goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

霧立越・白岩山_キレンゲショウマなど・・・ 2018年7月 開花情報

2018-07-21 | 宮崎県の山

 

本日は、山友のK・Mさんより、
写真と 簡単なご感想をいただきましたので
ご紹介させていただきます。


--------------------------------------------------------------------

実登山日は 2018年7月17日

歴史とロマンの「霧立越」へ
夏の お花見登山に行ってきました。
とにかく
トンボが群生し、随所で目についたのが 印象に残りました。

 

夏の お花の 開花状況

(1)キレンゲショウマ
   まだ大半が つぼみですが
   開花し始めのお花も 結構ありました。
 ↓




 

 


キレンゲショウマ の 自生地から 次は

白岩山へ
 ↓



(2)ガクアジサイ

 ↓

 

(3)シシウド
 ↓

 

(4)ヤマホトトギス
 ↓

 

(5)シモツケ
 ↓

 


(6)ヒヨドリグサ
 ↓

 

(7)ホソバジュロウソウ
   トンボ ピンです。
 ↓

 

(8)ホタルサイコ
 ↓

 

(9)カラマツソウ(シギンカラマツ)
 ↓

 

(10)アキノキリンソウベンケイソウ科
 ↓


  まだまだ
  名も知らぬ お花に沢山 出会いましたが  割愛させていただきます。

 

お花のシーズンには 少し早いかなと
想定してましたが、
キレンゲショウマをはじめ 夏のお花が
結構咲き始めていました


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡市・安井海岸に咲く 夏の... | トップ | お騒がせの 逆走台風(12号)... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い山野草たち (reihana)
2018-07-21 06:56:02
延岡の山歩人Kさま おはようございます
見た事のないキレンゲショウマはとても愛らしい花で大きめの葉もとても美しいですね
ガクアジサイは4弁が多いですが2弁&3弁の装飾花が愛らしいですヽ(^o^)丿
シモツケも咲きだしましたね
小さな花の山野草たちが 一斉に咲きだしましたね
返信する
黄蓮華升麻 (もののはじめのiina)
2018-07-21 08:16:27
ケレンミのないキレンゲショウマです。
ハイ、けれん味は「ごまかし」や「はったり」のないことだそうです。・・・iinaが抱いたイメージとは逆の意味合いでした・・・

ガクアジサイは、アップにするとガクッときた花でした(嘘)。 アップに堪える紫陽花でした。
        お花の名をおぼえるにも、山登りは好いですね。


> なんと素晴らしい夕景でしょう    また(股)何度でも みたくなります(^o^) 
そういうこと、ゆうけい 



返信する
ちいさな野の花は愛らしい (chidori)
2018-07-21 08:36:26
広大な野原に、小さな花の群れがあると、思わずかけよりいとおしく感じます。
キレンゲソヨウマ、品のある花ですね・
初めて見たのか以前見せていただいたのか・・・
なんでも忘れる癖いつも新鮮。これがいいですね。
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2018-07-21 09:19:05
黄レンゲショウマ、知らなかった花ですが
Kさんのおかげでおなじみになりました、
山には、夏には夏の花が咲いているんですね、どれもかわいらしい花ばかりです。

大きな目をしたトンボ人間のすることを観察
しているようですね(笑)
返信する
鐘の町延岡 (手賀沼日記)
2018-07-21 09:53:53
早朝NHKテレビで「鐘の町延岡」を見ました。旭化成や宗兄弟の町とは違った角度から眺めた延岡の町。大変印象的でした。
返信する
こんにちわKさん (たか)
2018-07-21 11:00:02
キレンゲショウマがこんなにも群生している場所が有るのですね。
なかなか見られない花ですので、これは貴重なお写真だと思います。
夏はグッとお花の数も減ってしまいますが
それでも幾つもの花をゲットされました。
どの花も涼やかで見ていて気分爽快になれました。
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2018-07-21 22:24:54
こんばんは
天涯の花 キレンゲショウマ
お花博士のreihana様も
実物にお目にかかった事ないのですね
いつか 出会えると良いですね
もう夏の花
シモツケやカラマツソウなど咲いている様です
季節の移ろいは速いですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2018-07-21 22:26:06
こんばんは
キレンゲショウマ
天涯の花としての先入観もあるのかもしれませんが
気品を感じて・・
不思議な魅力です

iina様宅の話題「夕景」
 >そういうこと、ゆうけい 
これは うまい
返信する
(chidori) さま / (延岡の山歩人K)
2018-07-21 22:27:08
こんばんは
↑ 上でも記述しましたが
キレンゲショウマは
天涯の花としての先入観もあるのかもしれませんが
気品を感じて・・不思議な魅力ですね
毎年 お花見に行ってますよ(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2018-07-21 22:28:02
こんばんは
キレンゲショウマ
毎年お花見に行って
ブログアップしてますから
皆様にすっかり覚えていただきました(^o^)

 >大きな目をしたトンボ人間のすることを観察
そうかも知れませんね
面白い発想でした(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事