goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

乳がん(これで終わり♪抗癌剤6回目)

2005年12月12日 18時55分35秒 | 抗癌剤1~6
11月28日(月)今回も入院するときはイヤでしたね。
後頭部に多発した『おでき』入院のための検査診察時に主治医に訊いたら「末梢血管に影響が出るからかナ」・・・・なんでもかんでも「末梢血管」の影響なのか!?取りあえず
鎮痛消炎剤と抗生物質を7日分だしてもらう。服用後痛みがおさまるよかった。血管をダメにしてしまう抗癌剤ってこわい薬剤です。外来にいると何人かの顔見知りに会うペチャクチャとおしゃべりして元気になる。今回も外科の病棟に入院だ!・・・最後だと想うと気合いが入る!!!!!!あいかわらず・・・病室はカーテンが閉め切っていてツライ雰囲気が漂う。お隣のベットは知っている方でした。6人部屋に、乳がん3名 大腸癌3名(禁食1名)9時の就寝はつらいな~こんなに早く寝るなんてありえない。同じく乳がんで抗癌剤投与6回目の方(一緒の入院で別の部屋)の処にお見舞いに来ていた元気な肺ガンの人に会う。逢いたかったから、とても嬉しかったカツラの話しで盛り上がっていたら他の患者さんも加わってきて10人で盛り上がってしまった。 知っている顔が少なくなってきた。退院されて本当に良かった
6時に主治医が来ていよいよ抗癌剤の投与。
   「一応 今回が最後の投与となりますよ 良かったですね」
   「・・・先生 一応は取って下さいよぉ~(笑)」
   「(笑)そうですね これでお終いです()」
   「 よく頑張りましたね 」
ニコニコしているフクちゃん先生♪
しかし 手荷持つ針は容赦ない!  抗癌剤は漏らしたら大事になる!!!!!!血管も入れる場所がなくなり・・・なんとか かんとか 見つけ出した処に針を刺すから・・・先生も真剣だけれど・・・痛いよ 流石、我主治医。あっぱれ!人の痛がる姿は無視してガッツリと針を射し込む。心の中で  「 最後ォ 最後ォ 」と 唱えていました。ダイッキライなデカドロンを入れられながら「あぁ~ また写真撮りそびれちゃった・・・」いっつも撮る気満々で来ているのに、逃しちゃうんだよね。30分 最速で投与した後に病棟内をウロウロする。(吐きながら♪)もうすでに気持ち悪くなってはいるんだけれど、お喋りしている方が気分が紛れていいんだわ子宮癌についてお話しする。1度も検診を受診した事がないので参考になった。みんな、いろいろ心配している様子・・・とってもよくわかる~ 「だからこそちゃんと診てもらわないとね!」みんなで納得

乳がん (抗癌剤投与ラストへ)

2005年11月27日 02時21分06秒 | 抗癌剤1~6
とうとう明日になってしまった・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
乳がんの抗ガン剤投与・・・それでも6回目だからラストなのだ。行きたくないね~相変わらず(笑)しかし 行きます 行かねば!だから。でも溜め息ばかりが出るから。いっそ、体の中に溜まっている「こり」を外に出してやる~ 「溜め息で!」  プハ~ッ プハ~ッ もうひとつプハ~ッ。しばらくはPCにも向き合えないから淋しいわ・・・くすん。とにかく頑張って治療します。絶対 絶対 負けないモン
【本日の悩み】
後頭部にできた「おでき」が痛い~!更に大~きくなって、数まで増えた(泣)痛い・・・マジで痛い・・・痛くて眠れんみんなもこんなのできているのかななんでこんなのばっかりでてくるの?段々・・・酷くなってきているのはなぜ?このまま「おでき」を持ったままでも大丈夫なの帽子も痛くてかぶりたくない・・・心配で心細いですどうすりゃいいのかなぁ。あまりの痛さに周りに八つ当たり。助けて・・・こわい。癌マーカーも上がる・・・・・・何がおきてるのかな?不安なのです。

乳がん抗癌剤はあさってだ~

2005年11月25日 23時53分22秒 | 抗癌剤1~6
はい! 相も変わらず『行きたくない病』の私です。乳がん抗癌剤投与のラスト。これで終わりだ・・・と思うのか、まだあるのか・・・・と思うのか。一生懸命に学んだつもりでいるけれど、やっぱり副作用の辛さには正直いつも ビビッています。どんどん強くなる副作用は恐怖です。またぁぁぁぁ~~~~っって気分(←これを乗り越える!)
これから抗癌剤の投与を考えていられる方もいらっしゃる
転移、再発の為に抗癌剤を受けられている方もいらっしゃる
いろいろな立場で・様々な年齢、状況で・みんな頑張っている。後悔の無いように。自分の置かれた状況から、目を逸らさないように。大丈夫。みんなが乗り越えたんだから、私だって乗り越えられる。
そう教えてくれている

乳がん あと4日で抗癌剤・・・・

2005年11月24日 20時39分49秒 | 抗癌剤1~6
最後の投与まで後4日。いやだよぉ~行きたくないな。片付けておかなきゃならないことが沢山あるのに。10日間は動けない。はぁ~っ。こう言う時は、自分以外の人のことを考える事にするといいのだ。みなさんも頑張っているんだから、やっぱ自分も頑張ろう!励まし 励まし(騙し 騙し)なんとか乗り切ろう!後頭部と左太ももに、大きな「おでき」が1つずつ・・・痛い小さいのが2つずつで痛い。口内炎が3つで痛い朝起きたらいきなりできていたトホホッ。今日は弟の会社の支払いをお手伝いしてきました。母の仕事ですが私の休みと重なるときは一緒に仕事をします。そろそろリタイアしたいと母は申しておりますが・・仕事はしていた方がいいじゃないかな?と私は思っております。確かに躰がキツクなってきている。だけど計算は暗算でパッパと片付けるし、段取りを考えてあっちこっちの用事をこなすのはとても良いことなので、かあさん頑張れ~()そのお仕事の帰りに、ご近所で「乳がんの1年先輩」とお話を致しました。白血病の方で、乳がんにもなられた方です。折に触れ何度もお言葉をかけていただいています。今の調子をお話しして慰めてもらいました(エヘッヘッ)その方は「最近、身体に不調を感じることはないけれでど、白血球が30000を越えているんだよね。」3万を越えてる!?私は白血病のことは詳しく知らないのでなんとも申せませんが異常な数値ではない事は理解できます。この御方は抗癌剤を投与されたときには1500や1000まで白血球が下がったのに病院の臭いが苦手で(仕事もあり)入院しないで通院をして投与しきってしまった『 強者 』です。スゴスゴすぎです。明るいパワーのある方なので沢山の元気をいただいています感謝うちの母もいっつも「素晴らしい方よ」と誉めています。私もそう思います。いつも頭が下がる想いです。(親子共々お世話になってま~す)

乳がん抗癌剤 5回目投与後

2005年11月22日 00時04分14秒 | 抗癌剤1~6
乳ガンの抗癌剤投与5回目後の状況。画像は、手袋で頭をナデナデして付いた「毛」(坊主頭から生やして2週間目だから毛の長さもこんなもん。短い!!)でも、今見るとこの短さは「ヒゲ」みたい!ヒェ~ッがっかりだ~!そして、この短い毛が抜けて、目にはいるとと~っても痛いのである。(剃るのも善し悪し)投与から3週間経って毛が抜けたのでなんとな~くガッカリしていたが。今の気分は 「 まぁ~いっか! 勝手に抜けなさいナ」。後1週間でまた入院だ。本当に嫌だから「打つ」当日まで言ってやる!行きたくないな。でも、6回目だし・・・乗り切ろう!ここでいっぱい吐き出して、気持ちの整理をして、軽くして♪ちゃんと向き合おう! 
今日は少しだけ心臓が痛い。なんでか心臓が痛いのか・・・・・内科では、血行を良くすればと言われ、そんじゃぁっと足裏をゴリゴリしてみる。あっちこっちの関節(主に手足)も痛いので少しめんどくさい
リリーフランキーさん著の「東京タワー」を少し読み始める。
いつものごとく、とばし読みで粗方の内容を掴んだ上で熟読モードに入る予定。このとばし読みの段階でボロボロに泣いてしまいました。そして・・・熟読は少し日を置いてからにしています。この前に観た「三丁目の夕日」といい、涙無くして観られない作品に出合っています。
人の心に、想いに、自分を折り重ねて、うたれ、泣くの
いろいろな人と出会い、いりいろなHPやブログをみて、その人の『 生き方 』にふれて想う。みんな人生を受け止めて楽しんで生きている。素敵な人が沢山いる。「強い・・・強い想い」がそこにある。「生きぬく人」がそこにいる。
ひとりひとりの命  あなたの命  わたしの命
ユニクロで黄色いフリース帽子をお散歩用として購入これで抗癌剤が抜けたらお散歩(ウォーキング)に出るんだそれを楽しみにしておこう。

乳がん(頭髪)

2005年11月20日 00時16分19秒 | 抗癌剤1~6
乳がんの抗ガン剤5回目投与後・・・・坊主にしていた頭髪を、そのまま自然に任せて生やしてみることにした。 結構伸びるモンだなと感心したりする。しかし、どうも、毛質が変わったようで。ちょっと、縮れているというか。どうみても、健康な毛質ではない(淋しい)2週間経っても抜けなかったので『オッ これはイケルかな』(喜び)喜んでいたが、敵もさるもの、ガッテンそうはいかせぬ抗癌剤
今頃になって抜けだした!くそぉぉぉぉぉ。しかも変な毛質のところが特によく抜けている。とてもわかりやすい方程式を視ているようです。でも、チョットだけでも「毛」があると、とっても暖かいこんなでもうれしい毛ってすごいな~。毛や気候(晩秋)のおかげか、ホットフラッシュ時の汗も、以前と比べて楽になったかも。それでも波があり(これは小波級)酷いときはお着替えが必要なくらいの脂汗をかいてしまう時があるのよね。これは・・・キツイ。津波だぁ・・・これは。
「健康は財産」
子供の頃、おばあちゃんに言われた言葉が身にしみる。
「 ○○ちゃん、健康は財産よぉ 若いうちに沢山勉強して沢山働かなくちゃいかんよぉ。健康でいることをお母さんに感謝しなさい 」
良いおばあちゃんだったな。

乳がん(インフルエンザ)

2005年11月19日 23時34分29秒 | 抗癌剤1~6
乳がんの抗ガン剤投与中のインフルエンザ予防接種主治医からは体調が良ければ可能ですと言われた。時期は投与後2週間以降が適切。今年流行の型と予防接種の型とが必ずしも一致していないけれど、やはり予防接種は受けた方が良いのかしら?周りは受ける人が沢山いた。特に、お子さんやご家族の多い方は受けられるそうです。私は悩んでいたが受けないことにしてみました。タミフルが問題になっているけれど。抗ガン剤治療中に服用しても問題無しなのかな?今度聞いておかなくちゃ
画像はFFⅦのクラウド(ゲームの主人公)DVDバージョン。CG画像技術もここまで綺麗だと溜め息がでるばかり・・・こんな物を作れるお人はスゴイヨ。

乳がん抗がん剤5回目投与 その3

2005年11月18日 01時11分01秒 | 抗癌剤1~6
乳がん抗がん剤5回目投与入院時の画像です。なんとなく、私の名札のようで結構好きな物です。(変でしょぉ~)でも、新人さんは見てない場合がある・・・・・。おおおおぉぉ~~~~~い!古い病院なのでナースコール(呼び名は昔のまま看護士コールとは言わない)が、黄ばんでいる。とてもお世話になっている、『 頼みの綱 』

乳がん抗がん剤投与 その2

2005年11月18日 01時01分20秒 | 抗癌剤1~6
乳ガンの抗癌剤投与のための入院時の画像です。赤い薬・・・この赤い色を観ているだけで気分が悪くなるのは、決して私だけではないはず!!!!!!(だったらのっけんなって話だよね)ごめんね厭な想いをさせてしまい。気分の悪い方は観ないでね。私も大嫌いなモノで・・・・・・・・・・恐い色です (トラウマ トラウマ。。。。。)本当はこの他に2本(計3本)あったんだけれど、デジカメを取り出すタイミングが遅かったぁ次回こそは!