外にでたものの。

だだ~っ!

 

やっぱり寒いニャ!

首がなくなっている!?

もう!防寒着着て付き合う方の身にもなってよ。

おうちへ帰ろうよ~。

まだですニャ。

 ヤスミン風の子。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽がでちゃう

2012-02-18 | 2012年の日記

ピカーン。

今日は最高気温7度。真冬もいいところですが、

日なたはぽかぽか。春の日射し。

ヤスミンちゃんもベランダでおおはしゃぎ。

♪もうすぐ春ですニャア♪♪

ぽかぽか日射しを浴びて・・・

芽が出ちゃった!(笑)。

シャコバサボテンの植木鉢をいたずらしてて、頭に刺さったらしい

 発芽ねこ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ干し

2012-02-17 | 2012年の日記

うちのネコトイレ、干しやすいようにできてます。

 

ちょっと~がまんしてるんだから早く砂入れてよ。

前回洗った日、

ヤスミンがトイレのあった場所でぐるぐる周りだしたので

大慌てでセットしたら駆け込みました。

スペアのトイレ必要かなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好物だから

2012-02-16 | 2012年の日記

ヤスミンさんはゆでたサトイモをツマにおねだりしましたが、

もらえませんでした。

ウミャイウミャイウミャイ。

サトイモの皮をぺちゃぺちゃ舐めてます。

 

うミャかった~。でも皮じゃなくておイモを食べたいニャ~。

 

カリカリは放ったらかしのままです。

 じゃがいもも好きだよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって決めたから

2012-02-14 | 2012年の日記

だってヤスミンちゃんは

蛇口からおいしい水を飲むって決めたから。


水飲み皿を2つ置いてみましたが、

やっぱり蛇口へ行きました。

そのくせ、

お風呂場の水滴やベランダのたまり水飲むんだからな~。

 ←奥が深いのか気分屋か。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみば~!

2012-02-13 | 2012年の日記

平日の朝5時過ぎに、冷蔵庫を動かしている人が他に在るだろうか。

いや、在りはしニャイ。

 

夜、洗って乾かしておいた電気シェーバーの網刃が無い~!

ぶしょうひげ出勤はいやだ。

やっぱり冷蔵庫の裏にありました。これで身だしなみもばっちり!?

↓ぶじ見つかった網刃。

ところが!ぶじじゃなかった。

ヤスミンさん、網刃を追い回して遊んだらしく、表面がデコボコに(涙)。

上手く剃れないし、肌が傷つくことも。

まだ交換して半年しか経ってないのに~。高いんだぞ網刃!

 

 もう!ねこ禁止!ねこ禁止!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ禁止♪ねこ禁止♪

2012-02-12 | 2012年の日記

じゃ~ん。

これ何ですかニャ~??

つっぱりぼう。

去年の9月、ヤスミンに脱出されてえらい目にあった。(←リンク)

あの頃より大きくなったので、もう出られまいと思っていたら、

なんと今朝、またもやお隣へ行く寸前。

頭は向こう側へ出てた(大汗)。向かって右の溝があぶない。

そこで今更ながら、スキマに棒を一本足してみた。

 

封じられた・・・。

とりあえず大丈夫そう。でもいつか、

ヤスミンパワー(ばかぢからとも言う)で一蹴されそうな不安。

 

やっぱりバリケードと併用にしました。

これくらいなら、お隣にも迷惑かからないでしょう。


気にいらニャイ。

君のためだよ。

 

ねこ禁止♪ねこ禁止♪

(チキンラーメンCM”♪すぐおいしいすごくおいしい♪”の歌で)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失せもの時を待て

2012-02-11 | 2012年の日記

ヤスミンさんはいつもこうして、

ボールや小枝を追いかけ回しているわけですが。

ダッシュダーッシュダッシュ♪

何やら冷蔵庫をのぞき込むヤスミンさん。

こねこの頃は楽勝で入れたのにニャ~。ぐいぐい。

そういえば最近、おもちゃ減ったよね。

冷蔵庫をどかしてみましょう。

ヤスミンの失せもの探しでしょっちゅう冷蔵庫を動かしてたら、

フローリングがぼこぼこ(汗)。

しかし今の冷蔵庫って背面がすっきりしてますね。

えっ?放熱器がついてたのは昭和の製品。。。

 

ふわふわボールが2つにスーパーボールになぜか巻き尺まで出て来た。

 

次はここから取って欲しいニャ~。

今度は洗濯機ですか~。

 今年も花粉が飛び始めた~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする