goo blog サービス終了のお知らせ 

三陸山田町歳時記

ふるさと山田町の春夏秋冬・話題・催事・風物や祭り、風景など最新の情報を発信しています。
県内の祭り、風物風景写真も記載

三陸鉄道開業40周年記念

2024-04-03 11:11:28 | 町の話題 2024

三陸鉄道開業40周年を迎えるにあたり陸中山田駅で記念祝いが行われました。
ホームで山田の郷土芸能 境田虎舞が祝い舞でお出迎え致しました。

宮古行(下り)

釜石行(上り)

乗客へ「ありがとう」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田町立船越小学校閉講式

2024-03-24 12:56:22 | 町の話題 2024

 23日閉講式が行われました、児童数の減少で4月から山田小学校に統合されます。
2011年東日本大震災津波で校舎が破壊され、新築工事が始まり2014年4月落成
しました。
落成から10年で閉校となるのは悲しい事ですが時代の流れでしょうか。
当校は開校から148年が経ち、今年度148回の卒業生を送りだしました。

校舎全景・校歌

正面玄関

閉校式

町長式辞

児童代表あいさつ

校旗返納 校長から町長へ

続いて記念式典が行われました

感謝状贈呈  長年にわたり児童の見守りや、健全育成に尽力なされた
       個人と団体に贈られました

代表 謝辞

船小ソーラン 先輩達から引き継いできた伝統芸能、今日が最後の演舞となりました

卒業生の鼓笛演技 

卒業生の挨拶  6年間学んだ母校が今日で閉校になるのは悲しいです
        6年間の思い出を語りました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災大津波山田町犠牲者十三周年追悼式

2024-03-11 20:01:20 | 町の話題 2024

 忘れられない日がやってきました、多くの犠牲者を出した大津波から13年を迎え、
犠牲になられた方のご冥福をお祈りする追悼式が中央公民館大ホールで執り行われました

龍昌寺で法要
龍昌寺では亡くなられた方々の御霊のご冥福を祈る供養が行われました

余計な事かもしれませんが

 今後おこるだろう災害に備え「自分の命を守るのは自分です」
いま震災がおこった時どう行動するか、日頃から頭上訓練を
やりましょう、生死を決めるのは、あなたです。  被災者

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69代横綱 白鵬 氏 の講演

2024-02-20 13:55:52 | 町の話題 2024

 山田町「人づくり町づくり町民のつどい」が開催されました
講師に宮城野 翔 氏(第69代横綱 白鵬さん)を迎え
「幸せをつかむ夢の叶え方」と題し講演が行われました。

相撲との出会いから夢の横綱に、そして叶えた夢を失う
怖さまで話されました。

講話の中から
「相撲は形をもって形にことわらない」

「強い男が大関になる、宿命のある男が横綱になる」
「勝っても負けても礼をすべし」
「夢を達成その時夢を失う、次の目標にむかい夢」
幸せは、心の持ち方ひとつで変わる。 お話でした

東日本大震災大津波で山田町相撲場が流され、子供たちが稽古できなくなった
事を知り支援を申し出、相撲場建設にご尽力くださりました
2012年8月8日完成記念式典が開かれました
当時の様子

講演

相撲との出会いから夢を失う怖さまで講演

けしょうまわし 「夢」はくほう と書かれています、判りますか

宮城野 親方からのプレゼント  座席番号での抽選が行われました
白鵬杯ネクタイ、サイン色紙 など30品がプレゼントされました

サイン色紙 2024,2,18 日付け入り

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭 山田八幡宮 2024

2024-02-05 10:04:53 | 町の話題 2024

 節分祭が3日午後6時、山田八幡宮で開催されました
八幡大神楽が境内を祓い清め豆まきが始まりました。

3年ぶりの開催で境内には福をつかもうと大勢の人々が集まり
熱気に包まれました、豆まきは4ヶ所から一斉に始まりました
いっぱい福をつかみ、一年が健康で福の多い幸せな年でありますように。

神楽が境内を祓い清め

豆まき開始

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防出初式 2024

2024-01-17 14:32:19 | 町の話題 2024

 山田町消防団出初式が行われました
第1分団から第13分団まで団員が整列、
新年の訓辞や来賓祝辞がありました。

分列行進 (各分団員の行進)

山田町議会議長祝辞

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧揚げ

2024-01-13 17:18:01 | 町の話題 2024

鯨と海の科学館で凧を作って揚げる行事があり、
自作の凧揚げが行われました
天気に恵まれましたが風が弱く、皆さん風を求めて
挑戦していました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田町成人式 2024

2024-01-08 16:36:52 | 町の話題 2024

 成人式「20歳のつどい」が中央公民館大ホールで7日 執り行われました
今年二十歳の門出を迎えられた126名の新成人の皆様おめでとうございます

挨 拶 山田町長 佐藤信逸

町民憲章朗読 成人代表 黒沢 さん

祝 辞 町議会議長 昆  暉雄 様

はたちの決意 成人代表 長根 さん

記念品贈呈 受領 成人代表 芳賀 さん

司会者

はたちになったみなさんへ  恩師からのメッセージ

恩師へ花束贈呈

2部の司会者

記念撮影

運営実行委員の皆さん

場外の様子 式場へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくる年 迎える年

2024-01-01 09:59:58 | 町の話題 2024

龍昌寺 除夜の鐘
2023年 除夜の鐘に見送られ2024年が幕開けとなりました
龍昌寺では一般の方に開放しています

謹 賀 新 年

皆様のもとへ、たくさんの喜びが訪れて幸せな一年でありますよう祈念いたします

 本年も郷土の四季折々の情報と県内の祭りなども合わせてお伝えいたします
宜しくお願い申しあげます

初 詣 (山田八幡宮神社)

山田八幡宮大神楽
初舞 奉納

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする