goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

赤川浦岳の紅白のアケボノツツジなど・・2025年お花見登山

2025-04-27 | 宮崎県の山

 (1)↑
表題の写真は
赤川浦岳の ピンクと白い白いアケボノツツジです。
シャクナゲも咲いてました。


  
数年ぶりかな?
赤川浦岳
(あかごうらだけ)に 自生の 希少花
白い「あけぼのつつじ」など・・
お花見 登山に行ってきました。

赤川浦岳
(標高1232m)
 宮崎県 高千穂町の山
 実登山日は 2025年4月26日
 カミさんと2人登山開始
(2)↓


☆登山道を彩るアケボノツツジの状況
 随所でピンクに出会う
(3)↓


(4)↓


(5)↓


(6)↓



☆展望岩から アケボノツツジと
 奥に百名山:
祖母山
(7)↓


(8)↓



☆ヒカゲツツジ 咲始めました
 淡い黄色の花に癒されます
(9)↓
( 崖っぷちで カミさんがスマホで撮影】


(10)↓



☆シャクナゲは ほとんどツボミ
(11)↓


(12)↓



☆再び
 登山道の随所で目につくアケボノツツジ
(13)↓


(14)↓


(15)↓



☆目的の希少花
 
白いアケボノツツジ
 ピンクとの協演で存在感が増していました。
(16)↓


(17)↓



今年(2025年)は、
開花が1週間ほど遅れていたようです
結果的は 概ね満開のアケボノツツジに出会えて
満足の山旅でした。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金伝説の島野浦に ひっそり... | トップ | ピンクのジュウタン "シレネ"... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりにヒカゲツツジ (maria)
2025-04-28 21:53:50
こんばんは
ご無沙汰しております
今日はコメントも開いていましたのでちょっとお邪魔します
久しぶりにヒカゲツツジを拝見できてとても嬉しゅうございます
紅白のアケボノツツジが観られるなんてなんと贅沢な事か!
いつも貴重なお写真をありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宮崎県の山」カテゴリの最新記事