goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

大朴イルミネーション点灯見学にいきました

2021-12-05 18:49:33 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 本日18時、大朴区公民館前へ、大朴イルミネーション点灯の見学にいきました。森田議員と一緒です。

 住民団体「ラブハートミズホ」のみなさんによって、手がけられています。赤い羽根募金のじぶんの町を良くする活動の助成も受けられてきました。点灯は17~22時、年末のみオールナイトで、来年1月31日までの点灯です。

 通りがかる多くの方々へも、癒しを味わってもらおうとの関係者のみなさんの思いが伝わってきました。楽しみが増えました。


スマイルバザー2021にいきました

2021-12-05 13:28:21 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 本日10時、NPO法人スマイルのスマイルバザー2021にいきました。息子と一緒です。

 とても久しぶりでした。バザーの品々は利用者、保護者、スタッフで作られたとのことで、壁飾り、イヤリング、どんぐりアート、クリスマスの置物・リース、来年の干支 寅の置物など、多彩でした。息子はキーホルダーを創作しました。

 種々の活動を通じて、名称どおり、みなさんの笑顔が拡がっていくことを祈念しています。今後とも、よろしくお願いいたします。

 


音訳ボランティア ともしびにいきました

2021-11-29 10:41:29 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 9時半、音訳ボランティアサークル ともしびにいきました。

 担当は『その他の読み物』でした。

 別班のメンバー1人と見学者1人を迎えてでした。早速、パソコン操作に加わってもらいました。参加の返事は後日ですが、メンバーに加わってもらえたらなぁと一同で思っています。


町 丹波支部 身体障害者スポーツのつどい ボランティアにいきました

2021-11-25 12:10:34 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 本日9時より、須知水辺公園へ、町 丹波支部 身体障害者スポーツのつどい ボランティアにいきました。ボランティアは近所の方と計2人でした。

 毎年恒例です。輪投げのお手伝いをしました。また来年も来てや…と。こちらこそ、来年も再来年もよろしくお願いいたします。


音訳ボランティアの録音をしました

2021-11-20 13:44:13 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 訳ボランティアのともしびの音訳を、ICレコーダーに録音しました。

 今回の読み物は、その他のお知らせでした。

 視覚障害のある母親の家に行政情報などを読み上げるタブレット設置がありました。最大音量にしていても、小さすぎて、聞き逃すことが多いようです。


蒲生ボランティアグループのクリーン作戦にいきました

2021-11-15 09:39:58 | サロン・サークル・ボランティア・護持会
 9時から、蒲生ボランティアグループのクリーン作戦へいきました。
 みなさん、10時からの当選証書授与式のことをご存知だったようで、今日はもういいから…と。
 どうもすみませんでした。また、みなさんの思いなどを聞きながら、ボランティア活動ができることを楽しみにしています。今後とも、よろしくお願いいたします。

音訳ボランティア ともしびにいきました(昨日)

2021-06-24 07:02:53 | サロン・サークル・ボランティア・護持会

 昨日9時半、音訳ボランティアサークル ともしびにいきました。

 担当は『広報 京丹波』ほかでした。

 7月末に告知端末機からの音声放送が終了します。役場から視覚障害者の方に対する即時情報伝達に十分な配慮がなされているのか気になっています。