ひだまり通信

無農薬、有機栽培で週末農業にチャレンジ。
そのドタバタぶり、笑い、苦悩、感動!

肥料撒きと田起こし

2007年04月30日 | 田んぼ2007

農家は、GWはほんと大忙しだ。

今日も天気が良いので肥料撒きをして、撒き終えた所からトラクターで田起こしをした。
肥料撒きも、その家その家でやり方は様々。
大きな農家ならトラクターで撒き散らしたり、我が家のような小さな所は人力である。
背中に背負って、手で降りながら撒く撒き機は、15キロは入る。
あちこちの田んぼで同じように使っている人が遠く見えると、嬉しくなる。



苗の芽の出具合は、こんな程度。まだまばらな部分もある。今日から水かけを始めた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の作業

2007年04月29日 | 畑2007

今日も最高に天気よし!

春の作業として、堰上げ作業がある。
これは共同で使うことになる水路の中の泥やゴミをすくって水の流れがスムーズになるようにする作業の事。
毎年もこの連休中に入り、その地区の方々総出の作業となった。

午後からは、軽トラで昨日下見した肥料を買いに出かけた。
家に着き「ちょっと軽トラを動かして」と言われ、何十年ぶりにギアの車を運転した。
操作を思い出すのにしばし躊躇う。

その後、畑のマルチをはがしたりの作業。畑の耕運の下準備。
畑には、アスパラガスが顔を出していた。初収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス

2007年04月28日 | 田んぼ2007

午後からハウスの様子を見に出かけたら、芽がぼちぼちと出始めていた。
ハウス内温度は25度。
入り口の苗箱の芽はまだだが、奥に行くにしたがって芽が生え揃っている。
入り口の下に隙間があり、そこから入る外気で入り口付近は気温が低くなるのだろう。
ビニールで補修する。
ハウスのビニールも、このところの強風で破け箇所があり、そこも補修。

その後、先週の種蒔きの機械をまだ洗ってなかったので、水で洗い布でふき取る。
風がありお天気も良いので、濡れたシート類も乾かし畳んで仕舞う。

まだ時間があるので、農家の店に出かけ野菜苗を少し買ってきた。
毎年後で思うのだが、ハウスがあるうちに中に野菜苗を植えておけばよかったなぁと。
なので今年は、早速、茄子にピーマンにトマトなどを買って植えてみた。
それから、今年の肥料を何にするかの下見もしてきた。
牛堆肥のアドバイスも得ていたが餌も気になるので、有機100%の肥料にしようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔

2007年04月22日 | 田んぼ2007

種蒔日に雨に降られた事は今まで記憶にないような気がするが、今年は降られた~。
予報では確かに雨となっていたので覚悟はしていたが、しっかりと降られた。

種蒔機械も、あと少しというところで漏電制御装置が働いて点いたり止まったり。
何とか蒔き終えたが、薄いヤッケを着ての作業は最後にはずぶ濡れ状態。
寒かったぁ。。。
写真を撮る間もなかった。

まぁ、こんなもんでしょ、大概の事は。

種籾も、少ない分は他の品種でカバーして、何とか去年と同じ枚数は蒔いた。
あとは暫くの間、芽が出るのを待つばかりだ。
元気に育ってくれよ~!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔前準備

2007年04月21日 | 田んぼ2007

今日の仕事は、ハウスの中を耕運し、根きりマットを敷いて種蒔の前準備をする事。
閉めきったハウスの中は、空気が流れないし暑いので隙間を開けながら仕事をする。

仕事に必要なものを、小屋の中から出してきて使う。
材料は田植えが終わればまた元通りに仕舞う訳だけれど、これがなかなか難しい。
毎回あたふたと仕事をやってるし、人任せにしているから覚えられないという事もある。
毎回、どこにある?どこに仕舞うんだっけ?と母に聞きながらの仕事。
今回はしっかり、逐一メモすることにした。

夫婦で同じ仕事をしていると、意見が噛み合わなかったりも頻繁に起こる。
「え~~、その辺その程度で大丈夫なんじゃない?」
「おまえって、結構めんどくさがりやなんだなぁ~~。」
今日の会話。
でも今年は、仲良くやらないと仕事が進まないので、妥協する術を身につけた(笑)。

ハウスの中の作業が一通り終わったので、今度は田んぼの水路の手直しに行く。
一年の間に、水路には泥やゴミが溜まったり草が生えるのでスコップで整備する。
水の全くない水路の底の土を掘ると、驚いた事に中からドジョウやザリガニが出てきた。
尋常でない数のドジョウに、しばしうわ~~~っと目を見張る。
夫がどこからか捨てられてあったカップめんの入れ物を探してきたので、孫達へ見せたくて、それに集め家に持って帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽だし本番

2007年04月19日 | 田んぼ2007

今夜から3晩、種籾を30~35度のお風呂の残り湯に浸け、芽だし本番となる。
水の中での積算温度も140度を超え、芽も順調に出ている模様。
日曜日の種蒔まで、今ひと息。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温注意

2007年04月16日 | もの・こと・あれこれ

桜がようやく赤く膨らみつつあるのに、今日は随分と寒い。
明日は雪マークまで出ている。

もうすでに、この土日で水苗代に苗箱を入れた農家も多いようだ。
ハウスと違い、トンネル状の水苗代は低温には厳しそうだな。。。

これからは、まさにお天道様との駆け引きで仕事は進んでいく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスつくり

2007年04月15日 | 田んぼ2007

今日は、昨日できなかったハウスのビニール張り作業をする。
週末しか時間が取れないのだから、少々の風があっても今日はどうしてもやらねば。

適度な風が、作業をむしろ手助けしてくれてる感じがして、順調に進む。

ハウスが出来上がれば、今度は中を耕さねばならないので、草を取る。
夕方5時半頃にはようやく草も取り合えて、一段落。

あ~~~、働いた!
今年一番の重労働となった。力を入れた右腕がパンパン。手もカサカサ。
あ~~、早く帰って、ビールでもキュー-ッといきたいな~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔準備

2007年04月14日 | 田んぼ2007




種籾の芽出しも、この週末で積算温度が100度を越し、順調に進んでいるようだ。
ようやく種蒔の準備に忙しくなってきた。
まずは、何といってもハウスのビニールを張らねばならない。
今日それをするつもりでいたが、風が強いので明日に伸ばし、急遽土つめ作業に変更。
種蒔前に予め箱に土を敷いておく作業だ。

その終了後、うさぎ小屋のテラスの囲いを外し、部屋の戸を開け風を通す。
畑から菜花を摘み、今夜のおかずにしよう。



地下から湧き出ている清水の出口付近をきれいに掃除もした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌

2007年04月09日 | もの・こと・あれこれ

今年もまた、頼りにしているのが、農家日誌
前日の食べたものや出来事の記憶が覚束無くなっているのだから、一年前の細かい記憶なんてとてもとても覚えてはいない。
今年もこれを頼りに仕事の段取りや手順を確認する毎日だ。

殆ど週末や仕事が立て込んだ時しか書き込まないし、毎年週末の日にちは動くので、数年分をまとめてもまだ書き込めるというわけ。

書いて残すという事は、ホントに役に立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする