goo blog サービス終了のお知らせ 

槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

登山道注意情報(滝谷渡渉部)201907052000

2019年07月05日 | 日記

本日は7月最初の週末を前に、滝谷渡渉部には登山者の姿が見られました。しかしながら、ほぼすべての登山者が危険な渡渉を行っており、中には対岸へのジャンプに失敗して水流にはまり、ストックを流されてしまった登山者も。また、夕方7時近くに下山してゆく登山者も見られるなど、非常識と言わざるを得ない登山者ばかりを見かけて、心配な一日となりました。

滝谷渡渉部については上部の雪渓がまだ相当量残っており、わずかな雨でも大増水を起こす危険があります。安易な天候判断での入山は非常に危険ですので慎重に入山の可否を決定して下さい。また、本日午前10時35分を最後に、ライブカメラ画像更新が停止しております。原因は不明ですが、槍平小屋からライブカメラ設置箇所へは滝谷渡渉の必要はないため、できるだけ早く復旧させる予定です。更新再開後はこのブログでお知らせいたします。

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


槍平小屋ニュース 20190705

2019年07月05日 | 日記

7月7日営業開始!

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

滝谷渡渉部ライブカメラ


先日の大雨で槍平小屋直前の登山道が沢の増水で通行出来なくなり、樹林帯の中に迂回路を作っていましたが、水量もかなり減りました。靴を濡らさずに歩けるように、今日はカナメ君が流れの中にステップ用の石を並べてくれました。現在は迂回路を通る必要はありません。

のちほど、別件で更新いたしますが、滝谷で無理な渡渉をする方が今日は見られました。それから、ライブカメラの更新が午前でストップしてしまったようです。できるだけ早く復旧させる予定ですので、今しばらくお待ち下さい。

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。