ひだまり通信

無農薬、有機栽培で週末農業にチャレンジ。
そのドタバタぶり、笑い、苦悩、感動!

今日も目一杯

2006年04月30日 | 田んぼ2006

今日は、地域の堰上げの日なので、若い者に参加してもらい、残った者で機械のオイル交換や
水路の泥上げ、肥料振りをした。
夕方から予報通り雨になったが、ほぼ予定通りの作業を終えることが出来た。

去年と今年の違う点の一つとして、孫達が一つ大きくなって作業の妨げにならなくなってきて
いる点である。
曾おばあちゃんのお世話にならなくても、作業している傍らで二人ともくるりくるりと
遊んでいる事が出来るようになってきた。
これはかなり大きな変化で喜ばしい限りである。

肥料を振っていると、田んぼに開いたいくつもの穴の入り口でザリガニの死骸を見つけた。
雪の降る頃に穴の入り口で息絶えたのか、、穴に隠れるような姿勢でミイラ化していた。
”かわいそうに。。。。”と手に取って悲しそうな顔をする姉と、足で踏み潰そうとする弟。
水路の泥上げをすれば、またまたザリガニやドジョウやツブ貝ミミズが何匹も見つかる。
そんな生き物を目の当たりに眺めながら、いろんな命があることを感じて欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は大忙し

2006年04月29日 | 田んぼ2006



先週末種まきをした苗床に、ようやく緑色の芽が見え始めた。
なかなか芽が出揃わなくて、心配な気がするが、、、。

大型連休の初日、ようやくのいいお天気に、どこの農家も大忙しのようだ。
我が家もご多分に漏れず。
田んぼの畦シートを外し、うさぎ小屋の雪囲いを外し、ミニトラックのタイヤ交換。
田んぼの肥料を買いに出かけ、畑の残骸の茄子やオクラの木を抜きマルチを取り除く。
トラクター等の大型機械のオイル交換、水路の堰上げ、肥料振りなど結構な仕事がある。
田も畑も、耕運する前の準備がいろいろと山積みなのだ。


うさぎ小屋も囲いが取れて風通しが良くなり、水道の栓を開け早速洗濯機を回す。
畑からは、菜花やキャベツが育ち、去年取り残したカブや人参を掘り起こした。

今年も、何だかんだ言い合いながらも、週末農業の日々が始まって行く。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ種まき

2006年04月23日 | 田んぼ2006

9日の塩水選から約2週間、選別された種籾はじっくり水の中やぬるま湯の中に浸かり
芽はこんな感じで出てきた。
米粒の胚芽の辺りが白くなって、そこから白い角のように芽が出ているのが分かりますか?



この状態で種まきをする。
種蒔き機は、あらかじめ土を敷いた箱に種を蒔いて水をかけ覆土する機械。
流れ作業で進んでいく。

  

蒔き上がった苗箱は、ハウスの中に並べられていく。
最後にシートで保温をして、この状態で2,3日置き、その後は毎朝水掛作業が始まる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスの中

2006年04月22日 | 田んぼ2006




明日の種まきに備えて、今日はハウスの中を耕運機で耕し、育苗箱を並べる準備をした。
ハウスの中で作業をしていると、暑い暑い!久々に気持ちの良い汗となった。

土を起こしてみると、まだ下のほうは湿っている。
大きなカエルも、まだ冬眠中のところを起こしてしまったらしい。

レーキで均して、、、、と言ってもなかなか平らにならない。
明日は、これに根切りマットを敷いて、種まき後の育苗箱を並べていく。

今夜は、霜が降りるらしい。天気の心配がまた始まる。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽だし本番

2006年04月20日 | 田んぼ2006

今日は、全国的に大荒れのお天気。
わが町では、お昼頃からみぞれに変わり、雪がちらついた。
吾妻の山は雪でまた白く衣替えしたほどだ。明日一日も不安定なお天気となるらしい。


そんなお天気の中、グットタイミングで今夜から種籾を家の中に収容する。
塩水選の後、9日から水の中で芽だしを行っていた籾も今日で11日目。
積算温度は昨日までで140度近くなった。籾の状態も、かなり膨らんできている。
ぼちぼち、芽も出始めている感じ、、。
        

今夜から3日間、30~35度程度のぬるま湯の中で芽だし作業本番となるのだ。
日曜日の種まきまで、しっかり芽が出てくれる事だろう。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき準備作業

2006年04月19日 | 田んぼ2006

ハウスを建ててから種まきまで、いろんな作業をこなさなければならない。

ハウスの中の耕運。土を均して根切りシートを張る。
育苗箱に土を詰める。
水につけておいた種籾を、ぬるま湯で発芽させる。etc

今日は良いお天気の中、箱に土を詰める仕事が終わった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス建て本番

2006年04月16日 | 田んぼ2006

朝方、雨の音を聞きながら今日はだめかな、、、と眠りながら思った。
が、朝には雨もやみ、昨日の強い風もなく、ハウス建て本番にはいい日和となる。

今日も孫達が元気元気。
カエルを捕まえたり、脚立に登ったり、草取りの手伝いをしたりよく頑張った。

 

   

ハウスは今年、一つで間に合う。
去年までは小さなハウスと二つに、ぎっしり苗箱が並んだが、今年は寂しいなぁ。。
ビニールも、長年使っているものなので汚れて穴が開いて傷んで今年最後、来年は新調かな?
さ、あとは、ハウスの中で地熱を上げておいて種まきへと進んでいく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス建て準備

2006年04月15日 | 田んぼ2006

いいお天気に恵まれたが、風が強い。
若い者が不在の土曜日、孫の幼稚園の送り迎えをしながらハウス建ての準備に取り掛かる。
冬場、雪の重みでポールが土にめり込んだり繋ぎが外れていたりするので、ビニールを張る前に
あちこち補修をしておく。お昼ごろには一段落した。


暖かい陽気と畑仕事に驚いてか、カエルや虫達も動き始めた。
上のお姉ちゃんは、カエルなんかへっちゃら。弟は、見るだけ、手が出せない

 


風は強いが、日差しもぽかぽかで暖かいので、ピクニック気分でお弁当を持参した。
夜読んで寝る本の中にピクニックに出かけるお話があり、今度行こうね約束していたのだ。
実際はピクニックではないが、外でお弁当を食べる事はそれだけで楽しくて美味しい。
 

ご飯を食べて、少し作業をして、続きは明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業日記

2006年04月14日 | もの・こと・あれこれ

           

昔、生協の商品の中で3年日記のようなものがあった記憶がある。
農業をやるようになってから、同じように一冊の日記に記録しておくと、年の違いが
一目瞭然で分かるので便利だ。
と言っても、書き込んであるのは初めのほうだけで、忙しくなると真っ白状態に
なるのは困りものだけれど・・・。
今年は、なるだけ書き込むようにしなくちゃ!^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩水選

2006年04月09日 | 田んぼ2006

今年も雪解けが遅く天気も安定しないが、一週間ほどの遅れで野良仕事をスタートさせた。

まず一番初めは、塩水選。今年植え付けする種籾を選別する仕事。
毎年実家でしていたが、熱湯消毒の温度の関係で、今年は自宅でやることにした。
生卵が浮く濃度の塩水を作る。
        

種籾をいれ、浮いてきたものは種籾に相応しくないので取り除いていく。
選別した種籾はよく水洗いし、袋に入れ品種ごと名札をつけておく。
        



種籾についている悪い菌を殺すために、熱湯消毒をする。60度のお湯で5分間。
ここで、薬品を使う人も多いと思うが、我が家では熱湯消毒をしている。
        


熱湯消毒した種籾を、今度は水につけて芽だしする。
積算温度で100~120度。毎日水温を計って積算していく。数日ごとに水換え。
        
庭にはまだ雪がある状態。いいお天気が続いて、水の温度が上がってくれるといいけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする