散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ヒロクチゴケ

2015年09月30日 13時26分48秒 | 植物
 ヒョウタンゴケ科ツリガネゴケ属 【ヒロクチゴケ】、広口蘚

 肉眼では見えておらず、写真を見て初めて様子が分かった。
 何てかわいい。
 細かい分類は分からない。柄が5mm位なので取り敢えず「ヒロクチゴケ」とする。

 一端全部枯らせた後で再生した場所なので、季節も違うかも知れない。

  

  
  2015.9.30 裏庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシボソ

2015年09月28日 18時44分39秒 | 植物
 イネ科アシボソ属 【アシボソ】、足細

 涼しげな小さな葉が這った茎にいくつも付いていたものが、立ち上がり初めついに穂が出た。
 それまで正体はさっぱり分からなかった。
 
 どうやら「アシボソ」のようだ。脇にメヒシバが生えていたので並べて撮ってみた。

  
  左:メヒシバ  右の小さな3本の総:アシボソ

  

  
  2015.9.28 裏庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンドボロギク

2015年09月26日 18時29分20秒 | 植物
 キク科タケダグサ属 【ダンドボロギク】、段戸襤褸菊

 花の先が赤っぽく見えたので、「ベニバナボロギク」かと期待したが、なかなか下を向かないし、花柱の先もクルリとは巻かない。 と言うことで「ダンドボロギク」なのだろう。

 それにしても面白い名前だ。 愛知県の北東部、北設楽郡設楽町の段戸山(1,152m 鷹ノ巣山とも)で発見された北米原産の帰化植物と言うことのようである。

  

  
  2015.9.21 庭で

  
  2015.9.26 同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリ

2015年09月25日 17時54分59秒 | 植物
 アオイ科アオギリ属 【アオギリ】、青桐

 大きな大胆な分裂葉はのんびりした雰囲気を作り出す。 書斎の窓の外などいい配置なのかもしれない。

 機会があったら自生地(沖縄?)も見てみたいものだ。

  
  2015.9.22 新潟市中央区 北方文化博物館新潟分館で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツボゴケ

2015年09月24日 11時03分15秒 | 植物
 チョウチンゴケ科ツルチョウチンゴケ属 【コツボゴケ】、小坪蘚

 ハイゴケの一角にこの苔のシマがある。「コツボゴケ」としておく。
 1本抜いてルーペや実体顕微鏡で覗いていると、あっという間に葉が萎れてくるとても瑞々しいコケである。1枚の葉っぱは2mmくらい。

  

  
  2015.9.24 庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする