散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

イヌホタルイ

2014年08月31日 11時06分35秒 | 植物
 カヤツリグサ科フトイ属 【イヌホタルイ】、犬蛍藺

 水田内では、「ヒエ」の次にポピュラーな、そして厄介な雑草である。

 イヌホタルイは、柱頭が2~3個、茎が五角形、刺針状花被片は果実より短い。
 ホタルイは、柱頭3個、茎は円柱形、刺針状花被片は果実の1.5倍長とのこと。

  

  

  

  
  (短い方が花被片、長いのは雄しべの花糸)
  2014.8.30 田んぼのイヌホタルイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤツリグサとコゴメガヤツリ

2014年08月24日 06時14分49秒 | 植物
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【カヤツリグサ】と【コゴメガヤツリ】

 カヤツリグサ属の2種。全く区別出来なかったが、並べて見れば確かに違う。

 小穂はカヤツリグサの方が開出している。鱗片はコゴメガヤツリの方が丸い。果実はカヤツリグサの方がより倒卵形で上の方が広い。など・・ しかし難しい・・

  
  穂

  
  小穂の付き方

  
  小穂

  
  果実
  2014.8.23 いずれも カヤツリグサ(左)とコゴメガヤツリ(右)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤツリグサ

2014年08月23日 15時36分07秒 | 植物
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【カヤツリグサ】、蚊帳吊草

 長らく本家「カヤツリグサ」と「コゴメガヤツリ」を一緒くたにしてきたが、どうやら別口だったようだ。そのご本家である。両者は同じような所に同じような格好で咲いているが、「コゴメ」の方が1ヶ月以上早く、真打ちはその後、最近咲き始めた。

  
  2014.8.23 空き地で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゴメガヤツリ

2014年08月23日 12時33分06秒 | 植物
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【コゴメガヤツリ】、小米蚊帳吊

 カヤツリグサの仲間は特定の植物を残したいと願う分野、つまり“農業”や“ガーデニング”の皆さんからみると“雑草”である場合が多い。
 撮影10分後には頭から除草剤。すまんのぉ~!

 畑や道ばた、空き地に生えているこの草は、ずっと「カヤツリグサ」だと思っていたが、どうやら違っていたようだ。

 小穂が開出しない。

  
  2014.8.23 空き地で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバコ

2014年08月23日 07時58分09秒 | 植物
 オオバコ科オオバコ属【オオバコ】、大葉子

 踏み付けられているのが普通だが、すくすく育っているのもある。周りの草を引き抜いて写真に撮ってみた。

 アップにすると何となく花の造りが見えてくる。

  

  
  2014.8.18 農道脇で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする