goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

蒲生区自治会 敬老会準備にいきました(昨日)

2019-09-15 07:08:12 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 昨日昼過ぎ、蒲生区集落センターへ、蒲生区自治会 敬老会準備にいきました。組長業務の一環です。

 会場の設営、打ち合わせなどをしました。みなさんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。


音訳ボランティア ともしび パソコン講習にいきました(一昨日)

2019-08-30 07:14:35 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 一昨日9時、音訳ボランティア ともしび パソコン講習にいきました。

 第2回目です。今回は希望者を対象に、パソコンソフトの初歩的な講習を行いました。

 前回と同じく、HDMIケーブルでつなぎ、32インチのテレビ画面上で、実際のパソコン操作の様子をリアルタイムで共有しながらしました。

 忘れているわ…と話されながらでしたが、みなさんの前進を実感できました。


花火大会 清掃ボランティアにいきました(昨日)

2019-08-07 07:10:52 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 昨日8時半、花火大会あとの清掃ボランティアにいきました。社協からの呼びかけです。息子と一緒です。

 毎年恒例で、息子も行こう…と。

 水辺公園で、火バサミ、袋を借り、花火玉破片などのゴミ拾いをしました。みなさんと力を合わせて、例年より、たくさん拾えました。


音訳ボランティア ともしび 班長会議のパソコン講習にいきました(昨日)

2019-05-23 07:15:59 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 昨日9時、音訳ボランティア ともしび 班長会議のパソコン講習にいきました。

 依頼をもらい、代表と班長さん3人、社協 担当職員さんの会議の場にお邪魔し、パソコンソフトの初歩的な講習を行いました。

 HDMIケーブルでつなぎ、32インチのテレビ画面上で、実際のパソコン操作の様子をリアルタイムで共有しながらしました。

 パソコンに向き合っている方も、それを眺めている方も、適宜、教え合いができました。少しでも、敷居が低くなっていると嬉しいです。


護持会 総会がありました(21日(日))

2019-04-24 07:15:25 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 21日(日)20時、菩提寺にて、護持会の総会がありました。 

 会計理事として、平成30年度の決算報告議案、2019年度の予算議案に関わりました。

 その後、選挙管理委員として、会長・副会長選挙を執行しました。

 新役員の方々には、4年間お世話になりますが、よろしくお願いいいたします。


遊び広場 もこもこにいきました(昨日)

2019-04-07 07:18:11 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 昨日10時前、蒲生野区公民館へ、遊び広場 もこもこにいきました。息子と一種です。

 新年度になり、最初でした。補助金交付団体に対して、区からの定例ヒアリングなどがあったようで、その報告が届いていました。今後の補助金のあり方に対する示唆に富んでいました。町も見習ってほしいです。


蒲生区 組長会・環境委員会がありました(一昨日)

2019-04-02 07:12:50 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 一昨日20時、蒲生区集落センターで、組長会・環境委員会がありました。

 自治会監事や環境委員会役員の選出、組長業務と年間の行事計画、通常総会についてなどを協議しました。

 組員をはじめ、区民のみなさんにお世話になりながら、1年間、なんとか務めていきます。


町社会福祉協議会 評議員会がありました(25日(月))

2019-03-28 07:13:44 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 25日(月)13時半、瑞穂保健福祉センター2階 集団指導室・健康学習室で、町社会福祉協議会 評議員会がありました。本年度、最終です。

 議事内容は、

  平成30年度 町社協 第2次補正予算(案)の承認について 

  平成31年度 町社協 事業計画(案)について

  平成31年度 町社協 資金収支予算(案)について

でした。

 ボランティア選出として、任期の2年間を務めさせていただきました。社協をより身近な存在として感じる かけがえのない経験となりました。

 社協のますますの発展を祈念し、町民のみなさんへのさらなる寄り添いを期待しています。