goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

キジ その2

2025年05月22日 08時40分23秒 | 動物
 キジ科キジ属 【キジ】、雉

 細かい分類は私には分からないが、お馴染みの「キジ」である。
 派手な出で立ちなのでオスである。しょっちゅう見ているがカメラを向けたのは久しぶり。我が家の庭先で何を探していたのだろうか。滞在時間1分あまり、キョロキョロして「う~~ん 何もないのぉ 次じゃー」という感じでお隣さんの庭に移動していった。随分立派なお姿だが、愛らしくもある。

 国鳥でもあり、県や市町村の鳥でもある。県内では旧川西町や朝日村の‘鳥’でもあった。とても身近なトリでもある。
 「おーい テキトーに頑張れよー!」

 
 2025.5.20 新潟市南区 我が家の庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トド

2023年12月06日 19時04分20秒 | 動物
 アシカ科トド属 【トド】、胡獱/海馬/魹

 新潟市の水族館「マリンピア日本海」で、母親「パール」と 父親「テツ」との間に、本年7月2日に生まれたトドの赤ちゃん。
 7月に見たときは、母親の陰に隠れていたり、一人でじっとしていたが、この日は巨大なお父さんと元気いっぱい、おおはしゃぎ。
 楽しげでいい雰囲気である。

  
  2023.12.1 新潟市中央区 マリンピア日本海で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラバト

2022年03月13日 21時32分33秒 | 動物
 ハト科カワラバト属 【カワラバト】、河原鳩

 見慣れているハトだが、写真を撮ったことは?・・
 作物鳥獣害の対象として見ていたので・・

 と言うことで目の敵にしていたかも・・・済まんかったのぉ
 こうして見ると、かわいいではないか。

  
  
  
  2022.3.8 出雲崎海岸で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2021年10月06日 18時50分40秒 | 動物
 カイツブリ科カンムリカイツブリ属 【カンムリカイツブリ】、冠鳰

 背中があまり出てなかったので「カワウ」かなと撮っておいたが、拡大すると「カンムリカイツブリ」のようである。
 凜々しくもかわいい水鳥である。

  
  2021.10.3 阿賀野市 瓢湖で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒザラガイ

2020年10月31日 05時32分55秒 | 動物
 クサズリガイ科ヒザラガイ属 【ヒザラガイ】、火皿貝、膝皿貝など

 磯に張り付いている小判のような貝?
 何となく気持ち悪くて見ないようにしていたような気もする。

 細かい分類は分からないが、けっこう大きいし、たぶん「ヒザラガイ」。

  

  
  2020.10.17 新潟市西蒲区 角田浜の磯で 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする