やっぱり本が好き@ミステリ

日頃読んだ本の感想・日常の生活など

歯医者に通う! 第七話

2010-06-18 10:51:27 | Weblog
歯の噛み締め為
ナイトガードを作ることに。

最初は銀歯を作るために
行き始めたのに・・・。

今回の歯医者通院で
歯医者嫌いが増幅しました。

そして心に誓う
二度と虫歯を作らない。
歯を大切にする。

毎日虫歯のことで頭がいっぱいです。

ネット検索は
気が付けば
歯のサイトばかり見ています。
しかも歯を噛み締めながら・・・。
悪循環。

いろいろ調べて
虫歯の予防には
歯磨きが一番。
そんなの国民全員が知ってるよ。
それでも虫歯になっちゃうの

磨き方を調べて
一本一本丁寧に
磨き残しが無いように
時間をかけて
歯茎を傷つけないように
一日三回

歯茎痛いよ。

こんなこと
続かないよ。

無理だ。

ノイローゼになりそうだ。




歯医者に通う! 第六話

2010-06-16 10:11:23 | Weblog
銀歯を入れて
一週間が経ちました。

馴れません。
馴染みません。

堅い物が噛めません。

前歯が当たるようになった。
押されて痛い。

以上の事を
歯医者に言いました。

「噛み締めが強いんだね」

えっ言われたこと無いけど・・・。

「ほらここの歯、波打ってるでしょ
これ噛み締めてるってことですよ。」

確かに。
四番目の歯
表面が波打ってる。
今まで全く気にしなかった。
指で触るとぼこぼこ。

「寝てる時のことだから
自分じゃ気が付かないと思いますが
日中も何かに集中している時とか
噛み締めてる事ありませんか?」

ある。
言われてみればある。

「日中は自分の意思で防ぐこと出来るけど
寝てる時は防げませんから
ナイトガード付けるといいですよ。
僕もつけてます。
歯にはいいですよ。
で、どうします?」

「はい、お願いします。」

「ナイトガードはゴム製とプラスチック製ありますけど
どちらにします?
ゴム製は装着は簡単ですけど噛み締めが強いと切れやすいです。
プラスチック製は堅いので馴れるまで時間かかりますが
丈夫なので長持ちします。」

「初めてなので簡単に装着できるゴム製にします」

「そう。」

なんかあまりいい返事じゃなかった。
プラスチック製を押してる感じ。

そんなこんなでナイトガードを作ることに。

銀歯の悩みはこれで解決するのか???

今日のお会計2020円。

歯医者に通う! 第五話

2010-06-10 11:22:39 | Weblog
高い
絶対高い!

昨日入れた銀歯のことです。

食事のたび
違和感バリバリ
終いには頭痛。

もう我慢の限界。

歯医者に電話しました。

「予約がいっぱいで何時になるかわかりませんよ。
昨日入れたばかりだからもうしばらく様子みてはどうですか?」
こんなことを言う受付。
「頭が痛くて食事ができません!!!」
というと
しぶしぶ
「お待ちしています。」
と言われた。

一時間以上待たされ
やっと診察台へ
赤い紙をカチカチ噛み
ガリガリ削り
「先生今度はなんだか全くあたって無いような感じですけど・・・」
「大丈夫赤く付いているからあったてますよ
一週間様子みましょう。」

待合室でカチカチしてみる
さっきまで金属のあたる音しかしてなかったけど
今度はその音は全くしていない。
いいのかな
低くないかな
不安でいっぱい。

そもそも銀歯の形が気になる
普通の歯って
真中がくぼんでいる。
平らなんです。
まっ平らとまでは言いませんが
真中は申し訳程度にくぼんでいる
しかしほぼ平ら。
銀歯ってこんなもの???
家に帰り
検索しまくりました。
平らではなくきちんと歯の形が普通のようです。
凹凸。
平ら。

不信感。

今日のお会計320円。


歯医者に通う! 第四話

2010-06-08 10:25:46 | Weblog
銀の詰め物が取れてしまい
歯医者に通ってます。

先日型どりをしました。
それから二日後
食事中
ガリ
嫌な音と食感。
やばい
まただ。
恐る恐る
鏡で口の中を見ました。
なんと今度は
今回取れた銀歯の
手前の歯が欠けている。
(健康な歯)
銀歯に接している部分が・・・。
いま治療中の銀歯は
削られ
高さが無く
上の歯との噛み合わせで
欠けてしまったようだ。
なるべく治療している歯で噛まないように
注意していたのに。
ショック。
健康な歯なのに。
でもこれってあたしが悪いの?
治療している歯を
隣の歯の高さまでの
借り歯のようなものにしてくれたら
こんなことにならないと思うのですが。

とにかく歯医者に電話してみました。
経緯を話し
で、今から行くと言ったら
来なくていいって。
来なくていい!?

その歯で噛まないように
電話は切られた。

チョー不信感。

それから五日後
細心の注意を払い
他の歯が欠けることなく
無事に再診の日を迎えることが出来た。

診察台に座ると
怒りがこみ上げてくる。

そこに歯科医の登場。
「歯欠けちゃったんだって」
おもむろに口の中をのぞき
「ここね。じゃあ銀歯を入れてからレジンで治しましょう」

テーブルの上には輝く銀歯
ずいぶんデカいな。
歯の大半を埋め尽くす大きさ。

その銀歯を手に取り
ガリガリ削り始めた。
入れる前に削るもの???

そして
銀歯を入れました。

「カチカチ噛んで」
超違和感。
ギュイーン
削る。
「どうですか?どこか気になるところあります?」
超違和感。
「どこって全体的に合わないような気がします。」
そんことはお構いなしに
今日の診察は終了しました。
「一週間様子みてみましょう。」
一週間この歯で耐えるのか。

今日のお会計3490円。




歯医者に通う! 第三話

2010-06-07 11:49:40 | Weblog
銀歯が取れてしまい。
歯医者に通ってます。

銀歯はもちろん使い物にならず
虫歯が発見された。
ギュイーン
ギュイーン
削られ
神経まで
いってるか
際どいところ。
一週間様子をみましょう。
とのこと

一週間後
痛みが全く無かった為
そのまま
新しい銀歯を作ることに。
型どりをして
次回銀歯を入れることに。

大きく穴のあいた所に
蓋をして
今日はお終い。

今日のお会計
1,550円

歯医者に通う! 第二話

2010-06-04 16:28:42 | Weblog
銀歯が取れてしまい、歯医者に緊急来院。
電話で「待ちます。」
と言われたが
1時間待たされた。
仕方ないか・・・。

医者「結構深いですね。」
やっぱり。
医者「神経までいってるかな。」
ぎょえー。
医者「痛みは?」
私 「ありません。」
医者「どこまで虫歯かレントゲン撮ってみましょう。」
私 「はい。」

レントゲンを撮り
数分後

医者「神経まではいってなさそうだね。
   じゃあ悪い所を削りますよ。
   神経に近いので痛いから麻酔して削りましょう。」
私 「はい。」

ギュイーン
ギュイーン
助けて 
キュイーン

医者「念のため一週間痛みが出ないか確認しましょう。」

そう言って白いセメントみたいなもので
穴をふさがれた。

えっ
終わりかよ。

翌週から二泊三日旅行に行く予定
もし痛くなったら
旅行台無しじゃん。
海の幸に舌鼓
のはずが!!!

勇気を出して言ってみた。
「あの~もし痛くなったらどうしたらよいでしょうか?」
と受付の人に聞いてみた。
医者には何も言えない小心者。
「痛みどめのお薬飲んで下さい。」
と言っても
薬を処方してくれるわけじゃありません。
「あの~薬処方されてませんが・・・」
「市販ので結構ですよ。」
うそでしょ。
歯医者で市販のすすめる?
もう面倒くさいから。
「はい」
と言って帰りました。

不信感。

今日のお会計1730円。

検査料200点
って明細に書いてあるけど
検査した記憶がない。
なんだろう?



続き。

    

歯医者に通う! 第一話

2010-06-03 12:56:06 | Weblog
5月1日(土)のことでした。
某有名焼肉店のランチを食べているときです。
ちなみにプルコギ定食。
前回は石鍋だったのに
今回は白いどんぶり
それだけで味が劣ってしまった感じ。
石鍋ってすごい。
お焦げってすごい。

3口目を口にした時。
事件は起きた。
「ジャリ」
なんだ?
またしても
「ジャリジャリ」
吐き出してみた。
銀歯だー!!!
こ汚い歯つき。
舌で欠損箇所を探してみる。
右奥歯。
大穴。
ご飯詰まり放題。

気になって食事どころじゃないけど
まだ三口目。
右を使わないように頑張って食べてみる。
時間をかけて完食。

すぐさま楊枝をもらいトイレに直行。
鏡の前で大口を開けて見てみる。
この穴相当でかい。
やばい。
クラウンかも・・・。

5年前に一度行ったことのある歯医者に電話し
現状を報告。
待ちますが来て下さいとのこと。
ゴールデンウィーク中なので歯医者やってることに感謝。
しかし、この歯医者あまり良くないんだよね。
5年前この歯医者で親知らずを抜いてもらった。
ここまでは良いんだよね。
ついでに前歯の虫歯を治してもらったんだけど
歯と歯の間だったんだけど
あまり上手じゃなくて
ちょっと段差が出来てしまって
治してもらったけど
まだ段差あるんだよね
それに糸ようじがスルスル入るほど隙間にされちゃって
すきっ歯じゃなかったのに。

出先でこの歯医者の電話番号しか知らなくて。

この安易な考えで行ってしまったことが
のちに最悪な結果をもたらすことを
わかるはずもなく

戻れるならこの日に戻りたい。



続く。