不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ひだまり通信

無農薬、有機栽培で週末農業にチャレンジ。
そのドタバタぶり、笑い、苦悩、感動!

代掻き週

2007年05月20日 | 田んぼ2007

5月第四土日の田植えに合わせて、今週は代掻きである。
風もあり気温も低い、あいにくの小雨日和。
雨合羽を着込んでの作業。

この代掻きという仕事、私はトラクターを動かせないので大きなことは言えないが
「上手な代掻き」の方法があるような気がする。
効率的に、しかも滑らかに平らに短時間で。
きっと、何度もやって身についてゆくことだろうとも思う。

田んぼに水が入ると、風で波が起きて、一面海みたいになる。
まるで、水鏡のような風景が広がっている。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎刈り

2007年05月19日 | 田んぼ2007

代掻きの傍ら、私が出来ることは、、、っと。
むむむ、、、草刈りだっ!

という訳で、草刈機を使って初めて草刈をやってみた。

あのビューーーンと回転する刃で草を刈る機械は、見ているだけで恐ろしい。
間違って、手や足など切ってしまいそうで仕方がない。
しかし、70を超えた実家の母が動かすことも出来るのだから、私がやれない筈はない。
半信半疑、勇気を振り絞って、いざトライ!

畦はまっすぐ平らな所だけとは限らないから、刃の使い方がイマイチだけれど、
ま、何とか動かして刈ってみた。
おおお~~~、やれば何でも出来るもんだ。
出来栄えは虎刈りかも知れないが、田植えの前に畦をきれいにすることが出来た。

ついでに、小屋の周りも。畑の周りも。
刈ってきれいになるのは気持ちが良い。
短時間でも動かせばきれいになるのに、今までどうして小マメにやらなかったのか、、。

ただ、課題はエンジンをかけること。
それがまだ出来ない、、、。とほほ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堰上げ

2007年05月06日 | 田んぼ2007

連休最終日は、堰上げが二つ入っていて私も午後からのに出てきた。
ちょうどお天気も下り坂、午後からは小雨の中の堰上げとなった。

U字溝が入った水路だが、水と共に運ばれてくる砂や土が底に厚く溜まっている。
大きな道路わきの水路には、枯れた植物が覆いをし蔓系のものは鋏で切りながらの作業。
ポイ捨てのビニール袋に入ったゴミや缶類、果てはタイヤまで落ちていた。

大の男衆だが、「おらやんだ~、こりゃ酷いな。。」を連発。
私は前にも出たことがあるので「仕方ない」と思いつつ諦めて励む。
それでも皆、何度も休憩を取ったり「この程度でよし」と適当に手抜きしながら、和気藹々と片付けた。

こういう大変な作業に参加しないと、田植え後の水管理にも大きな影響が出てくる。
に住んでいなければ、の人と顔をあわせる事もそうはないのだから、作業しながらの雑談に混じるだけでも儲け物だと思う。
皆さんから見れば私が判っても、私には、昔は住んでいただから遠い記憶はあるが、今は顔を見てもどこの家のどなたなのか皆目見当もつかなかった。

我が家には、毎年4つの堰上げが該当するが、今日で全部終わったことになる。
どの家も、田植えに向け一つひとつ、コツコツと仕事を積み重ねてゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ピッチ

2007年05月04日 | 田んぼ2007

二日続きの良いお天気の中、どこの田んぼでもトラクターがフル回転。
早い所では代掻きをしている所もある。

我が家も今日は、あきたこまちの田んぼと畑の田起こしをした。
しかし、一部柔らかい場所があり、そこにタイヤが取られて脱出不可能状態に
あちゃ~、、、、。車に牽引し牽いては見たが埒が明かない。困った。。。
そういえばここは、稲刈り機械もぬかるんで嵌った所の、要注意場所だったっけ。
到底人力でどうなるものでもなく、夫が知人に頼んでユニック車で持ち上げて貰った。
はぁ。。。持つべきものは知人友人。今日もつくづく実感させられた。感謝!




明日の雨の前に、トラクターは田んぼから田んぼへと急ピッチで仕事を片付けていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥料撒きと田起こし

2007年04月30日 | 田んぼ2007

農家は、GWはほんと大忙しだ。

今日も天気が良いので肥料撒きをして、撒き終えた所からトラクターで田起こしをした。
肥料撒きも、その家その家でやり方は様々。
大きな農家ならトラクターで撒き散らしたり、我が家のような小さな所は人力である。
背中に背負って、手で降りながら撒く撒き機は、15キロは入る。
あちこちの田んぼで同じように使っている人が遠く見えると、嬉しくなる。



苗の芽の出具合は、こんな程度。まだまばらな部分もある。今日から水かけを始めた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス

2007年04月28日 | 田んぼ2007

午後からハウスの様子を見に出かけたら、芽がぼちぼちと出始めていた。
ハウス内温度は25度。
入り口の苗箱の芽はまだだが、奥に行くにしたがって芽が生え揃っている。
入り口の下に隙間があり、そこから入る外気で入り口付近は気温が低くなるのだろう。
ビニールで補修する。
ハウスのビニールも、このところの強風で破け箇所があり、そこも補修。

その後、先週の種蒔きの機械をまだ洗ってなかったので、水で洗い布でふき取る。
風がありお天気も良いので、濡れたシート類も乾かし畳んで仕舞う。

まだ時間があるので、農家の店に出かけ野菜苗を少し買ってきた。
毎年後で思うのだが、ハウスがあるうちに中に野菜苗を植えておけばよかったなぁと。
なので今年は、早速、茄子にピーマンにトマトなどを買って植えてみた。
それから、今年の肥料を何にするかの下見もしてきた。
牛堆肥のアドバイスも得ていたが餌も気になるので、有機100%の肥料にしようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔

2007年04月22日 | 田んぼ2007

種蒔日に雨に降られた事は今まで記憶にないような気がするが、今年は降られた~。
予報では確かに雨となっていたので覚悟はしていたが、しっかりと降られた。

種蒔機械も、あと少しというところで漏電制御装置が働いて点いたり止まったり。
何とか蒔き終えたが、薄いヤッケを着ての作業は最後にはずぶ濡れ状態。
寒かったぁ。。。
写真を撮る間もなかった。

まぁ、こんなもんでしょ、大概の事は。

種籾も、少ない分は他の品種でカバーして、何とか去年と同じ枚数は蒔いた。
あとは暫くの間、芽が出るのを待つばかりだ。
元気に育ってくれよ~!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔前準備

2007年04月21日 | 田んぼ2007

今日の仕事は、ハウスの中を耕運し、根きりマットを敷いて種蒔の前準備をする事。
閉めきったハウスの中は、空気が流れないし暑いので隙間を開けながら仕事をする。

仕事に必要なものを、小屋の中から出してきて使う。
材料は田植えが終わればまた元通りに仕舞う訳だけれど、これがなかなか難しい。
毎回あたふたと仕事をやってるし、人任せにしているから覚えられないという事もある。
毎回、どこにある?どこに仕舞うんだっけ?と母に聞きながらの仕事。
今回はしっかり、逐一メモすることにした。

夫婦で同じ仕事をしていると、意見が噛み合わなかったりも頻繁に起こる。
「え~~、その辺その程度で大丈夫なんじゃない?」
「おまえって、結構めんどくさがりやなんだなぁ~~。」
今日の会話。
でも今年は、仲良くやらないと仕事が進まないので、妥協する術を身につけた(笑)。

ハウスの中の作業が一通り終わったので、今度は田んぼの水路の手直しに行く。
一年の間に、水路には泥やゴミが溜まったり草が生えるのでスコップで整備する。
水の全くない水路の底の土を掘ると、驚いた事に中からドジョウやザリガニが出てきた。
尋常でない数のドジョウに、しばしうわ~~~っと目を見張る。
夫がどこからか捨てられてあったカップめんの入れ物を探してきたので、孫達へ見せたくて、それに集め家に持って帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽だし本番

2007年04月19日 | 田んぼ2007

今夜から3晩、種籾を30~35度のお風呂の残り湯に浸け、芽だし本番となる。
水の中での積算温度も140度を超え、芽も順調に出ている模様。
日曜日の種蒔まで、今ひと息。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスつくり

2007年04月15日 | 田んぼ2007

今日は、昨日できなかったハウスのビニール張り作業をする。
週末しか時間が取れないのだから、少々の風があっても今日はどうしてもやらねば。

適度な風が、作業をむしろ手助けしてくれてる感じがして、順調に進む。

ハウスが出来上がれば、今度は中を耕さねばならないので、草を取る。
夕方5時半頃にはようやく草も取り合えて、一段落。

あ~~~、働いた!
今年一番の重労働となった。力を入れた右腕がパンパン。手もカサカサ。
あ~~、早く帰って、ビールでもキュー-ッといきたいな~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする