goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

桃源郷岬 の アジサイ ~ 2018年6月 満開状態です(速報)

2018-06-10 | 宮崎県の山

 

     表題の写真は 2018年6月8日 撮影です。


 ご参考までに

 昨年と一日違い
 同じ場所で 2017年6月9日撮影です。
 ↓

    ↑ 上の両方の写真を 見比べれば、お花の状況は 一目瞭然ですね   
         昨年は 花は咲けど・・華やかさに欠けていました

   しかし、天候では、負けてます (^^)/
   昨年(2017年)は お見事な青空、
   今年(2018年)は 曇り&小雨でした。


---------------------------------------------------------------------


桃源郷岬とは・・・
   ↓

 
 


桃源郷岬 入口付近のアジサイお花畑
 高台から アジサイのお花畑を俯瞰します
 同じような写真ばかりで すみません
 ↓

 

 

 

   
   結構綺麗でしょう

 


桃源郷岬といえば
青い海を見つめて咲く アジサイが有名ですが
本日は 入口付近のお花畑のみです(^o^)

でも
それじゃ あんまりですから
少し海辺の方に移動します。

 おおっ~!! ビユーティフル \(^o^)/
 青空でなく 少しガスっているのが 残念
 ↓

 

 海を見つめて咲くアジサイ
 ちょっとだけ・・(^o^) 写真一枚だけ・・
 ↓

 

---------------------------------------------------------------------


本文でも記しましたが
今年は お花の状態も良く
見頃を迎えていました。

桃源郷岬の先端の方に移動してみます

続きです。
   東海半島・桃源郷岬 の アジサイ (続編) ~ 2018年6月8日 海辺も 華やかでした。
     ↓
    https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/7aedb818c59ac3009a5e2a6fddb36635


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年 くじゅう・扇ヶ鼻 の ... | トップ | 遠見半島・桃源郷岬 の アジ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:17:58
 >今朝の地震は大丈夫でしたか?
地震が あった事すら知りませんでした。
かなり大きな地震だったようですが
延岡市は 影響なく震度発表がありませんでした。
もともと 自分が住んでいる地区は 岩盤が固く地震には強い様です
延岡市内が 震度3くらいだと ほとんどゆれません
お心遣いありがとうございます。

熊本の方は、地震があると あの恐怖が蘇って
大変だと思います
頑張ってください

桃源郷岬のアジサイ
お花の規模と ロケーションのすばらしさで
人気スポットです
観光客も多いですよ(大型観光バスで・・)
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(chidori) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:16:19
こんばんは
何時もご返信に 悩みますが・・・
めげずに頑張ります(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(iwadonosansou2 ) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:15:11
こんばんは

岬にあるアジサイ園
アジサイ数もさることながら
ロケーションが素晴らしいでしょう

梅雨期にはいり
アジサイも活き活きとしていることでしょう
撮影も楽しみですね
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(のしてんてん) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:14:04
こんばんは

アジサイの数が桁違いで・・・
しかもカラフルでしょう
アジサイは 土壌によって色が変わると言われますが
不思議ですね
岬の先端
結論は 周りの雑木が伸びすぎて
残念な事に あまり海が見えなくなっています
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(yamabousi) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:12:52
こんばんは

カマエカズラと桃源郷岬アジサイ
花期が違うのが残念ですが
登山のついで・・とかで
両方とも観られると良いですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-12 20:11:52
こんばんは
iinaさま宅の話題「カメレオン」ですが
確かにアジサイも七変化のイメージで
共通点(無理に・・)ありますね(^^)/
わざわざのご返信 ありがとうございました

返信する
熊本市在住のソプラノ歌手の井上素子です! (soprano-motoko)
2018-06-12 08:28:31
延岡の山歩人Kさまへ
おはようございます!
今朝の地震は大丈夫でしたか?
熊本市は震度3でしたが、横揺れのせいか時間が長く感じました。震度7を2回受けた建物だから弱いのかな?と不安でした(;o;)
「桃源郷」素敵な所ですね。
返信する
migotoお見事。ワンダフル (chidori)
2018-06-11 22:11:45
もう他に言葉がありません。

私は一輪を取るのが得意?です。と負け惜しみをいうしかありませんが、

去年と比べてみせてくださるのが、見事です。

多分これからも見ることはない世界ですね。

いや来年も見せてください。しばらくは忘れていると思います。

次々にひったまげるものばかり見せて頂くので・・・。

いつもありがとうごさいます。
返信する
あじさい (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2018-06-11 18:06:22
すばらしい!あじさいの園!
愉しませていただきありがとうございます。
わたしの回りは灌漑用水掘り端のあじさいです。
梅雨に入った雨のアジサイを撮ってます。
返信する
紫陽花の認識が変わりまし^た^ (のしてんてん)
2018-06-11 16:52:40
赤系のこんなカラフルな紫陽花をこんなにまとまって見せてもらったのは初めてのような気がします。

紫陽花=青紫と言うイメージが吹っ飛びました

桃源郷の先端も気になりま^す^
返信する
凄い! (yamabousi)
2018-06-11 12:18:01
毎年のようにここの桃源郷の写真見せて貰いながら
なかなか時期的なもので訪れる機会が有りません。
実兄宅の丁度反対側になりますので、いつか訪れて見たいです。蒲江カズラも見たことないです、
返信する
カメレオンの出番  (iina)
2018-06-11 08:15:37
> ワールドカップで 日本に到着が遅れ 関係者に気をもませたカメルーンの選手を 思い出します♪   そろそろ来る カメルーン 
カメレオンからカメルーンを結びつけるとは、世はサッカーを連想させるのですね。

紫陽花にカメレオンは、異国の情緒ですがカメへんカメへん・・・("^ω^)



返信する
(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:25:59
お早うございます
アジサイと言えば やはり雨が似合う花
雨の方が 活き活きとした表情の様ですね

 >丁寧に刺して仕上げた刺繍の様に丁寧に刺して仕上げた刺繍の様に
写真をよくみていただいて
ありがたいです

 >これほどの規模が見られるのは
以前(数年前)いただいた案内書には200万本と記されてましたが
最近は みた感じ 最盛時の 50~60%に減少していると思われます
それでも 凄い事ですよね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:24:51
お早うございます
梅雨と言えば
やっぱりアジサイですね
広大な アジサイのお花畑や
海を見つめて 山の斜面に咲くアジサイ
数が多いので 迫力あり華やかでした
今年も 花の当たり年の様です\(^o^)/
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:23:55
お早うございます
アジサイ
華やかで綺麗でした
 >天馬に乗った神々が、紫陽花となって舞い降りたようです。
oh my God ! (^o^)
ラストから2枚め
自分でも 良く撮れたとおもいました(^o^)
iinaさま宅の 景勝地「龍王峡」
お見事な渓谷美でした
返信する
(越後美人) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:22:56
お早うございます
梅雨の時期ですね
雨音はショパンの調べ・・・
アジサイもしっとり感があって 艶っぽい美しさ でした
広大なお花畑の後、ラスト2枚 インパクト感じていただきましたか
ラストの2枚
やった~
狙いどうりでした(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(yamahiro) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:19:51
お早うございます
梅雨期に入ると
さすがに雨が多いですね
当日は 曇ったり 時おり小雨でしたが
アジサイは しっとり感があって 綺麗でした
嬉しくなるようなご感想ありがとうございました。
写真で楽しんでいただければ 幸いです。
機会ありましたら
是非お出かけになってみてください
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2018-06-11 06:17:51
お早うございます
アジサイのシーズンですね
今年は 綺麗で華やかで・・
素晴らしいと思いました
青空だったら もっと色が輝いていたかなと
思いますが
これ以上の贅沢は言えませんね(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
こんばんわ、Kさん (たか)
2018-06-10 19:51:03
やはり紫陽花は雨が降ると勢いづきますね。
昨年の紫陽花は確かに精彩に欠けておりますが
今年の紫陽花は本当に艶やか!!
お終いから3枚目は一針、一針 丁寧に刺して仕上げた刺繍の様に見えました。

今、紫陽花園は全国に数あれど、これほどの規模が見られるのは此処だけではないでしょうか。
チラッと見せたくれた海とのコラボ、次回は「海を見つめて」特集ですね。
返信する
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2018-06-10 16:54:47
見事な紫陽花ですね、色が又綺麗(^^♪
こんなに沢山の紫陽花見た事無いです。
今年は花が綺麗に咲く年ですね、
良いことの表れで有れば良いですね。

返信する
Unknown (もののはじめのiina)
2018-06-10 11:04:38
桃源郷岬のアジサイは、味わい深い色とりどりのお花たちです。

> おおっ~!! ビユーティフル \(^o^)/
この感嘆符のついた次の写真が、とくに素晴らしい 

                       天馬に乗った神々が、紫陽花となって舞い降りたようです。

きょうの拙宅では、龍がのたうつような景勝地「龍王峡」もケッコウでした。
ココは、日光に近い鬼怒川より少し北に位置します。

返信する
おおっ!ビューティフル♪ (越後美人)
2018-06-10 11:00:35
まあ~何と!
きれいですね~(^^♪
アジサイは曇っているか雨降りの時の方が情緒があってきれいなのでは・・・
一面のアジサイもきれいですが、「おおっ!!ビューティフル」
の画面、本当に素晴らしいです。
海とのコラボもいいですね(^_-)-☆
返信する
素晴らしい! (yamahiro)
2018-06-10 08:11:40
  なんと言葉に出せない美しさですね。
 こんなにも綺麗な紫陽花は見たことがありません。
 出向くのはちょっと難しいので、画像で愉しませて戴きます。
返信する
見事なアジサイ (reihana)
2018-06-10 06:59:27
延岡の山歩人Kさま おはようございます
凄い\(◎o◎)/!
色とりどりの美しいアジサイの花が満開ですね~♪
近所にも色んな種類のアジサイが咲いていますが
アジサイの華やかさで曇り空を感じさせていませんよ
凄い所ですね
私も行ってみたいけど 近所には この様な素晴らしい所はありません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宮崎県の山」カテゴリの最新記事