goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ニホントカゲ

2015年09月05日 13時21分07秒 | 動物
 トカゲ科トカゲ属 【ニホントカゲ】、日本蜥蜴

 見たことはあったが写真に撮ったことはなかったし、調べたこともなかった。
 場所的には「ヒガシニホントカゲ」となるのだろう。

 下半分がブルーメタリックなサイケな奴

 白根辺りではトカゲと言えば「ニホンカナヘビ」のこと。これは見ない。

  
  2015.8.18 角田岬で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2015年07月08日 17時24分30秒 | 動物
 サギ科ゴイサギ属 【ゴイサギ】、五位鷺

 小雨の中、部屋の窓越し、物置の屋根に濡れ細った鳥が一羽。見栄えのしない褐色の羽根。10分くらいじっと動かないので具合が悪いのかと思ったが、そのうち屋根の下の地面を見つめ始め、数分後に降り立った。

 そして雨樋から漏れる雨粒が水溜まりに落ちる時に出来る「水しぶき」をつつき始めた。
 えさを摂る真似事だろうか。くり返し、くり返し・・ 10数分間

 ゴイサギの幼鳥「ホシゴイ」のようだ。

  

  
  2015.7.8 右下の水溜まりをつつく
       新潟市南区 部屋からガラス越しに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミミズク

2015年03月19日 06時17分17秒 | 動物
 フクロウ科トラフズク属 【コミミズク】、小耳木菟

 耳(外耳状羽角)が小さく、目の外側が黒い、・・など自信がないが・・「コミミズク」としてみた。
 越冬のため全国的に飛来する冬鳥だそうである。

  
  2015.3.14 新潟市西蒲区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラフズク その2

2014年10月11日 16時32分03秒 | 動物
 昨日に続き、再登場。
 パソコンの壁紙に「トラフズク」を貼り付けたら、これがまたかわいい。ストレスをかけないようにもはや行くまいと思っていたが、我慢できずにもう一度お邪魔した。

  
  こちらは少し警戒しているのかお目々ぱっちり

  
  こちらはずっと半開き・・うとうと?
  2014.10.11 新潟市西蒲区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラフズク

2014年10月10日 19時01分43秒 | 動物
 フクロウ科トラフズク属 【トラフズク】、虎斑木菟

 動物園以外でこんな鳥を間近で見るのは初めてだ。なかなかかわいい。

  
  2014.10.9 新潟市西蒲区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする