goo blog サービス終了のお知らせ 

三陸山田町歳時記

ふるさと山田町の春夏秋冬・話題・催事・風物や祭り、風景など最新の情報を発信しています。
県内の祭り、風物風景写真も記載

四季の風物

2008-12-23 15:20:20 | 四季の風物・春夏秋冬

12月7日第12回山田町郷土芸能祭が中央公民館大ホールで開催されました。
今年は一般2団体・保育園・幼稚園・小学校2校とゲストに岩泉町から
岩泉高等学校の生徒による中野七頭舞と大槌町の城内大神楽が出演しました。
今年の舞おさめとなる大演舞が2時間40分にわたり次々と披露されました。
郷土芸能が途絶える事無く次世代に伝えられて行くことを願いたい。

山田大神楽

0384

わかば幼稚園児の大黒舞

0385

大浦小学校生徒の伝統さんさ踊り

0386

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0387

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒川小学校生徒の伝統剣舞

0390

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関口剣舞

0395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲスト出演

岩泉高等学校生徒による中野七頭舞 きびきびとした動きの速い舞です。
女子にはハードな舞ではないかと思いましたが、見事な演舞でした。

0388

0389

大槌町・城内大神楽

0392

0393

関係団体及び指導者の方々に感謝申し上げます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする