ぶらぶらと 山旅、海旅、里の旅

いつまでも、どこまでも、あてもなく、はてもなく

山岳死者・不明最多の281人、中高年に集中

2009年07月03日 12時02分35秒 | 山のNews
昨年1年間の全国の山岳遭難は1631件1933人で、統計が残る1961年以降、最も多かったことが3日、警察庁のまとめでわかった。
 死者・行方不明者も最多の281人。
 遭難者のうち40歳以上の中高年が全体の81・1%を占めている。
 同庁によると、遭難者の年齢別では、60歳代が最も多い576人で、50歳代370人、70歳代340人の順。
 遭難原因では、道迷いと滑落が大半を占めたが、登山中に持病が悪化するなど病気による遭難も170件に上った。
 同庁は「登山ブームが広がる一方、軽装で安易に登山して遭難するケースも目立つ。悪天候の場合は引き返すなど慎重な判断を」と呼びかけている

姥捨山・・・楢山節考・・・

最新の画像もっと見る