まっしぐら.com

やまぎわ大志郎が政治の現場で日々感じた事を綴ります。

7月31日(火)侃々諤々

2007年07月31日 | Weblog
総務会が開かれ、参議院選挙に関して意見が続出した。侃々諤々の議論がされ、その中でも安倍総裁の進退問題と責任問題に議論が集中した。防衛庁長官経験者をはじめ複数の議員から、「宇野総裁も橋本総裁も参院選で負けて退陣した。安倍総裁が辞めないなら、なぜ辞めないのか国民にきちんと説明のつく理由を述べていただきたい」との意見が出された。厳しいご意見だが、多くの国民が同じ感覚を持っていると思う。ここは総裁にははっきりと胸のうちをご自分の言葉で説明していただきたい。そうでなければ参議院選挙の総括にはならないと思う。

7月30日(月)敗戦の弁

2007年07月30日 | Weblog
参議院選挙から一晩明けて、駅に立つ。昨日まであれほど厳しかった皆さんの反応がいつもの冷静な反応に戻っていることに気付く。駅に立ち敗戦の弁を述べる。まっしぐら通信にも原点に戻り出直しますと書かせていただき、配布する。そんな中で「頑張れよ」と声をかけてくださる皆さんに、本当に感謝の気持ちでいっぱいである。尚一層努力をしなければと心に刻み、国会に出向き、報道局長として総裁記者会見の司会を務めた。会見の前に執行部の皆さんが控え室で揃った。総裁を含めた党執行部の憔悴しきった顔を見て、自民党はより一層変わらなければならないと改めて思う。ピンチはチャンスだ。今変わらずにいつ変わる、との強い思いをもった。

7月29日(日)出直し

2007年07月29日 | Weblog
参議院選挙は安倍晋三擁する与党自民党の大敗という結果となった。さまざまな要因があろうが、私はこの結果は国民審判の結果だと真摯に受け止める。私たちがこれまで行ってきたやり方に国民が明確にノーという意思を示したからには、深く深く反省し、なにがどう悪かったのか、そして何をどう直していかなければならないのか、もう一度真剣に自らも含め問い直さねばならない。国民の皆様には自らの至らなさを深くお詫びすると同時に、お叱りを受けながらも激励いただいてきた皆様には深く感謝申し上げる。一から出直し、またこつこつと愚直に努力することをお誓い申し上げる。

7月28日(土)投票所への道

2007年07月28日 | Weblog
参議院選挙投票日を明日に控え、投票所の前を通ると、あの独特の、胸が締め付けられるような感覚を覚えた。今回の選挙も自分自身の選挙と同様に必死になって活動した。おかげであれほど失敗し続けていたダイエットもするでもなしに、7kgも体重が減ってしまった。そんな活動をやってきて、最後の審判を受けるのが投票所なのだ。自分自身のやってきたことに後ろめたいことは一つもない。そういった意味では自信をもって背筋を伸ばして堂々と足を運ばせればいいはずなのだが、そこは人間である、そこまで図太くはなれない。また謙虚であるべきだとの思いも当然働く。かくして複雑な思いが心の中をいっぱいにして、胸が締め付けられるようになるのだ。いよいよ明日だ。

7月27日(金)本物と本気

2007年07月27日 | Weblog
いよいよ参議院選挙も最終盤、候補の幼馴染が応援に駆けつけてくれた。都市部の有権者からすると、友人が応援に来ようが、親戚縁者が応援に入ろうが、選挙には関係ない、という感覚かもしれないが、私はそうとは思わない。別に選挙に限ったことではないが、何か事を成そうとしている人間に対して、本気で応援している本物の人がいるならば、その人の思いは必ず周りの人に伝わると思う。そして本気で応援している人の数が多くなればなるほど、事は成し遂げられるものなのではないだろうか。世の中はそうやって動いていると思う。選挙はその典型例だろう。

7月26日(木)それでも駅に

2007年07月26日 | Weblog
ハリケーンのような逆風のなか、やまぎわチームは毎日朝と夕方駅に立ち続け、今回の選挙から配布できるようになった政党ビラを配り続けている。駅に立つとハリケーンの真っ只中にいると実感する。しかしそれでも駅に立ち続ける。どんなにお叱りを受けようと、どんなに強い風が吹こうと、現場の風を真っ向から受け止めることこそ、この国の未来に責任をもつ政治家の役目だと信じるからだ。つらいときこそチームの団結力は増すものだ。我ながらやまぎわチームは良いチームになってきたと思う。チームのメンバーに感謝しながら最後まで一致団結して戦い抜こう。

7月25日(水)発破

2007年07月25日 | Weblog
他人の選挙は自分の選挙である。ましてそれが参議院選挙ともなれば当然自分自身の選挙に直結する。日頃からスタッフに対しては当事者意識をもって仕事をしようと働きかけているが、この当事者意識というのはなかなか持てるものではない。参議院選挙対策の緊急役員会議が開かれ、情勢は厳しくなる一方であるとの報告を受けた。残すところあと数日で何が出来るのか、やまぎわ事務所としてもう一度発破をかけた。わがスタッフもまとまりが出来つつある。これならチームとして勝利に向けて最後まで走り抜けられる。風は暴風のような逆風だが、負けてたまるか、やるぞ!

7月24日(火)体育会空手部

2007年07月24日 | Weblog
夏休みに入った学生さんをインターンシップで受け入れることにした。面接に訪れた学生さんに初々しさを感じ、自分も随分と年を重ねたものだなどと思う。生きることを重ねれば、さまざまなことを経験し、新しく経験することは少なくなる。新しい世界に飛び込み、新しいことを見聞きし、そして新しいことを経験する、なんともわくわくする素晴らしいことではないか。その手伝いがわが事務所でできるなら喜んで力を貸したいと思う。私の事務所での経験が学生さんの人格形成に少しでも役立つといいのだが。さて、やまぎわ事務所がどんな事務所か。一言、「体育会空手部だ」と説明した。学生さん、どうとったろうか。

7月23日(月)経済外交

2007年07月23日 | Weblog
JETRO(日本貿易振興財団)には、外国に出張するたびにお世話になる。在外公館の外交官と並んで、その国の情勢を主に経済という観点から把握しているので、活きた現地情報を提供していただけるのだ。年初にカナダ・トロントに赴いたときに色々と教えていただいた方が、日本に戻っていらした。これからの日本外交に経済外交という柱が必要なのは当然だが、経済力を駆使した外交を行う上で、もっと日本人が外国に目を向けて、外国を理解しなくてはならないとの意見で大いに盛り上がった。これもまた教育の分野に負うところが大きい。戦略性をもって人材育成のしくみを作りたい。

7月22日(日)間(ま)

2007年07月22日 | Weblog
選挙戦で駆けずり回っている中、とある会合で、とある方から、間(ま)のとりかたが大切だとのお話を頂いた。同じ内容の話をするにしても、間をどのようにとるかということで、相手への伝わり方が全然違うとのご指摘に、また一つ勉強をさせていただいた。言葉そのものも難しいが、それを伝えるコミュニケーションの仕方もまた奥が深い。お釈迦様も人を見て法を説けとおっしゃっている。お釈迦様でも工夫をされたくらいなのだから、凡人ならなおさら勉強に勉強を重ねなければ、自分の思いを人に伝えることは出来ない。そんな凡人の私が参院選候補の思いを人に伝える。むずかしいがやらねばならぬ。