散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

弥彦山

2012年12月30日 22時45分00秒 | 地誌
 「弥彦山」は名山なのである。深田久弥の“日本百名山”に入り損ねたが、深田氏自身も後書きで特出しするほどの山なのです。

 広大な真っ平らな新潟平野を海岸沿いで縁取る弥彦山脈の主峰。
 双耳峰で‘弥彦山’と‘多宝山’からなる。どういう訳か両峰とも、標高634m。それはムサシ・・つまりスカイツリーの高さとも一致する。
 関係ないが弥彦山ロープーウェイは来年3月で運行55年らしい。のぼりが立っていた。

  
  2012.12.29 「弥彦山」(山体全体を弥彦山と言う)

  
  各々のピークを指すとき、南側のピークが「弥彦山」 弥彦神社奥社がある

  
  北側のピークが「多宝山」 気象レーダーがある

  
  弥彦山ロープーウェイ55周年の幟 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社

2012年12月29日 21時12分09秒 | 地誌
 新潟市民の初詣はと言ったら、「弥彦神社」「白山神社」「護国神社」である。

 私にとってはいずれも諦めたことのある場所だ。公共交通機関がもっと発達していればラクに行けるのかもしれないが、どこにいくにしても車なので交通渋滞に巻き込まれるし、田舎の人は渋滞に対する忍耐力が無い。私などはいとも簡単に諦めて、家でぬくぬくしている。最近はトライもしない。

 本日は貴重な晴れ間。弥彦山に久しぶりにやってきた。(ロープ-ウェイで)

  
  2012.12.29 弥彦神社

  
  同日 標高634m 弥彦神社奥社(展望レストラン屋上から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも氷瀑が

2012年12月27日 17時58分09秒 | 自然
 何て寒いんだろう。昨日の巻の日平均気温は-1.5℃。昨シーズンも寒い冬だったが12月中にこんな寒い日は無かった。今日も寒い!

 そして角田山小浜の氷瀑はもう出来上がっていた。何て寒々とした風景なんだろう。

  
  2012.12.27 角田山小浜の氷瀑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根裏の害獣

2012年12月22日 18時33分08秒 | 動物
 近所に【ハクビシン】被害が出始めたのが3~4年前。うちの屋根裏が騒がしくなり始めたが一昨年くらいから。実物を確認した人もいるが、私は5本指の足跡などからハクビシンと断定した。

 田舎はえさも豊富だし、家も古い造りで入りやすいようだ。何回か通路や入り口になる隙間を塞いでもらったり、自ら対策を講じたりすると、その都度しばらくいなくなるのだが、また入り込む・・ことを繰り返している。

 ところが先月末からは、けっこう大物が入り込んだらしく、音が異常に大きて安眠できない。と言うことで、自分で屋根裏に入ってみた。

 ハクビシンの便所は、ご近所から聞いた話より小さい方? のようだが、部分的には断熱材を通して天張りに糞尿が染み込んだ跡もあった(まだ一カ所も下からは確認出来ていない段階)。4箇所の便所を掃除して、通販で買った「ハクビシンなぜ逃げる」を吊り下げてみた。どうなることやら・・少なくとも、この冬くらいは入り込まないで欲しい。頼むよ!

  
  2012.12.22 断熱材上に無数のハクビシンの足跡

  
  2012.12.8 ハクビシンの便所(ほぼ寝室の真上)

  
  2012.12.22 ハクビシンの糞

  
  2012.12.22 “ハクビシンなぜ逃げる”

  追記:事情(ハクビシンのせいではありません。)により4年後に住宅を解体した際に、さらに2箇所の便所を確認した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする