はぐくみ幸房@山いこら♪

「森を育み、人を育み、幸せ育む」がコンセプト。株式会社はぐくみ幸房のブログです。色々な森の楽しさ共有してます♪

ヒカゲツツジ

2023年04月23日 | 樹木・草花のお話

 クリーム色の可愛らしい花を咲かせる「ヒカゲツツジ」。

 ヒカゲツツジは、「日陰に多く生える」ことからその名が付いたとされていますが、陽当たりの良い場所にも生えています。

 個人的には、ジメッとした日陰よりも、明るい岩場に生えている姿をよく見かけるので、名前と生態が一致していない違和感を感じています。

 僕だったら、ヒナタツツジって名付けるかな。そっちの方が可愛いし。

 

 ヒカゲツツジは、日本固有種の樹木で、本州(関東以西)、四国、九州にかけて分布し、山地や岩場に生えています。

 また、岩盤掘削で作られた林道沿いにも、良く生えています。

 低木性常緑広葉樹で樹高は1~2m程度、4月頃にクリーム色~淡黄色の花を咲かせます。

 

 葉は枝先に集まって互生し、形は披針形または長楕円形、長さは約4~8cm、葉の裏は鱗毛が密生します。

 結構、特徴的な葉の形をしています。

 新芽は、天に向かって、ズバッと伸びる感じ。

 用途は庭木や鉢植えで、結構人気があります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい薪の見分け方 | トップ | 人は、なぜ、危険行動を取っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木・草花のお話」カテゴリの最新記事