「日本維新の会」 前衆議院議員 三宅博 WEBサイト ー 天衣無縫 三宅の一刀両断!ー

NHK問題他、全国の皆様に暖かいご声援を頂きました、「日本維新の会」前衆議院議員 三宅博のサイトです。

緊急ですが4月25日(月曜日)東京にて「教科書贈収賄事件を糺す緊急集会」のお知らせ

2016年04月22日 | お知らせ

緊急に「お知らせ」が加わりました。
4月25日(月曜日)東京です。


「教科書贈収賄事件」を糺す緊急集会開催のご案内

新しい歴史教科書をつくる会は、教科書贈収賄問題について、4月25日(月)に衆議院第二議員会館において緊急集会を開催します。

今後、国会でこの問題を取り上げてもらうためにも、議員会館でのアピールが重要となります。つきましては平日の催しとなりますが、ぜひとも多くの方のご来場をお願い申し上げます。

教科書贈収賄事件を糺す緊急集会

-悪しき慣習を打破せよ!教科書採択の闇に切り込む-


■日 時 平成28年4月25日(月)午後3時~4時30分(午後2時30分受付開始)

■場 所 衆議院議員第二議員会館 地下1階 第1会議室


■参加費 無料

*事前申込は不要です。ご参加の方は、会館入口で集会スタッフが入場パスを手交

いたしますのでお受け取りの上、ご入場ください。

■パネリスト *シンポジウム形式で進行します

 藤岡 信勝(コーディネーター) 拓殖大学客員教授・「つくる会」副会長

堀口 文良  全国教育問題協議会 副理事長

池 勝彦  弁護士・「つくる会」会長

三宅 博    前衆議院議員

杉原誠四郎 「つくる会」前会長

岡野 俊昭  元銚子市長・「つくる会」副会長 

*当日はパネリスト以外の出席者からもご発言をいただく予定です。


会場のご案内・・・写真と地図が掲載されていますのでご覧ください。
http://bb-building.net/tokyo/deta/458.html



大阪地検にも告発、教科書採択大型汚職問題~「解説」(発言内容)

2016年04月21日 | 政治

チャンネル桜で放映の対談、「解説」付けました。

【三宅博】大阪地検にも告発!教科書採択大型汚職問題[桜H28/3/29]



解説 (発言内容)~敬称は省略させて頂きました。

三輪・・・三宅先生はいうまでもなく大阪八尾という三宅先生曰く全国で一番上品なところで。     ところでニュースにありましたが飛行機が・・・先生のほうは大丈夫だったんですか?

三宅・・・実は私の家は八尾空港のすぐ横にあるんですよ。落ちた飛行機の事故現場とうちの家とは直線距離で200mないのですね。
もちろん事故直後に現場に行って様子を見ましたが、4名の方がお亡くなりになったのはお気の毒だった。
事故の原因はこれから究明されると思うが、一見した感じでは操縦ミスかな?と思いましたが。
というのは当日、天気に問題もなかったようで飛行機に不具合が生じたという可能性もありましたが。  
昨年でしたが調布の飛行場、民家に墜落したという、そんな可能性もありますけれどね。
私など生まれた時から飛行機の爆音を聴き大和川で産湯をつかり、生まれた時から飛行機の爆音を聴きながら育った。

三輪・・・三宅先生は引き出しの多い先生と存じていますが、今日は「大阪地検にも告発、教科書採択大型汚職問題」という教科書の事に絞ってお話を伺いたい。番組のタイトルをご覧になった方は何のことかと思われるので、かいつまんでこの問題のポイントを。

三宅・・・小中学校、全国の義務教育諸御学校に在籍する児童生徒は約1000万人いるが、どの教科書を採択するか教科書採択は4年に一度と法令で決められているが、全部で22社教科書会社があるが、うちの教育委員会ではどの教科書を使用するか、うちは東京書籍でやります、啓林館でやります、三省堂の教科書でいきます、と教科書の内容を精査した上で各教育委員会にある教科用図書選定委員会で決めてその後4年間は同じ教科書をずっと使い続けるということです。
教科書市場というのは平成27年の国の予算でいうと無償措置で国の税金で1000万人の小中学校の児童生徒に与えられるが、小中学校のは412億円なんです。これ4年間そのままで1650億円の教科書会社にとっても印刷会社にとっても大きな市場なんです。
 
三輪・・・4年に一度の闘いに勝てば残り4年間は自動的に更新と?

佐波・・・1000万人とおっしゃいましたが私立に行く人は除外されるかもしれませんが、公立学校の児童生徒は同じ教科書で勉強するのですね。

三輪・・・延べにすると4000万人になるのですね。

三宅・・・それは各教育委員会が教科書選定委員会を開いてどの教科書がうちの地域の児童生徒に最もふさわしいかと、中身の優劣で基本的には昨年の8月1日に次年の四月から使う教科書が決定される、それまで教科書の見本を中身を精査して教育委員会が決定するという手続きなのですが。  
実は教科書の中身によって選定・採択されるべきであるが、各教科書会社が教科書の選定に影響力のある教員・教育委員関係者・或は教育委員・校長・教頭など、これに金品をずっと配っていた。しかも今わかるだけでその対象人数が5000名以上。
現金であるとか図書券であるとか渡したのが全国で4000名を超えるということがわかってきた。
とんでもない大型汚職というのが判明してきた。    
昨年の秋に三省堂の内部通報で読売新聞にこういうことが行われているという通報があり、読売新聞が報道して明るみにでたのですが、とんでもない許しがたい構図がなされてきたということなんです。

三輪・・・これは一件一件はいわゆる他のと違って金額は少ないかもしれないけれど影響というと教科書にかかわってくるのですからねえ。

三宅・・・これはね、一件一件、二万円、多いところは5万円とか金額はではたいしたことないように思われるが、一度考えて頂きたい。
我々政治家が寄付行為をして、私の知り合いのある地方議員の方が老人施設に3万円寄付した。
老人ホームの運営が厳しいからとその方は善意だったが、これがわかってその結果失職になってしまった。
我々はたった3万円でもそうです。5万円でも寄付行為を選挙区内でして露見した場合、罰金上の有罪が確定したりすると当然失職になる。
なおかつ5年間の公民権停止になる、選挙権・被選挙権。これほど厳しいものなんですよ。本来の公務員の贈収賄は。

三輪・・・貰うのも当然悪いのはわかるが文字通り寄付してもそうなるのですか。

三宅・・・善意でやってもこうなるのですよ。まして各教科書会社、東京書籍でも今判明しているだけで全体で二千何百万円の贈賄行為をしているのです。賄賂を渡しているのです。  

佐波・・・教科書を決める教員のところにはいろいろな各会社から接待がくると思うがそうすると人間心理として心理として一番お金の高いところを選んでしまったのでしょうか。

三宅・・・それはわかりませんが、ただ多くの教員がいびつなイデオロギーに染まっているので、自分の思想信条に近い教科書を選んでいく、もともと教科書が偏向したのは大阪の解放同盟が各教科書会社に45項目のチェック項目「編集指針」というのを送付していた。以前ですよ。
そこには「反日」のとんでもない記述に彩られた教科書の編集指針が各教科書会社に送られてきた。
差別は天皇陛下・皇室があるからあるのだ、皇室こそ差別の原点だ、日本はアジア諸国に迷惑をかけた、南京で何十万殺したと記述しているが、地域の方々がずっと差別してきたという負の部分の日本の伝統歴史を強調して記述でやれと、大阪の解放同盟が全国の教科書会社に送付してきた
この影響力は非常に大きなものがあって、解放同盟と日教組は旧社会党のまあ言えば兄弟組織。
彼らは教育行政の教育利権など牛耳っている部分がある。  
各教科書会社売れなかったら会社は存続しないので、売れる為に解放同盟の編集指針に沿った内容の教科書を作ってきた。  
ということは基本的に教科書会社は日教組に屈服して一緒になってとんでもない嘘や偏向記述を、真っ白な純真な子供たちに過去数十年間与え続けてきた。
これが無償で国の措置によって各児童生徒に配られてきた。

佐波・・・その45項目の中でどのくらい反映されたのですか?

三宅・・・ほとんどですよ。

三輪・・・ストレートでなくてもそこらへんはうまくオブラートに包んでやる。 
だからこれはある種のイデオロギー汚職でもある。
汚職って何も現金や金品だけではなくて、普通の書籍だったら装丁をどうする、宣伝をするといういろんな営業努力があるのだが。 教科書に関しては営業努力と言っても採択する人は決まっているのだから。
普通の本と違って不特定多数が買うのではないからその連中の意に添うことをするというのが最高の営業努力になる。

三宅・・・これは GHQの30項目の検閲指針と軌を一にする部分がある。
非常に日本を貶めるという目的で各教科書会社に指針を日本に送ってきた

三輪・・・GHQプラス左翼史観というより悪化したものが出てきている。

佐波・・・そう考えると社会や国語のような教科書は金品だけでなくイデオロギーで二重のそういったものに。

三宅・・・20年前は保守系の教科書はなかった。それを憂慮した藤岡信勝さんが「教科書が書かない日本の歴史」というのを20年前産経新聞に連載されましたね。それから西尾幹二先生が「新しい歴史教科書をつくる会」の会長となって保守系の教科書がはじめて出来たのです。それ以前は保守系の教科書は全くないと考えて頂いてよいと思います。

三輪・・・ただね、イデオロギーで満足させているのだから金品は出さなくてもいいということはどうなのでしょうか。

三宅・・・昔、石油メジャーのセブンシスターズというのがありました。ロイヤルダッチシェルとかスタンダードとかいろいろあったでしょう?
彼らはセブンシスターズの中で営業競争は激しいものがあったが、ただ外敵に対しては一致結束して石油の利権をを7社で独占してきたというこういう構図と非常によく似ているんですよ。
だから石油各社はセブンシスターズと言われたのですよ。  
対外的には一致結束して闘うけれど、それがない場合は教科書会社の中で販売競争で取り合いをするのです。

三輪・・・つまりこのことに対しては左のイデオロギーとしては結束するけれども 同じ左だからAでもBでもいいという場合に決まるのは金品とかいうことになるのですね。  

三宅・・・昭和20年代の後半にあまりにも教科書の販売競争が過熱して、これでは具合が悪いということで独禁法の特殊指定になったのですよ。
あまりにも常識を逸脱した販売競争があったので、独禁法で特殊指定がなされて過度の競争をしてはなりませんというようになったのですが、平成18年には特殊指定は解除して一般指定に今なっているのですが、中身はそんなに変わらないのですが特殊指定は特に重いもので、今ですと大規模小売店の関係とか3つほど特殊指定は残っているのですが。  
平成18年に5つほど解除されたのです。
それは海運業、教科書業、缶詰、など業界に対して5つほど解除された。
今残っているのは新聞とか大規模小売業などの特殊指定は残っているのだけれど。
最近は制度も落ち着いてきてめったにそういう特殊指定に記された取り決めを逸脱した行為がなくなってきたと平成18年になくなったのだがとんでもない話で、陰でやりたい放題の違法行為が繰り返されてきたのですよ。

三輪・・・佐波さんね、たとえば今A社を使っているけれど今度B社になりますがA社も今まで通りやってくださいという維持するための汚職がある。

佐波・・・そうすると解除されてから10年、謝礼問題がずっと行われてきたのですが今回産経新聞にも取り上げられましたが東京書籍など10社の社長について賄賂罪の告発を大阪地検特捜部に提出したということです。

三宅・・・贈賄でね。私が地方議員でいた時も、教科書会社が古参の議員さんに菓子折り等を持って挨拶に来ているのを見た。
教科書会社はこんなことをするのかと思いは当然あった。
実態を把握できていなかったけれどこういうことだったのですよ。とんでもない話です。
10社の教科書会社が競うようにそういう賄賂攻勢を採択関係者や影響力を持っている人に長年にわたってやってきた。 
我々が把握している贈賄の規模は氷山の一角ではないかと思う。
文科省が当然、迅速に処分してくれると思っていたがなかなかそうはいかない。
違法行為を認識した人間であれば誰も刑事告発をできるということなので文科省がしないのなら私たちがする。
教科書会社はみな認めている、5万円、3万円贈ったと。
ここまで明々白々に明らかになっている贈賄汚職を放っておくことはできないので先だって25日に刑事告発をした。

また時を同じくしてありがたかったのですが、「日本のこころ」の参議院議員の和田政宗氏が参議院の予算委員会で公正取引委員会の杉本委員長を参考人に呼んで糾した。
杉本委員長は今のところは文科省の対応を見守っているとおっしゃっていましたが、予算委員会の中でこれについて非常に重大な思いで考えている、もし何かあったら当然厳正に対応する、と。
それから馳大臣に対して「これどうなんですか?こんなこと許してもいいのですか」と。
馳さんは報告を待っているということですが、それを受けて「それにふさわしい処置を施していきたい」と答えていた。

三輪・・・馳さんがコメント出していますね。

三宅・・・それ、ちょっと気になっていたのですが。今年の2月1日に都道府県教育委員会連合会の総会でご挨拶されたのですが、
教科書のことでそういうことがあってはならないと言うのですが、「我々も教科書会社の営業活動の裏支えはさせて頂きますが今まで暗黙の了解でやってきたようなやりかたは絶対にだめですよ」、という挨拶をされたのでビックリしてしまった。文科省は黙認していたのかと驚いた。
実際のところ教科書の汚職は、文科省、日教組 全教組 解放同盟、各地の教育委員会など、この癒着構造・なれ合い体質から発生してきた。

佐波・・・新聞などでは影響力を持つ教員に3万円から5万円の現金や図書カードなどを賄賂として渡したと書いてあるのですが。
これから具体的にどんなことが起こったのかどんどん調べられていくのですね。

三宅・・・・これから報告があがってくる。それに先んじてやったほうが「やりました」と言っているので刑事告発をしているのですが。
今は贈賄した側を立件しなければならないとやっているが、贈賄が立件できたら当然そのあとは収賄、収賄というと誰かというと教科書に影響力のある教員、こういったのも当然あがってくる。
或は最終的には慣れあい体質とか教科書の採択制度であるとか、こうした部分も俎上にあがってくる。

三輪・・・普通の建設業界でなくそれも勿論悪いんだけれど、受け取るのは一応教育者ですから。
新聞等によるとうまいところで抜け穴を造っている。たとえば「ご意見を拝聴したいと思います」と「ご意見を拝聴」に対して謝礼として、ある種の講演料のように。

三宅・・・ところが自分らで教科書宣伝行動基準というのを教科書会社で作っているのですよ。
何が求められているか、透明性・公正性が求められている、法令順守をしなければならないと。
特にここに書いてあるのだが採択関係者に対して金銭物品・饗応・労務の提供その他これらに類似する経済上の利益を供与し、または供与することを申し出て特定の教科書を採択するよう勧誘してはならない、と自分たちで決めているのですよ。

三輪・・・ということはもう語るに落ちていますね。

三宅・・・語るに落ちている。
そう決めていながら対外的には「我々はこうして法令を遵守し、公正なやり方でやっている」と言いながら裏でやっていることはとんでもない犯罪行為を繰り返してきた、許しがたい連中ですよ。この連中は!

三輪・・・労務の提供などはこれなんか教育現場で手伝ってなどしているんでしょうね。

三宅・・「参考意見」などと言い訳でやっているけれど 下心あってやっているんですよ。

三輪・・・労務の提供などここらへんのことはそれから金額自体があまり大きくないから馳文科大臣も言っていたように今までは黙認していた面もあると。ところが明確に三宅さんなどが動いて明らかに汚職だと実証されたものだから、これからこんなことあったらとんでもないことだ。  

三宅・・・最初にこの問題が露見した時に、馳さんが「4年後の採択から厳しくする」と今回では黙認するようなことをおっしゃった。  
とんでもない! 違法行為・犯罪行為で採択された教科書をもって子供たちに何を教えるか、純真な子供たちに「法律を守りましょう、社会人として人に迷惑をかけてはいけません。」良き国民として成長するように教科書がその教育の原点でしょう? 
汚れ切ったそんな教科書で子供たちに教育を4年間続けるなんて許しがたいことです。絶対にそういうことをさせてはならない。
時間があるとかないとか、それは四の五の問題なんですよ。
これは違法行為を咎めなしで放任するということは、そのこと自体が犯罪の幇助になります。

三輪・・・仮にこの次の採択から徹底するにしても今決まっている教科書はその前の汚れた採択でやるということ。
そんなことは許されないので今の教科書ももう一度採択し直すということになる。

三宅・・・あたりまえでしょ、公共工事で建設会社が談合したら入札やり直し、指名停止、となるでしょう?まさにそうでしょう?

三輪・・・次の時じゃだめで、あえていえば「欠陥車」を使っているということですね。

三宅・・・火急的速やかに!

佐波・・・そう言った実態が教育現場で行われていたというのが驚きですね。

三輪・・・それをうっすら知っていても暗黙の了解ですね。

三宅・・・文科省も先程の大臣のご挨拶にあるように「まさか、こんなことやっていたのか、多少のことは営業だからあるとは思っていてもこんなことあったのか」と驚いたと思うのですが。実態はですよ。

佐波・・・そういった営業という言葉の裏に隠されたこのような実態、これから教科書採択も変わってくるかもしれませんね。

三宅・・・犯罪、贈賄、汚職、違法行為、こんなので決められた教科書で子供たちに「法律護りましょう、いい日本人になりましょう」、なんて教えられますか?教えられないでしょう。
汚れきっているんですよ、教科書は。
この際、徹底的にこういうような教育行政の膿を炙り出さなければならない。

佐波・・・さまざまな分野で活躍していらっしゃる三宅先生ですが4月3日の日曜日は「救国の闘い講演会」があります。


【救国の闘い講演会のお知らせ】4月3日(・・・多数のご来場ありがとうございました。盛会のうちに無事終了しました。)

三宅・・・加藤さんの韓国における言論弾圧、500日のいわれなき弾圧、彼は闘い抜いたのですよ、根もあげず。信念の人ですから。最終的に無罪で、当たり前のことですが。今、加藤さんに時間をとっていただいて大阪でお話いただくということになりました。

三輪・・・驚いたのは加藤さんは今「時の人」で声をかけても東京では日程的に難しいというのですがよく先生のところも・・・。  
三宅・・・加藤さんはソウル支局長になる前に拉致問題もずっと担当されていて荒木さんとも信頼関係がありそれもあって「行かせて頂きます」ということになって、そこでそれぞれ加藤さんはマスコミ、荒木さんは救出現場、私は国政、それぞれの分野で戦い続けている3人の・・・。

三輪・・・三宅さんは特定失踪者の時もずっとかかわっていましたからね。
ゴールデントリオですね。

三宅・・・私はもう65歳を過ぎていますのでシルバーになるかもわかりませんが。(笑)

三輪・・・じゃゴールド・ゴールド・シルバーということですね。これはぜひ、来て頂ければとおもいます。

佐波・・・そして今回の教科書謝礼問題の「緊急報告会」を三宅事務所で行います。こちらは4月23日の土曜日、午後1時半から行います。弁護士の松本藤一先生、元府立高校教員で南木倶楽部の代表の南木隆治先生、そして三宅先生でこの「報告会」を行います。

・・・上記の「救国の闘い講演会」は4月3日に多くの方々にご来場いただき、終了しております。


いよいよ今週の土曜日!!

【教科書 緊急報告会のお知らせ】

三宅・・・松本先生は保守系の弁護士として日本でも指折りの方で、今自民党の政調会長をしている稲田朋美先生と一緒になって沖縄裁判や靖国の裁判、ありもしない軍命による集団自決の裁判とか実質的に勝利を勝ち取ってきたすごい先生です。
南木さんは南木倶楽部の会長で教員の現職の時にずっと日教組と戦い続けている歴戦の勇士なんですね。
松本・南木というのは日本最強のコンビと思っている。そこに三宅もちょっとオジャマ虫で。(笑)
南木さんは今回の代表をつとめて頂いている。
私は政治的な側面で教科書問題を論じていきたい、これからどういう闘いを教科書の正常化に向けてやっていくべきかという緊急報告会を開きます。

三輪・・・これもゴールデンシルバー(笑)

三宅・・・松本先生は年齢的にもシルバーなんですが。

三輪・・・じゃあゴールド・シルバー・シルバーですね。三宅先生もますます頑張って頂きたいと思います。

三宅・・・ありがとうございました。皆さん、教科書の正常化に対しましてご支援をお願いしたいと思いますのでよろしくお願い致します。(以上対談)


お知らせ

緊急開催: 今回の教科書汚職問題に関する緊急報告

日時・・・平成28年4月23日(土曜日)午後1時30分から

場所・・・前衆議院議員 三宅博事務所(地下鉄谷町線八尾南駅前)

講師・・・弁護士   松本 藤一先生
     元府立高校教員・南木倶楽部代表 南木 隆治先生
     元衆議院文部科学委員会委員・前衆議院議員 三宅 博

参加費・・・1000円(告発費用に充当


大阪地方検察庁に「嘆願書」を提出しますので、署名をよろしくご協力お願い申し上げます。
嘆願書を出してくださった方のお名前が公表されることはありません。
下記のリンクをクリックの上、プリンタにて印刷の上ご使用ください。

http://minakiclub.up.seesaa.net/image/E59886E9A198E69BB85BE5A4A7E998AAE59CB0E696B9E6A49CE5AF9FE5BA81E5BEA1E4B8AD5DE69599E7A791E69BB8E68EA1E68A9EE6A78BE980A0E6B19AE881B7E38292E7B3BEE5BCBEE38197E38081E5918AE799BAE38199E3828BE4BC9A.pdf

「嘆願書」の送付先。

〒580-0022 大阪府松原市河合2-6-6 南木隆治



九州熊本大地震、心からお見舞い申し上げます。

2016年04月17日 | 政治

九州熊本に14日夜М6,5の前震、16日午前1時25分頃にМ7,3の本震があり、
その後も大きな地震が余震として繰り返されています。
被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
また亡くなられた方々に哀悼の意を表します。


地震が他にも広がり、大分その他も被害を受けておりますが、はやく収束することを祈ります。
大変不安でご不自由な生活と存じますが、今はどうか身の安全をと願います。


教科書構造汚職の緊急報告会のお知らせと「嘆願書」署名のお願い、埼玉の講演会お知らせ

2016年04月14日 | 政治

ニュースで報じられていましたが、公正取引委員会が教科書会社22社から事情聴取を実施することになりました。

教科書謝礼問題 公取委が22社すべてから事情聴取へ(16/04/12)





緊急開催: 今回の教科書汚職問題に関する緊急報告

日時・・・平成28年4月23日(土曜日)午後1時30分から

場所・・・前衆議院議員 三宅博事務所(地下鉄谷町線八尾南駅前)

講師・・・弁護士   松本 藤一先生
     元府立高校教員・南木倶楽部代表 南木 隆治先生
     元衆議院文部科学委員会委員・前衆議院議員 三宅 博

参加費・・・1000円(告発費用に充当
詳細は後日発表致します。


大阪地方検察庁に「嘆願書」を提出しますので、署名をよろしくご協力お願い申し上げます。
下記のリンクをクリックの上、プリンタにて印刷の上ご使用ください。

嘆願書を出してくださった方のお名前が公表されることはありません。

http://minakiclub.up.seesaa.net/image/E59886E9A198E69BB85BE5A4A7E998AAE59CB0E696B9E6A49CE5AF9FE5BA81E5BEA1E4B8AD5DE69599E7A791E69BB8E68EA1E68A9EE6A78BE980A0E6B19AE881B7E38292E7B3BEE5BCBEE38197E38081E5918AE799BAE38199E3828BE4BC9A.pdf

「嘆願書」の送付先。

〒580-0022 大阪府松原市河合2-6-6 南木隆治



近日中の講演会お知らせ(埼玉)


日時平成28年4月16日(土) 12時半開場・13時開会

場所 埼玉県さいたま市北区土呂町2-17-3 

グランドステータス土呂4F ※土呂駅より徒歩1分

議題・テーマ戦後日本と、拉致・教育問題

講師・ゲスト前衆議院議員 三宅博

会費500円(資料代)


周辺に専用の駐車場はありませんので、

公共交通機関・有料駐車場をご利用ください。

主催日本のこころを大切にする党 本部
〒100-0014東京都千代田区永田町1-11-28 

クリムゾン永田町ビル6F
電話:03-3595-3555 FAX :03-3595-3557

お申し込み
お問い合わせ久喜市地区委員・黒須明海
[メール:kurosu.akemi@gmail.com] 
[電話:080-1039-8584]
※参加ご希望の方は上記問い合わせ先まで事前申込みをお願い致します。


予備役 ブルーリボンの会
5月17日(火)
場所は大阪府議会議員会館 午後6時30分から

大阪府大阪市中央区谷町2-2(会場)詳しくは後日お知らせします。





「救国の闘い講演会」4月3日、200名の方々がご来場くださいました。(youtube全部掲載)

2016年04月06日 | 政治

 桜の花が満開の中、会場に200名の方々がご来場され、熱心に耳を傾けてお聴きくださいました。

   動画4本揃いましたので、すべて掲載しました。  

「救国の闘い講演会」1~三宅博前衆議院議員



「救国の闘い講演会」2~松本藤一弁護士



「救国の闘い講演会」3~荒木和博氏



加藤達也氏(産経新聞社元ソウル支局長)の映像は諸事情あり、削除いたしました。
どうぞご了承ください。(4月14日記す)



  「救国の闘い講演会」熱気に溢れた会場の様子です。



お知らせ



日時平成28年4月16日(土) 12時半開場・13時開会

場所 埼玉県さいたま市北区土呂町2-17-3 

グランドステータス土呂4F ※土呂駅より徒歩1分

議題・テーマ戦後日本と、拉致・教育問題

講師・ゲスト前衆議院議員 三宅博

会費500円(資料代)


周辺に専用の駐車場はありませんので、

公共交通機関・有料駐車場をご利用ください。

主催日本のこころを大切にする党 本部
〒100-0014東京都千代田区永田町1-11-28 

クリムゾン永田町ビル6F
電話:03-3595-3555 FAX :03-3595-3557

お申し込み
お問い合わせ久喜市地区委員・黒須明海
[メール:kurosu.akemi@gmail.com] 
[電話:080-1039-8584]
※参加ご希望の方は上記問い合わせ先まで事前申込みをお願い致します。