チュン。。。チュン。。。

土曜の朝は幸せ気分♪
あたちも幸せニャ。

何をしんしゃる。
どっこ掘り封じを破られた。
ごろーん。

ごろーん。

ちょっと~砂浴びしないでよっ!
砂まみれ。

ヤスミンちゃん史上最大の砂まみれ

でもヤスミンちゃんがブルブルすると、
不思議と見えなくなりました
むう。あたちの努力を無にするニャ。

掃わきました。

掘り直しました。
も~コントじゃないんだからあ~
よし!一念発起して、大掃除しよう!
まず水を流す前に、排水口をワリバシでキレイにしてと。。。

はぐ~!!
こらああ~、
必ずやってきてお手伝いをする、ヤスミンちゃんです。
ピカーン!どうだ。

ほほう。。。
水を撒いて掃除している間、もちろん
ヤスミンちゃんはびしょびしょになりながら、
大興奮で遊びました。

ワックスがけしたばかりのフローリングを、ねこが駆けた跡。。。

ぐう~。ひげ立ちぬ。
結局、朝からお昼過ぎまで遊んでしまいました。
おつかれですね。
さて、僕は小鯵を圧力鍋で煮てみる。

小鯵は安い。南蛮漬けには大き過ぎ、
塩焼きやお刺身には小さ過ぎるから、人気がないらしい。
ついつい葡萄酒を飲みながら。。。
遅いお昼ご飯。午前中の買出しで見つけた、
小田原産生キハダマグロと千葉県産カツオ。
どちらも安くて高鮮度です。
も~今日は、
のんびり土曜日だからビールと葡萄酒いっちゃおう!

前は小田原でキハダなんてそんなに揚がらなかったけどなあ。
キハダは温暖な海の魚ですニャ

ジュンジ、痛風予備群じゃなかったっけ?
えっ!?あの。。。今日だけよ。。。
いい気分で、読書です。

「七六〇〇メートルの、孤高の風。
(中略)体がこの小さなテントから出ていくのを拒み、
一歩を踏み出す勇気が出せない。
ここから先は、存在しているだけで苦しい世界。
何をしていなくても、心臓が高鳴り、響く。」

くわ~。あたちは怠け椅子の山頂でおヒルネニャ。

ぐう~。
そうこうしているうちに、小鯵も炊けました。

圧力鍋でボロッとなっちゃったけど、
骨も頭もホロホロに軟らかく、
身はシルキーな歯触り。おいしー。

ツピー。
足クリーンに忙しいヤスミンちゃんです。
ぐう~。

本格渦巻き寝。
カアーカアー。

のんびりと、あっという間に日が暮れて行く。。。
