山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

福祉厚生委員会の傍聴にいきました

2015-12-16 11:49:40 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時より、福祉厚生常任委員会の傍聴にいきました。

  ・京丹波町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町医師確保奨学金等の貸与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

  ・平成27年度京丹波町一般会計補正予算(第4号)

  ・平成27年度京丹波町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)

  ・平成27年度京丹波町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

  ・平成27年度京丹波町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)

  ・平成27年度国保京丹波町病院事業会計補正予算(第2号)

がとりあげられ、検討や質疑、確認などが行われました。


福祉厚生委員会がありました

2015-09-16 12:12:45 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時より、福祉厚生常任委員会があり、所管する議案についての検討や質疑、確認などを行いました。

 具体的には、

  ・平成27年度京丹波町一般会計補正予算(第3号)

  ・平成27年度京丹波町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)

  ・平成27年度京丹波町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

  ・平成27年度京丹波町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)

  ・平成27年度国保京丹波町病院事業会計補正予算(第1号)

をとりあげました。

 さらに、請願書や意見書案の審査も行いました。


福祉厚生委員会がありました

2015-03-19 16:46:11 | 福祉厚生常任委員会

 本日13時半より、福祉厚生常任委員会があり、所管する議案についての検討や質疑、確認などを行いました。

 具体的には、

  ・京丹波町立保育所設置条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町保育の実施に関する条例を廃止する条例の制定について

  ・京丹波町立子育て支援センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町老人医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の制定について

  ・京丹波町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例の制定について

  ・京丹波町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

  ・京丹波町指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

  ・平成26年度京丹波町一般会計補正予算(第5号)

  ・平成26年度京丹波町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

  ・平成26年度京丹波町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)

  ・平成26年度京丹波町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)

  ・平成26年度国保京丹波町病院事業会計補正予算(第3号)

をとりあげました。


福祉厚生委員会がありました

2014-12-17 11:43:54 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時より、福祉厚生常任委員会があり、所管する議案についての検討や質疑、確認などを行いました。

 具体的には、

  ・京丹波町国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について

  ・平成26年度京丹波町一般会計補正予算(第4号)

  ・平成26年度京丹波町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)

  ・平成26年度京丹波町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

  ・平成26年度京丹波町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)

  ・平成26年度国保京丹波町病院事業会計補正予算(第2号)

をとりあげました。

 加えて、その他の協議事項として、老人医療助成制度と子育て支援医療助成制度についての説明がありました。


福祉厚生委員会がありました

2014-09-08 13:18:55 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時より、福祉厚生常任委員会があり、所管する議案についての検討や質疑、確認などを行いました。

 具体的には、

  ・京丹波町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定

  ・京丹波町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の制定

  ・平成26年度京丹波町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)

  ・平成26年度京丹波町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

  ・平成26年度京丹波町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)

  ・平成26年度国保京丹波町病院事業会計補正予算(第1号)

  ・手話言語法制定に向けた請願について

をとりあげました。総務文教委員会の所管と相俟って、子ども・子育て関連の条例が提案されています。慎重に吟味していきます。

 また、手話言語法制定を求める意見書を発委することに決まりました。前進です。


福祉厚生委員会がありました

2014-08-19 13:00:10 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時から、福祉厚生委員会がありました。

 まず、新しくなった特別養護老人ホーム 高原荘にお邪魔し、尾上施設長から、いろいろと話を聞きました。

 その後、議場に戻り、保健福祉課の担当職員より、高齢者福祉計画、第6期介護保険事業計画のニーズ調査結果を聞き、やりとりをしました。

 つづいて、ひと月前に面談の機会をいただいた口丹聴覚障害者協会のとふない聴覚言語障害センターの方々に ご足労いただき、手話言語法制定の意義や動向をレクチャーいただきました。委員各位で、9月議会での意見書提出に向け、思いを共有できました。

 手話の入門講座や基礎講座も、時間と場所の両面から 参加できず、とても残念に思っています。また、21日(木)の会合も、のちほど、しっかりと思いを伺います

 来週は 久々に手話サークルにも いければなぁと思っています。


福祉厚生委員会がありました

2014-06-11 14:19:38 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時から、福祉厚生委員会がありました。

 まず、担当課長より、健康診断の申込状況や任意接種ワクチンの現況、上豊田保育所の状況、京丹波町立病院等運営協議会の設置についてなどを聞きました。協議会は要綱によるもので、委員会には事後報告だったので、議論が錯綜しました。

 その他の関連事項としたて、先に亀岡市役所で起こった刃物事件などについて、窓口の安全対策についても聞きました。

 その後、京都府国民健康保険広域化の現状や方向性などを、住民課の山内係長から、レクチャーをうけました。まだ、具体的に判明していない部分が多く、行政や議会としても、今後の状況を注視していく必要があると感じました。

 さらに、私の今回の一般質問に関わって、おたふくかぜ、B型肝炎およびロタウィルスワクチンの定期接種化を求める意見書を話し合いました。チェックをかけた上で、発委する運びとなりました。賛同いただき、提案者としては嬉しい限りです。


福祉厚生委員会がありました

2014-05-23 13:14:45 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時から、福祉厚生委員会がありました。

 まずは、所管の住民課、保健福祉課、子育て支援課、医療政策課の課長から報告をうけました。

 私は 公民館での詐欺被害(今日の京都新聞にあった)、脳トレ教室の開催、ファミリーサポートについて、所見を発言しました。ほとんど感想になってしまいましたが…。

 その後、委員会で上豊田保育所にお邪魔しました。娘も息子もずっと幼稚園でお世話になっており、初めて見学しました。

 折にふれて、話では聞いていましたが、30年以上経つ建物は 屋根や壁、サッシ、設備類などの老朽化が凄まじく、至るところにある段差、手狭さによって溢れかえった道具類、アスファルトやコンクリート敷の外の遊戯場など、安心して過ごしてもらうには程遠い環境でびっくりしました。

 最低限の環境を満たした建物というより、マイナスというべき現況で保育がなされていたことを実感し、絶句しました。

 私も所属していますが、子ども・子育て審議会の答申を待っている段ではありません。状態は委員全員で共有したこともあり、委員会あげて、町へ施設改善の提言書を出そうという方向になりました。


福祉厚生委員会がありました

2014-02-13 16:06:01 | 福祉厚生常任委員会

 本日9時より、福祉厚生委員会がありました。まず、関係課の課長さんから26年度予算などに向けた報告をしてもらいました。

 消費生活相談窓口の相談員の児玉さんが3月いっぱいで退職されるそうです(次年度からは新しい相談員の方が着任される見込です)。児玉さんには 知り合いがたいへん助けていただきました。とても感謝しています。

 10時20分になると、役場から特別養護老人ホーム 金木犀に移動して、1時間ほど 現地でいろいろと教えていただきました(インフルエンザやノロの侵入を防ぐため、会議室にて)。櫻井理事長には、教育委員会 傍聴につづいて、連日お世話になりました。ありがとうございました。

 夏祭りの開催など、地域交流も日常的に行われており、毎回、多くの方で賑わっているようです。しかし、従業員の募集に関しては難しいとも言われていました。そんななかで、いただいた通信やパンフレットのなかに、見慣れた名前とどこかで見覚えのあるイラストがありました。娘の同級生のお母さんがパンフレットのイラストを手がけられたとのことでした。

 まもなく、私の家の前にも新高原荘が建ちます。組の役などをさせていただくなかで、地域交流の取り組みなど、参考にさせていただくことが多いと思います。その節は、また見学にうかがいたいと思います。

 なお、廃校跡地利用の視察も、いろいろなところからみえられているようです。全国的に注目される地域密着型施設です。


福祉厚生委員会 踏査の下調べをしています

2014-02-07 11:15:00 | 福祉厚生常任委員会

 来週、福祉厚生委員会で踏査(とうさ、実際にその地へ出かけて調べることという意味=こんな言葉は初めて知りました)をお世話になる福祉施設(丹波桜梅園特別養護老人ホーム 金木犀)さんについて、できる範囲ではありますが、下調べしています…昨年7月に旧三ノ宮小学校を活用して、新たなスタートをきった金木犀につきましては、先月、村山議員に「別件もあるので、外からだけでも、一緒に下見にいかへんか」と誘われていたのですが、都合がつかず残念でした。